松本山雅FCの2018年初練習を見学してきました♪
2018年01月27日
がんじい。 at 07:48 | Comments(10) | 松本山雅FC
松本山雅FCの2018年シーズンが動き出しました。
新加入の選手達を見たくて、松本市のかりがねサッカー練習場に
見学に行ってきました♪

2018年の松本山雅FCの初練習を、見てきました♪
新加入の選手達を見たくて、松本市のかりがねサッカー練習場に
見学に行ってきました♪
2018年の松本山雅FCの初練習を、見てきました♪
今季の松本山雅FCのかりがねサッカー練習場の練習始動日は、
1月14日(日)でした。
初日の見学者は、約1,300人位だったようですね!
ここ数年、私も始動日は見学に行っていました。
今年は都合で行かれなかったので、翌日に見学に行きました。
松本市に仕事で行く予定があったので、サボって行ってきました(笑)
翌日の見学者は少なくて、空いていました。
天気はすごく良い日でしたが、風が強くて 寒かったです!(苦笑)
練習場所は、人口芝のグラウンドです。

かりがねサッカー練習場に着きました。
天然芝のグラウンドは、使用不可です。

北アルプスが雪で、きれいです♪
この日は練習が午前9時からでしたが、
着いた時は9時を回っていました。
選手達は、ランニングをしていました。
新加入選手達の顔もあります。前田 直輝・岩上選手の姿もあります。
お帰りー! 新入団の武藤選手がいないかな?
練習初日にはいた、村山選手の姿もないですね。
古邊(ふるべ)フィジカルコーチの、タイムを測る声が
ピッチに響き渡ります。

選手達がランニングしていました。
右から、星原・三島・山田・岩上選手です。

右から、パウリーニョ・セルジーニョ・
趙 珍友(じょ じぬ)選手・フェリペ通訳です。

右から、石原・志知(しち)・當間(とうま)・岡本選手です。

右から、前田 直輝・安東・下川選手です。
3人共、新加入です。

右から、橋内・安川・永井選手です。

右から、高崎・守田・森本・工藤選手です。

右から、藤田・浦田・鈴木選手です。

右から、中美・田中 隼磨(はゆま)・岩間・飯田選手です。

三島選手です。
契約更改が遅くて、ハラハラしたよ(汗)
ミッシー、今年は覚醒の年だ!

田中 隼磨・飯田選手です。
2人は今季も、チームを引っ張る存在になりますね♪

岩上選手です。
祐三、お帰り!
髪型、変えたな?(笑)

藤田選手です。
今度は喫茶 山雅で、声を掛けます♪(笑)

守田・森本選手です。
森本選手も大きいけど、
守田選手デカイ!(笑)

高崎選手です。
今季もたくさんゴールを決めて下さい♪
若いフォワード陣を引っ張ってくれ!
ランニングを終了した選手達は、サッカーシューズに履き替えます。
今度は、ボールを使っての練習です。
グラウンドで4チームに分かれ、交代でボールをパスしながら走ります。

ランニングを終えた選手達が、
サッカーシューズに履き替えています。

寒いので、工藤選手も完全防備です♪

反町監督です。
半分近くの選手が入れ替わった、新生山雅です。
どんなスタイルになるか、楽しみです♪
反さん、頼んます!

今季のJ2公式球です。
ロシアワールドカップで使用される
ボールと同じようです。

ボールを使った練習が始まりました。

星原・岩間選手です。
見守る反町監督。

當間選手です。
石丸ヘッドコーチ・中川ゴールキーパーコーチです。
2人共、留任して下さいました♪

パスして走る、飯田選手。

石原選手です。
昨季はキャリアハイの7ゴールでした。
今季の更なる活躍に期待です!
どのポジションで起用されるのも、楽しみです♪

練習を見守る、反町監督。
シーズン中は大声を上げて指示しますが、
まだ見守っているという感じです。

三島選手と浦田選手です。

岩上選手です。
祐三には、期待しちゃいますね♪

選手の駐車場も見てみました。
当たり前ですが、新しい車もありますね?
色々なナンバーが面白いです♪

岡本選手はケガの為、
1人別メニューで調整です。
休憩を挟んで、練習再開です。
今度も4チームに分かれ、相手選手を想定しての
パスの練習です。
始めは個人的に、違和感を感じた新しい練習着ですが
見慣れると いいですね!

