数々のチャンスも、決めきれず・・・(J2 第36節 愛媛FC戦)
2018年10月13日
がんじい。 at 07:59 | Comments(6) | 松本山雅FC
松本山雅FCはサンプロアルウィンで、J2 第36節を対戦しました。
対戦相手は、愛媛FCです。

松本山雅FCはサンプロアルウィンで、
J2 第36節 愛媛FCと対戦しました。
対戦相手は、愛媛FCです。
松本山雅FCはサンプロアルウィンで、
J2 第36節 愛媛FCと対戦しました。
サンプロアルウィンに変わって、初の試合です。
前のホーム戦 ロアッソ熊本戦に参加できなかったので、
3週間振りのアルウィンです!
あ、サンプロアルウィンですね♪(笑)
この日は土曜日ですが、休みを取って 朝から向かいました。
久々の抽選入場からです。こちらも久々の3ケタ、ゲットです♪
入場して 南ゴール裏の、いつもよりちょっと中央寄りの
6列目を確保しました。

久し振りにファンパークに、抽選入場に来ました♪

久々の3ケタ、ゲットです♪
この日は席を得たら、向かう場所があります。
メインスタンド側のG2です。
何故なら対戦相手の、
愛媛FCのオフィシャルショップが出店しているからです。
愛媛FCにはマスコットキャラクターが3人いるのですが、
準マスコットキャラクター カエルの「一平くん」が
J2サポーターに大人気です。そのグッズを購入する為です。
昨季は試合ギリギリに来たので、グッズは買えませんでした。
2年振りの購入です。
多分 山雅以外では、1番人気のJ2のグッズ販売だと思います。
だって一平くん、カワイイから♪
決して向かったのは遅くないのですが、もう長蛇の列です(苦笑)
待っている列に、愛媛のマスコットキャラクター
「伊予柑太」が回って来て、ハイタッチしました♪
もう1人のマスコットキャラクター「たま媛ちゃん」も来ていました♪

メインスタンド奥のG2に向かいます。
愛媛FCのオフィシャルショップに並ぶ為です。
見て下さい、この大行列!(笑)

待っている間に、一平くんが描かれたパネルを
撮らせてもらいました♪

待っていたら、愛媛FCのマスコットキャラクター
伊予柑太が回ってきました。

横で、ハイタッチしてくれました。
怖い顔の割に、いい奴です♪

マスコットキャラクターの1人
たま媛ちゃんも、来ていました。
愛想を振りまいていました。
カワイイですね♪

ちょうど、愛媛FCのバスが到着です。
山雅の選手は、この後です。

テント前に置いてあった、
一平くんのぬいぐるみです。
青いバージョンもあるのですね♪
23,000円(税込)だそうです(苦笑)

こちらも置かれてありました。
あ、ガンズくんもいた♪

今日 販売されているグッズです。
種類が豊富ですね!
これだけの商品を売っている、アウェイチームもないです(笑)
それでも並んでから、約20分位でテント売り場に着きました。
品揃え、凄いです! 愛媛グッズより、多いかも知れません(笑)
前は一平くんのぬいぐるみを購入したので、
今回は一平くんの弟分
「金太」のぬいぐるみ 1,500円(税込)を買いました♪
一平くんは大人気で、テントの横に一平くんの列ができてました(笑)
今回はハイタッチできず、横から撮影です(苦笑)
この後、山雅のオフィシャルグッズ売り場で新発売の
「ガンズくんぬいぐるみキーホルダー」1,500円(税込)を購入しました♪

やっと、テントにたどり着きました。
約20分位、待ちました。
一昨年は、約1時間待ちました(苦笑)

一平くんグッズが、いっぱいです。

一平くんは基本 緑ですが、青とオレンジのバージョンがあります。
目移りしちゃいそうです(汗)

こちらにも一平くんグッズが。
愛媛FCのグッズは少な目です(苦笑)

グッズ販売と別の列が、一平くんの前にできていました。
サインや写真を撮る為の行列ですが、
私は並びませんでした。横姿をパシャリ♪
恐るべし、カエル!(苦笑)