休憩を挟んで、違う練習が始まります。

相手選手を想定しての、
パス回しの練習です。

先程と同じ、4チームで行います。

ビブスを持っている選手が、相手選手役です。

セルジーニョ選手、2年目の松本の冬は
慣れたかな?
ブラジルでは、遊びまくってた動画を
インスタグラムにいっぱい挙げてたね?(笑)
昨季以上の活躍に期待です!

田中 隼磨選手です。
今季のオフは、横浜FCのキングカズと
グアムで自主トレに臨みました。

三島選手です。
本当に期待してるよ!

前田 直輝選手です。
「帰って来い」ラブコールに応えてくれました♪
ギンギラギンなドリブル、見せてね!

志知(しち)選手です。
J3 福島ユナイテッドから、帰ってきました。
背番号も新たに、17番とステップアップです♪

名古屋グランパスから来た、永井選手です。
昨季の名古屋のJ1昇格シャーレも触ってない程、
悔しさをバネに移籍してきました。
早くゴールが見たいです!

昨季夏に特別指定で試合出場した下川選手が、
正式入団しました。
あの駆け抜ける姿をまた、見せてくれ!

パウリーニョ選手が今季、完全移籍で戻って来てくれました♪
あの華麗なボレーシュートをまた、魅せてね!

練習中の下川・中美選手。

ツエーゲン金沢で活躍した中美選手です。
そのポテンシャル、早く見たい!

岩上・パウリーニョ選手です。

岩上選手の能力の高さは、折り紙付きです。
またその高いポテンシャルを見せてくれ!

新婚の飯田選手♪
最近見ない「ガンダムヘッド」を見せてね!

練習中の三島選手。

ミッシーってやっぱり、絵になるね♪
あとは活躍のみ!
ゴールキーパー達は、離れた場所での練習です。
遅れて、山本選手・前田 大然選手の姿が見られました。
両選手はケガの為、別メニューでランニングを始めました。

ゴールキーパー陣は、別メニューです。
笑顔の守田選手。

194センチの高身長は、何たって魅力です!
新守護神候補に期待です!

遅れて、山本選手が練習に出てきました。

もう若手とは言えない中堅です。
昨季以上のゴールに期待です!
まずはしっかり、ケガを治そう♪

前田 大然選手が、練習に出てきました。
日本代表出場、惜しかったね・・・

ヒゲをたくわえて、精悍さが増した大然。
昨季の水戸での活躍、今季も期待していいね!
まずは体を万全に♪
ボールを使った練習後、全員でランニングをします。
必ず、ランニングはします。
選手同士で話しながら、走っています。笑顔も見えます。

ボール練習が終わり、全員でランニングをします。

右から、岩上・田中・岩間・飯田・志知・
石原・三島・山田・中美選手です。

右から、岩上・田中・石原・岩間・高崎・
飯田選手です。

右から、高崎・飯田・志知・中美・三島・
山田?・工藤・安川選手です。

右から、安川・星原・前田 直輝・當間・
下川・浦田・セルジーニョ・藤田・
パウリーニョ・高崎選手です。

右から、當間・浦田・藤田・星原・
セルジーニョ・下川・パウリーニョ選手です。

右から、下川・セルジーニョ・パウリーニョ・
安東・森本選手です。

右からパウリーニョ・永井・趙 珍友(じょ じぬ)・
高崎・橋内・森本選手です。
笑顔で話しながら、ランニングしています。
ランニング後は、ストレッチで体をほぐします。
輪になって、古邊フィジカルコーチの指示で行います。

ランニング後は、輪になってストレッチです。

くつろいで、ストレッチしています。

股関節は大事ですからね?
入念に♪

安川・高崎選手です。
安川選手はもう、エスパーではないですね♪(笑)

永井選手と話す、橋内選手。
昨季は最終ラインに定着し、
守備に貢献しました。
今季もお願い、ハッシー♪

足を組む、田中 隼磨選手。

同じく、岩間選手。
何か、修行僧のようです(笑)

中美選手です。
あんまり、笑わないね?(笑)
左の古邊(ふるべ)フィジカルコーチの指導です。

談笑しながらストレッチする、
ギンギラ前田 直輝。

石原選手ももう、中堅。
チームを引っ張る活躍をお願いします、イシ♪

岩上選手、久々のかりがね、どう?
ストレッチ終了後はグラウンド中央に集まり、
反町監督の話を聞きます。
その後 サッカーシューズを脱ぎ、選手達はクラブハウスに
帰って行きました。
この日は午後も練習があります。
ファンサービスもありませんでした。
もしあっても、私はお願いする気はありませんでした。
寒い時期は、選手も体が冷えてしまうからです。
寒い時期はファンサービスは、中止した方がいいと
個人的には思います。

ストレッチ後は全員、中央に集まります。

反町監督の話を聞きます。

午前の練習は終了です。
サッカーシューズを脱ぐ選手達。

ミッシー、お疲れ様♪
午後も頑張って。

選手達はファンサービスがないので、
グラウンドを歩いて クラブハウスに向かいます。

中央では新卒の趙 珍友選手が、
コーチ陣に挨拶していました。
まだかわいさが残る顔ですが、
おじちゃんは期待してるよ♪

引き上げる岩上選手。
今度はファンサービス、もうちょっと愛想よく
お願いします♪(苦笑)

永井選手はファンサービス対応がいいそうです。
期待しちゃいます♪(プレーに期待しろ!)(笑)

帰ろうとしていた浦田選手。
記者さんに呼び止められ、名刺を渡されていました。

何やら話す、橋内・星原選手。
「このシューズのソール、柔らかくて いいんだよ♪」
と言っていたかは、定かではありません(笑)

帰りがけに、選手達のドリンクを覗いてみました。
水と2種類のスポーツドリンクだと思われます。
スポーツドリンク、何だろう?(笑)

帰ろうと歩き出したら、ゴール前で
高 東民(ご どんみん)選手が、
居残り練習をしていました。
ドンちゃん、2年目だもんね?
頑張らばないと!