一平くんのグッズは持っていたので、
弟分に「金太」のぬいぐるみ 1,500円(税込)を購入しました♪

今節 新発売の、山雅オフィシャルグッズです♪
スタンドに戻りました。
今節の対戦相手は、愛媛FCです。
序盤からなかなか勝利できず、J3降格圏の順位でした。
ですがシーズン後半に勝利を積み上げ、J3降格圏を抜けて18位です。
愛媛FCとは今季は第11節にアウェイで対戦し、1対1で引き分けました。
昨季のアルウィン対戦は第24節で、2対1と勝ちました。
愛媛FCには、昨季まで在籍した安藤 淳選手がいます。
他にも元山雅戦士の玉林 睦実・吉田 眞紀人選手が在籍しています。
U-23日本代表の10番の神谷 優太選手も脅威です。
決して、下位だとナメてかかれる相手ではありません。
浦田・藤田選手は、古巣対決です。 勝って、お礼返しだ!

今節のピッチ風景です。

愛媛サポーターさんです。
はるばる、ありがとうございます♪

昨季まで山雅戦士だった、安藤 淳選手のダンマクです。

両チームのフラッグです。

ガンズくんぬいぐるみキーホルダー 1,500円(税込)も
購入しました。カワイイですね♪
今節のマッチデープログラム表紙は、
藤田 息吹(ふじた いぶき)選手です。
今季移籍して 山雅の中盤に定着し、攻撃・守備にとフル活躍です。
古巣対決にも、燃えているでしょう!
~走れ 藤田 息吹 オーレ!~♪

今節のマッチデープログラム表紙は、
藤田 息吹(ふじた いぶき)選手です。
古巣対決に燃えるね、息吹!

裏表紙には、サンプロアルウィンになった事が
紹介されていました。
サンプロの社長さんの挨拶が、載っていました。
アルWIN TVの終わりの頃に、ガンズくん・伊予柑太・たま媛ちゃん・
一平くんが、乱入します。
アピールタイムが始まって、最後はガチャに一平くんが絡みます。
怒ったガチャが、一平くんを投げ飛ばします。
伸びた一平くんは、担架で運ばれました。
ベタですが、恒例の「担架芸」でした♪
楽しかった!チャンチャン!(笑)

アルWIN TV中に、ピッチに登場した
愛媛のマスコット達。手に何か、持っています。

2人の間に、無理やり割り込んできたマスコット達。
ガンズくんも一緒です。

次はガンズくんと一平くんが、もめ出しました。
最後はキスして、仲直りです。
ダチョウ倶楽部のギャグですね♪(笑)

今度はガチャともめ出す、一平くん。

ガチャが、一平くんを投げ飛ばします。

見事に投げ飛ばされる、一平くん。

今日のボールパーソン 野沢北高 サッカー部の
担架隊に運ばれる、一平くん。
お得意の担架芸です(笑)
久し振りに、見たな♪
この後、松本市を中心に活動しているチアダンスチーム
ティンカーズのパフォーマンスが、披露されました♪

松本市を中心に活動する、ティンカーズが登場です。

素敵なチアダンスでした♪
ガンズくんも踊っています。

ウルトラスマツモトさんが、応援をアピールです♪
ここで練習の為、選手達がピッチに入場しました。
復帰した永井選手が、ベンチ入りしました♪

選手達が練習に入場です。
まずは、ゴールキーパーです♪

フィールドプレイヤーが入場です。
右から、浦田・岡本・今井・下川選手です。

右から、石原・中美・岩間・安川・田中 隼磨(はゆま)・
ジネイ選手です。

サポーターに挨拶です。
今日も、頼むぞ!!

ピッチ練習風景です。

ミニゲームの練習です。
どうやら、出場停止の飯田選手に代わって
今井選手が入るようです。

サブ組には、永井選手の顔がありました。
復帰、おめでとう♪

永井選手のシュート練習です。
今節の出場は、あるでしょうか?

愛媛の練習の中に、元山雅戦士発見!
玉林選手です。タマちゃん、元気だったか?(笑)
選手入場です。入場時チャント(応援歌)「中央線」を歌って、
タオルマフラーを掲げます。
私の横と左前のサポーターさんが、反町監督のタオルマフラーを
掲げていました。3人一緒に並んでて、何か笑っちゃいました♪(笑)

選手入場です。
チャント(応援歌)「中央線」を歌って、
タオルマフラーを掲げます。

両選手が入場します。

握手する両選手。
一平くんも入場して、応援です♪
ユニフォームの背中をよく見ると、
どちらも銀行ですね?
ある意味、銀行対決ですね♪
スタメンは、累積警告で出場停止の飯田選手に代わり、
今井選手が最終ラインの右に入りました。
今井選手は、サンプロアルウィンのピッチデビューです!
他の選手は、前節と同じです。

写真撮影です。

前からは、こうです。
今井選手(50番)が、初先発しました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

田中 隼磨選手が、気持ちを込めます。

いつもと逆(北側)のピッチから、始まります。
コイントスで負けたかな?(笑)

円陣を組みます。
心を一つに!