その練習を見つめる、反町監督です。
練習の最後まで、選手を気に掛けて下さいます。
反さん、今季もよろしくお願いします!
かりがねサッカー練習場を後にしました。
約2時間の練習見学でしたが、冷え切りました(苦笑)
その後、温かい物を食べに行きました。それはまた、別記事で♪(笑)
予備知識があったので、新加入選手の顔は全員 わかりました。
まだ昨季からチームにいる選手と溶け込んでいるというところまでは
いってないでしょうが、良い雰囲気だとは思いました。
これで合宿を含めて、馴染んでいくと思います♪
また、かりがねに来たいと思います。
今度は、暖かくなってからにします!(笑)
2017年シーズン始動練習記事は、こちら♪
2016年シーズン始動練習記事は、こちら♪
1月14日(日)でした。
初日の見学者は、約1,300人位だったようですね!
ここ数年、私も始動日は見学に行っていました。
今年は都合で行かれなかったので、翌日に見学に行きました。
松本市に仕事で行く予定があったので、
翌日の見学者は少なくて、空いていました。
天気はすごく良い日でしたが、風が強くて 寒かったです!(苦笑)
練習場所は、人口芝のグラウンドです。
かりがねサッカー練習場に着きました。
天然芝のグラウンドは、使用不可です。
北アルプスが雪で、きれいです♪
この日は練習が午前9時からでしたが、
着いた時は9時を回っていました。
選手達は、ランニングをしていました。
新加入選手達の顔もあります。前田 直輝・岩上選手の姿もあります。
お帰りー! 新入団の武藤選手がいないかな?
練習初日にはいた、村山選手の姿もないですね。
古邊(ふるべ)フィジカルコーチの、タイムを測る声が
ピッチに響き渡ります。
選手達がランニングしていました。
右から、星原・三島・山田・岩上選手です。
右から、パウリーニョ・セルジーニョ・
趙 珍友(じょ じぬ)選手・フェリペ通訳です。
右から、石原・志知(しち)・當間(とうま)・岡本選手です。
右から、前田 直輝・安東・下川選手です。
3人共、新加入です。
右から、橋内・安川・永井選手です。
右から、高崎・守田・森本・工藤選手です。
右から、藤田・浦田・鈴木選手です。
右から、中美・田中 隼磨(はゆま)・岩間・飯田選手です。
三島選手です。
契約更改が遅くて、ハラハラしたよ(汗)
ミッシー、今年は覚醒の年だ!
田中 隼磨・飯田選手です。
2人は今季も、チームを引っ張る存在になりますね♪
岩上選手です。
祐三、お帰り!
髪型、変えたな?(笑)
藤田選手です。
今度は喫茶 山雅で、声を掛けます♪(笑)
守田・森本選手です。
森本選手も大きいけど、
守田選手デカイ!(笑)
高崎選手です。
今季もたくさんゴールを決めて下さい♪
若いフォワード陣を引っ張ってくれ!
ランニングを終了した選手達は、サッカーシューズに履き替えます。
今度は、ボールを使っての練習です。
グラウンドで4チームに分かれ、交代でボールをパスしながら走ります。
ランニングを終えた選手達が、
サッカーシューズに履き替えています。
寒いので、工藤選手も完全防備です♪
反町監督です。
半分近くの選手が入れ替わった、新生山雅です。
どんなスタイルになるか、楽しみです♪
反さん、頼んます!
今季のJ2公式球です。
ロシアワールドカップで使用される
ボールと同じようです。
ボールを使った練習が始まりました。
星原・岩間選手です。
見守る反町監督。
當間選手です。
石丸ヘッドコーチ・中川ゴールキーパーコーチです。
2人共、留任して下さいました♪
パスして走る、飯田選手。
石原選手です。
昨季はキャリアハイの7ゴールでした。
今季の更なる活躍に期待です!
どのポジションで起用されるのも、楽しみです♪
練習を見守る、反町監督。
シーズン中は大声を上げて指示しますが、
まだ見守っているという感じです。
三島選手と浦田選手です。
岩上選手です。
祐三には、期待しちゃいますね♪
選手の駐車場も見てみました。
当たり前ですが、新しい車もありますね?
色々なナンバーが面白いです♪
岡本選手はケガの為、
1人別メニューで調整です。
休憩を挟んで、練習再開です。
今度も4チームに分かれ、相手選手を想定しての
パスの練習です。
始めは個人的に、違和感を感じた新しい練習着ですが
見慣れると いいですね!
休憩を挟んで、違う練習が始まります。
相手選手を想定しての、
パス回しの練習です。
先程と同じ、4チームで行います。
ビブスを持っている選手が、相手選手役です。
セルジーニョ選手、2年目の松本の冬は
慣れたかな?
ブラジルでは、遊びまくってた動画を
インスタグラムにいっぱい挙げてたね?(笑)
昨季以上の活躍に期待です!
田中 隼磨選手です。
今季のオフは、横浜FCのキングカズと
グアムで自主トレに臨みました。
三島選手です。
本当に期待してるよ!
前田 直輝選手です。
「帰って来い」ラブコールに応えてくれました♪
ギンギラギンなドリブル、見せてね!
志知(しち)選手です。
J3 福島ユナイテッドから、帰ってきました。
背番号も新たに、17番とステップアップです♪
名古屋グランパスから来た、永井選手です。
昨季の名古屋のJ1昇格シャーレも触ってない程、
悔しさをバネに移籍してきました。
早くゴールが見たいです!
昨季夏に特別指定で試合出場した下川選手が、
正式入団しました。
あの駆け抜ける姿をまた、見せてくれ!
パウリーニョ選手が今季、完全移籍で戻って来てくれました♪
あの華麗なボレーシュートをまた、魅せてね!
練習中の下川・中美選手。
ツエーゲン金沢で活躍した中美選手です。
そのポテンシャル、早く見たい!
岩上・パウリーニョ選手です。
岩上選手の能力の高さは、折り紙付きです。
またその高いポテンシャルを見せてくれ!
新婚の飯田選手♪
最近見ない「ガンダムヘッド」を見せてね!
練習中の三島選手。
ミッシーってやっぱり、絵になるね♪
あとは活躍のみ!
ゴールキーパー達は、離れた場所での練習です。
遅れて、山本選手・前田 大然選手の姿が見られました。
両選手はケガの為、別メニューでランニングを始めました。
ゴールキーパー陣は、別メニューです。
笑顔の守田選手。
194センチの高身長は、何たって魅力です!
新守護神候補に期待です!
遅れて、山本選手が練習に出てきました。
もう若手とは言えない中堅です。
昨季以上のゴールに期待です!
まずはしっかり、ケガを治そう♪
前田 大然選手が、練習に出てきました。
日本代表出場、惜しかったね・・・
ヒゲをたくわえて、精悍さが増した大然。
昨季の水戸での活躍、今季も期待していいね!
まずは体を万全に♪
ボールを使った練習後、全員でランニングをします。
必ず、ランニングはします。
選手同士で話しながら、走っています。笑顔も見えます。
ボール練習が終わり、全員でランニングをします。
右から、岩上・田中・岩間・飯田・志知・
石原・三島・山田・中美選手です。
右から、岩上・田中・石原・岩間・高崎・
飯田選手です。
右から、高崎・飯田・志知・中美・三島・
山田?・工藤・安川選手です。
右から、安川・星原・前田 直輝・當間・
下川・浦田・セルジーニョ・藤田・
パウリーニョ・高崎選手です。
右から、當間・浦田・藤田・星原・
セルジーニョ・下川・パウリーニョ選手です。
右から、下川・セルジーニョ・パウリーニョ・
安東・森本選手です。
右からパウリーニョ・永井・趙 珍友(じょ じぬ)・
高崎・橋内・森本選手です。
笑顔で話しながら、ランニングしています。
ランニング後は、ストレッチで体をほぐします。
輪になって、古邊フィジカルコーチの指示で行います。
ランニング後は、輪になってストレッチです。
くつろいで、ストレッチしています。
股関節は大事ですからね?
入念に♪
安川・高崎選手です。
安川選手はもう、エスパーではないですね♪(笑)
永井選手と話す、橋内選手。
昨季は最終ラインに定着し、
守備に貢献しました。
今季もお願い、ハッシー♪
足を組む、田中 隼磨選手。
同じく、岩間選手。
何か、修行僧のようです(笑)
中美選手です。
あんまり、笑わないね?(笑)
左の古邊(ふるべ)フィジカルコーチの指導です。
談笑しながらストレッチする、
ギンギラ前田 直輝。
石原選手ももう、中堅。
チームを引っ張る活躍をお願いします、イシ♪
岩上選手、久々のかりがね、どう?
ストレッチ終了後はグラウンド中央に集まり、
反町監督の話を聞きます。
その後 サッカーシューズを脱ぎ、選手達はクラブハウスに
帰って行きました。
この日は午後も練習があります。