反町監督以下、コーチ陣です。

愛媛の神谷 優太選手です。
U-23日本代表にも選ばれる、ドリブラーです。
J1 湘南ベルマーレからの期限付移籍をしています。
今節アウェイ戦で、カウンターを決められています。
要注意選手です。

昨季まで山雅戦士だった、安藤 淳選手です。
愛媛の最終ラインを統率しています。

同じく元山雅戦士の吉田 眞紀人選手です。
2013年まで在籍していました。

同じく山雅戦士だった、玉林 睦実選手はベンチスタートでした。
2014年まで在籍しました。
左は「愛媛のえなり かずき」こと、川原 和寿選手も
スタメンは外れています。
似てるでしょ?(笑)
山雅ボールで、前半のキックオフです。
試合は序盤から山雅がペースを握ります。
右・左からのコーナーキック、フリーキックを得ていきますが、
チャンスにはなりませんでした。

山雅のキックオフで、前半スタートです。

さあ、攻めるよ!

守田選手のゴールキックです。

早速、愛媛陣で左コーナーキックを獲得です。

キッカーはセルジーニョ選手です。

それっ!

さあ、攻めるよ!
藤田選手がシュートを放ちます。

続けて、コーナーキックです。

今度こそ!

今度は右からも、攻めます!

ほぼ正面で、フリーキックを得ます。

セルジーニョ選手が放ったボールは!

また左からのコーナーキックです。
ゴール前でボールを競り合う、両選手。
前半終了に近い41分頃、愛媛陣の右サイドのペナルティーエリア付近で
浦田選手が倒されます。
ペナルティーキックと判断されます。
キッカーはセルジーニョ選手です。
いつものように1回走り込んで止まり、
再び蹴るスタイルでシュートします。
右側に蹴りますが、愛媛ゴールキーパーに止められます。
ペナルティーキック失敗で、得点となりませんでした。

41分近くにペナルティーエリア近くで、
切り込んだ浦田選手が倒されます。
ペナルティーキックの判断です。
抗議する、愛媛の選手達。

セルジーニョ選手が蹴ります。
山雅一の成功率を誇っています。

右に蹴り込んだボールは、
愛媛 岡本選手に止められてしまいます。
ああ・・・
アディショナルタイム1分が過ぎ、前半は0対0で終了します。

前半のアディショナルタイムは、1分の表示です。

アディショナルタイムも攻め続ける、山雅の選手達。

ここで前半終了です。
0対0で折り返します。
ハーフタイムに山雅のU-18の選手達が、ピッチに登場します。
山雅U-18は、Jユースカップに参加して、1回戦をここ
サンプロアルウィンで、行います。
10月13日(土)に、三菱養和SCと対戦します。
若き山雅戦士達、頑張れ!!

ハーフタイム中に、山雅ユースの選手が登場です。
代表して、丸山 楓貴選手が挨拶します。
トップチームのトレーニングマッチにも、
参加してるね!

若き山雅戦士達は、Jユースカップに参加します。
10月13日(土)にサンプロアルウィンで、1回戦
三菱養和SCと対戦します。
皆さん、応援をお願いします!

メインスタンドの選手達です。

前田 大然選手の復帰が待たれます!
三島選手も頑張れ!
ガンズくん・伊予柑太・たま媛ちゃん・一平くんも、
ピッチを一周します♪

ハーフタイム中にガンズくん・たま媛ちゃん・伊予柑太・一平くんが、
ピッチを一周します。
エキサイティングピッチシートまで入る、
サービス精神旺盛なガンズくん。

私達の前にやってきた、一平くん。
愛想の良さも、人気の秘密です♪

山雅ユースの選手達も、ピッチを一周します。
頑張れよー!
後半が始まります。さあ、勝ち越そう!

後半が始まります。
円陣、撮り忘れた(汗)

後半開始です。
勝ち越すぞ!
後半も、山雅が主導権を握っていきます。
神谷選手のカウンターも、
対峙する今井選手がしっかりと守り切ります。
コーナーキックも得ていきますが、
最後の精度が足りず 決まりません。

山雅ベンチ前の、守田選手のゴールキックです。

後半も前半同様、山雅が攻勢を強めます。

今井選手は、対人プレーもしっかりしています。

自陣のピンチです。
しっかり守ろうぜ!

後半も山雅が、コーナーキックを獲得します。

セルジーニョ選手が、上げます。
決めろ!

浦田選手は、オーバーラップも武器です。
古巣対決に燃えているでしょうね!
山雅は均衡を打破する為、72分に岡本選手から岩上選手に交代します。
代わった岩上選手は、すぐにコーナーキックを蹴ります。

72分に、岡本選手(23番)から岩上選手(47番)に
交代します。

代わったばかりの岩上選手が、
コーナーキックを蹴ります。

今度こそ―!
ここで入場者数が発表され、11,906人でした。
入っていたように見えましたが、意外と少なかったです。
運動会と稲刈の影響でしょうか?(笑)

ここで入場者数が発表されます。
11,906人でした。
山雅は80分に、下川選手から中美選手に
87分にセルジーニョ選手から永井選手に交代します。
下川選手が交代したので、石原選手が左サイドにスライドしました。
永井選手、戻って来たね!

今度は左からのコーナーキックです。
マ・ツ・モ・ト・レッツゴー!

80分には下川選手から、中美選手を入れます。
石原選手が左サイドにポジションチェンジします。

ほぼゴール正面右で、
フリーキックを獲得です。
今度こそ、決めよう!

真っすぐ飛んだボールは、
惜しくもサイドネットへ・・・

87分、セルジーニョ選手に代わって
永井選手が入ります。
永井選手、復帰です!
アディショナルタイムにもフリーキック・
フリースローと攻め続けますが、ゴールを割れません。

アディショナルタイムに、この位置で
フリーキックを得ます。
これは決めたいところだ!

行け-!

安藤 淳も攻めてくるぞ!
守るぞ!

岩上選手のフリースローです。
この後 客席まで下がって、助走を取ります。

ゴールへ行け-!

永井選手にボールが渡ります。
シュートなるか!
このままホイッスルが鳴り、試合終了となります。
0対0で、引き分けです。

ですが奮戦むなしく、試合終了です。
0対0で引き分けでした。

挨拶する、両選手。
健闘を称えます。
選手達が挨拶に、ピッチを一周します。
うつむき気味な選手達に私は、
「負けてないぞ、下向くな!次だ、次!」と声をかけました。
山雅の選手が挨拶に来た後、愛媛の玉林・安藤・吉田選手が
挨拶に来ました。玉ちゃんだけ、試合に出られなかったね?(笑)
3人共、頑張れ!!

挨拶にピッチを一周する、選手達。

高崎選手は終盤、脚が吊っていました。

永井選手の復帰、おめでとう♪
今井選手、良いプレーでした!

私達の前に、選手達が挨拶します。
拍手と声援を送ります。
まだまだ、これからだ!

元山雅戦士が、挨拶に来ました。
左から、玉林・吉田・安藤選手です。
拍手を送ります。
3人共、頑張れ!

今日購入したガンズくんは、車に飾りました。
2015年に購入した、ヤッフィーとツーショットです♪
この結果で松本山雅FCは、18勝12分6敗の勝ち点66となりました。
翌日の大分トリニータが勝利して、得失点差で首位となりました。
山雅は2位となりました。
初めて出場した今井選手は、
素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。
トレーニングマッチでもよい動きをしていましたが、
ここまでできるとは思いませんでした。
愛媛の神谷選手は、完全に抑えきっていました。
対人プレーもしっかりでき、オーバーラップの攻撃も魅力です。
残り試合は少ないですが、もっと今井選手の活躍が見たいですね!
今井選手始め、守備陣は完璧でした。
それに反して、攻撃が心もとなかったです。
総シュート数が22本で、その中のコーナーキックが17本もありましたが
1本も決まりませんでした。
ターゲットが高崎選手だけでは、マークされると厳しいですね?
今節は高さがない分、飯田選手がもしいれば
結果が変わっていたのかも、と思ってしまいました。
コーナーキックの精度も、よくなかった気がします。
ペナルティーキックは、仕方ないとしても・・・
1点でいいんです! 得点できるよう、練習あるのみです!
残り、6試合です!
試合ダイジェスト映像はこちら♪
松本山雅FCは明日の14時にアウェイで、
J2 第37節 ツエーゲン金沢と対戦します。
アウェイで、大きな勝利を!!