ファンサービスもありませんでした。
もしあっても、私はお願いする気はありませんでした。
寒い時期は、選手も体が冷えてしまうからです。
寒い時期はファンサービスは、中止した方がいいと
個人的には思います。
ストレッチ後は全員、中央に集まります。
反町監督の話を聞きます。
午前の練習は終了です。
サッカーシューズを脱ぐ選手達。
ミッシー、お疲れ様♪
午後も頑張って。
選手達はファンサービスがないので、
グラウンドを歩いて クラブハウスに向かいます。
中央では新卒の趙 珍友選手が、
コーチ陣に挨拶していました。
まだかわいさが残る顔ですが、
おじちゃんは期待してるよ♪
引き上げる岩上選手。
今度はファンサービス、もうちょっと愛想よく
お願いします♪(苦笑)
永井選手はファンサービス対応がいいそうです。
期待しちゃいます♪(プレーに期待しろ!)(笑)
帰ろうとしていた浦田選手。
記者さんに呼び止められ、名刺を渡されていました。
何やら話す、橋内・星原選手。
「このシューズのソール、柔らかくて いいんだよ♪」
と言っていたかは、定かではありません(笑)
帰りがけに、選手達のドリンクを覗いてみました。
水と2種類のスポーツドリンクだと思われます。
スポーツドリンク、何だろう?(笑)
帰ろうと歩き出したら、ゴール前で
高 東民(ご どんみん)選手が、
居残り練習をしていました。
ドンちゃん、2年目だもんね?
頑張らばないと!
その練習を見つめる、反町監督です。
練習の最後まで、選手を気に掛けて下さいます。
反さん、今季もよろしくお願いします!
かりがねサッカー練習場を後にしました。
約2時間の練習見学でしたが、冷え切りました(苦笑)
その後、温かい物を食べに行きました。それはまた、別記事で♪(笑)
予備知識があったので、新加入選手の顔は全員 わかりました。
まだ昨季からチームにいる選手と溶け込んでいるというところまでは
いってないでしょうが、良い雰囲気だとは思いました。
これで合宿を含めて、馴染んでいくと思います♪
また、かりがねに来たいと思います。
今度は、暖かくなってからにします!(笑)
2017年シーズン始動練習記事は、こちら♪
2016年シーズン始動練習記事は、こちら♪
新戦力が躍動!(Jリーグ 第25節 ジュビロ磐田戦)
山形にダブルの勝利!(J2 第24節 モンテディオ山形戦)
金沢に、初の敗戦(J2 第23節 ツエーゲン金沢戦)
柴田新監督、初陣!(J2 第22節 徳島ヴォルティス戦)
酷い試合(J2 第21節 FC琉球戦)
布監督、解任
上位チームとガチンコ勝負!(J2 第20節 V・ファーレン長崎戦)
思い出の地の一戦(J2 第19節 栃木SC戦)
最後に追い付いたけど・・・(J2 第18節 レノファ山口戦)
ホームで連敗ストップ!(J2 第17節 モンテディオ山形戦)
山形にダブルの勝利!(J2 第24節 モンテディオ山形戦)
金沢に、初の敗戦(J2 第23節 ツエーゲン金沢戦)
柴田新監督、初陣!(J2 第22節 徳島ヴォルティス戦)
酷い試合(J2 第21節 FC琉球戦)
布監督、解任
上位チームとガチンコ勝負!(J2 第20節 V・ファーレン長崎戦)
思い出の地の一戦(J2 第19節 栃木SC戦)
最後に追い付いたけど・・・(J2 第18節 レノファ山口戦)
ホームで連敗ストップ!(J2 第17節 モンテディオ山形戦)
この記事へのコメント
かりがねサッカー場とアルウィンは違う場所なのですか?
両方とも松本市内なのですか?
ほそみみ(=^ェ^=)
両方とも松本市内なのですか?
ほそみみ(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2018年01月27日 08:17
新しい練習着、私は好きです、かっこいい♪
日頃お付き合いがあって、良い会社だな、って思っているところが山雅のスポンサーだと嬉しさ倍増です。
世界に誇れる地元企業ばかりです♪そういう意味でも胸を張って着用できますね。
日頃お付き合いがあって、良い会社だな、って思っているところが山雅のスポンサーだと嬉しさ倍増です。
世界に誇れる地元企業ばかりです♪そういう意味でも胸を張って着用できますね。
Posted by mufmuf
at 2018年01月27日 09:06