次節 第37節はアウェイで、
ツエーゲン金沢と対戦です。
勝利を持ち帰って!!

次のホーム戦は第38節 FC岐阜と対戦です。
ホームもこの後、試合を残して3試合となりました。
金沢対戦前映像はこちら♪
2017年 J2第24節 愛媛FC観戦記事はこちら♪
第11節 愛媛FC戦記事はこちら♪
前のホーム戦 ロアッソ熊本戦に参加できなかったので、
3週間振りのアルウィンです!
あ、サンプロアルウィンですね♪(笑)
この日は土曜日ですが、休みを取って 朝から向かいました。
久々の抽選入場からです。こちらも久々の3ケタ、ゲットです♪
入場して 南ゴール裏の、いつもよりちょっと中央寄りの
6列目を確保しました。
久し振りにファンパークに、抽選入場に来ました♪
久々の3ケタ、ゲットです♪
この日は席を得たら、向かう場所があります。
メインスタンド側のG2です。
何故なら対戦相手の、
愛媛FCのオフィシャルショップが出店しているからです。
愛媛FCにはマスコットキャラクターが3人いるのですが、
準マスコットキャラクター カエルの「一平くん」が
J2サポーターに大人気です。そのグッズを購入する為です。
昨季は試合ギリギリに来たので、グッズは買えませんでした。
2年振りの購入です。
多分 山雅以外では、1番人気のJ2のグッズ販売だと思います。
だって一平くん、カワイイから♪
決して向かったのは遅くないのですが、もう長蛇の列です(苦笑)
待っている列に、愛媛のマスコットキャラクター
「伊予柑太」が回って来て、ハイタッチしました♪
もう1人のマスコットキャラクター「たま媛ちゃん」も来ていました♪
メインスタンド奥のG2に向かいます。
愛媛FCのオフィシャルショップに並ぶ為です。
見て下さい、この大行列!(笑)
待っている間に、一平くんが描かれたパネルを
撮らせてもらいました♪
待っていたら、愛媛FCのマスコットキャラクター
伊予柑太が回ってきました。
横で、ハイタッチしてくれました。
怖い顔の割に、いい奴です♪
マスコットキャラクターの1人
たま媛ちゃんも、来ていました。
愛想を振りまいていました。
カワイイですね♪
ちょうど、愛媛FCのバスが到着です。
山雅の選手は、この後です。
テント前に置いてあった、
一平くんのぬいぐるみです。
青いバージョンもあるのですね♪
23,000円(税込)だそうです(苦笑)
こちらも置かれてありました。
あ、ガンズくんもいた♪
今日 販売されているグッズです。
種類が豊富ですね!
これだけの商品を売っている、アウェイチームもないです(笑)
それでも並んでから、約20分位でテント売り場に着きました。
品揃え、凄いです! 愛媛グッズより、多いかも知れません(笑)
前は一平くんのぬいぐるみを購入したので、
今回は一平くんの弟分
「金太」のぬいぐるみ 1,500円(税込)を買いました♪
一平くんは大人気で、テントの横に一平くんの列ができてました(笑)
今回はハイタッチできず、横から撮影です(苦笑)
この後、山雅のオフィシャルグッズ売り場で新発売の
「ガンズくんぬいぐるみキーホルダー」1,500円(税込)を購入しました♪
やっと、テントにたどり着きました。
約20分位、待ちました。
一昨年は、約1時間待ちました(苦笑)
一平くんグッズが、いっぱいです。
一平くんは基本 緑ですが、青とオレンジのバージョンがあります。
目移りしちゃいそうです(汗)
こちらにも一平くんグッズが。
愛媛FCのグッズは少な目です(苦笑)
グッズ販売と別の列が、一平くんの前にできていました。
サインや写真を撮る為の行列ですが、
私は並びませんでした。横姿をパシャリ♪
恐るべし、カエル!(苦笑)
一平くんのグッズは持っていたので、
弟分に「金太」のぬいぐるみ 1,500円(税込)を購入しました♪
今節 新発売の、山雅オフィシャルグッズです♪
スタンドに戻りました。
今節の対戦相手は、愛媛FCです。
序盤からなかなか勝利できず、J3降格圏の順位でした。