がんじいさん、こんにちは~♪
このところの寒さに、練習もきついでしょうネ。
通訳さんも一緒に走るとは、知りませんでした。
選手と同じくらい絞った体されてますよね(*^_^*)
このところの寒さに、練習もきついでしょうネ。
通訳さんも一緒に走るとは、知りませんでした。
選手と同じくらい絞った体されてますよね(*^_^*)
Posted by 花浅黄
at 2018年01月27日 12:33

今は雪が周りに有るかもしれませんね。
風が冷たく大変ですよ。
選手に寄り添える通訳さんでないといけないのでしょうね。
風が冷たく大変ですよ。
選手に寄り添える通訳さんでないといけないのでしょうね。
Posted by レオ店長
at 2018年01月27日 12:45

がんじい 様
もうすぐシーズンが始まりますね。
アルティスタ東御も今シーズンの始まりを発表しましたね。塩沢選手に期待です。
もうすぐシーズンが始まりますね。
アルティスタ東御も今シーズンの始まりを発表しましたね。塩沢選手に期待です。
Posted by 店主がお。
at 2018年01月27日 13:54

HOSOMIMIGARDEN様
いつもコメントありがとうございます♪
はい。両方共、松本市内です。
かりがねサッカー練習場は、浅間温泉の近くです。
松本の東側で、アルウィンは西側です。
両方の距離は、車で30分位です。
私の所からは、かりがねサッカー練習場の方が近いです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい。両方共、松本市内です。
かりがねサッカー練習場は、浅間温泉の近くです。
松本の東側で、アルウィンは西側です。
両方の距離は、車で30分位です。
私の所からは、かりがねサッカー練習場の方が近いです♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年01月27日 14:35

mufmuf様
いつもコメントありがとうございます♪
練習着、見慣れるといいです!
私、2016年のエンジ色の練習着も好きでした♪
ALPICOさんが左袖スポンサーになったので、
こちらは外れるかと思っていました。
ありがたい限りです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
練習着、見慣れるといいです!
私、2016年のエンジ色の練習着も好きでした♪
ALPICOさんが左袖スポンサーになったので、
こちらは外れるかと思っていました。
ありがたい限りです♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年01月27日 14:39

花浅黄様
いつもコメントありがとうございます♪
この週の1週間は、かりがねサッカー練習場での
練習でした。
今週月曜日から選手達は、
御殿場で一次合宿を行っています。
こちらより暖かいですが、初日は寒波の雪の影響が
ありました(汗)
ポルトガル語通訳のフェリペさん、
イケメンで細いです。一緒に走ってます。
確か、サッカー経験者だと思いました♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
この週の1週間は、かりがねサッカー練習場での
練習でした。
今週月曜日から選手達は、
御殿場で一次合宿を行っています。
こちらより暖かいですが、初日は寒波の雪の影響が
ありました(汗)
ポルトガル語通訳のフェリペさん、
イケメンで細いです。一緒に走ってます。
確か、サッカー経験者だと思いました♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年01月27日 14:46

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
今はかりがねサッカー練習場も、雪があるんでしょうね?
昨年初日の練習日は、雪でした(汗)
今は選手達は、御殿場合宿です♪
通訳さんは、選手と家族同然の付き合いだと思われます♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
今はかりがねサッカー練習場も、雪があるんでしょうね?
昨年初日の練習日は、雪でした(汗)
今は選手達は、御殿場合宿です♪
通訳さんは、選手と家族同然の付き合いだと思われます♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年01月27日 14:50

店主がお。様
いつもコメントありがとうございます♪
いよいよシーズンインです♪
楽しみしかないです!
私も新聞を読みました。
アルティスタ東御はJリーグ入りを目指しての、
補強だそうですね?
まずはJFL昇格ですね!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
いよいよシーズンインです♪
楽しみしかないです!
私も新聞を読みました。
アルティスタ東御はJリーグ入りを目指しての、
補強だそうですね?
まずはJFL昇格ですね!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年01月27日 14:54