ですがシーズン後半に勝利を積み上げ、J3降格圏を抜けて18位です。
愛媛FCとは今季は第11節にアウェイで対戦し、1対1で引き分けました。
昨季のアルウィン対戦は第24節で、2対1と勝ちました。
愛媛FCには、昨季まで在籍した安藤 淳選手がいます。
他にも元山雅戦士の玉林 睦実・吉田 眞紀人選手が在籍しています。
U-23日本代表の10番の神谷 優太選手も脅威です。
決して、下位だとナメてかかれる相手ではありません。
浦田・藤田選手は、古巣対決です。 勝って、お礼返しだ!
今節のピッチ風景です。
愛媛サポーターさんです。
はるばる、ありがとうございます♪
昨季まで山雅戦士だった、安藤 淳選手のダンマクです。
両チームのフラッグです。
ガンズくんぬいぐるみキーホルダー 1,500円(税込)も
購入しました。カワイイですね♪
今節のマッチデープログラム表紙は、
藤田 息吹(ふじた いぶき)選手です。
今季移籍して 山雅の中盤に定着し、攻撃・守備にとフル活躍です。
古巣対決にも、燃えているでしょう!
~走れ 藤田 息吹 オーレ!~♪
今節のマッチデープログラム表紙は、
藤田 息吹(ふじた いぶき)選手です。
古巣対決に燃えるね、息吹!
裏表紙には、サンプロアルウィンになった事が
紹介されていました。
サンプロの社長さんの挨拶が、載っていました。
アルWIN TVの終わりの頃に、ガンズくん・伊予柑太・たま媛ちゃん・
一平くんが、乱入します。
アピールタイムが始まって、最後はガチャに一平くんが絡みます。
怒ったガチャが、一平くんを投げ飛ばします。
伸びた一平くんは、担架で運ばれました。
ベタですが、恒例の「担架芸」でした♪
楽しかった!チャンチャン!(笑)
アルWIN TV中に、ピッチに登場した
愛媛のマスコット達。手に何か、持っています。
2人の間に、無理やり割り込んできたマスコット達。
ガンズくんも一緒です。
次はガンズくんと一平くんが、もめ出しました。
最後はキスして、仲直りです。
ダチョウ倶楽部のギャグですね♪(笑)
今度はガチャともめ出す、一平くん。
ガチャが、一平くんを投げ飛ばします。
見事に投げ飛ばされる、一平くん。
今日のボールパーソン 野沢北高 サッカー部の
担架隊に運ばれる、一平くん。
お得意の担架芸です(笑)
久し振りに、見たな♪
この後、松本市を中心に活動しているチアダンスチーム
ティンカーズのパフォーマンスが、披露されました♪
松本市を中心に活動する、ティンカーズが登場です。
素敵なチアダンスでした♪
ガンズくんも踊っています。
ウルトラスマツモトさんが、応援をアピールです♪
ここで練習の為、選手達がピッチに入場しました。
復帰した永井選手が、ベンチ入りしました♪
選手達が練習に入場です。
まずは、ゴールキーパーです♪
フィールドプレイヤーが入場です。
右から、浦田・岡本・今井・下川選手です。
右から、石原・中美・岩間・安川・田中 隼磨(はゆま)・
ジネイ選手です。
サポーターに挨拶です。
今日も、頼むぞ!!
ピッチ練習風景です。
ミニゲームの練習です。
どうやら、出場停止の飯田選手に代わって
今井選手が入るようです。
サブ組には、永井選手の顔がありました。
復帰、おめでとう♪
永井選手のシュート練習です。
今節の出場は、あるでしょうか?
愛媛の練習の中に、元山雅戦士発見!
玉林選手です。タマちゃん、元気だったか?(笑)
選手入場です。入場時チャント(応援歌)「中央線」を歌って、
タオルマフラーを掲げます。
私の横と左前のサポーターさんが、反町監督のタオルマフラーを
掲げていました。3人一緒に並んでて、何か笑っちゃいました♪(笑)
選手入場です。
チャント(応援歌)「中央線」を歌って、
タオルマフラーを掲げます。
両選手が入場します。
握手する両選手。
一平くんも入場して、応援です♪
ユニフォームの背中をよく見ると、
どちらも銀行ですね?
ある意味、銀行対決ですね♪
スタメンは、累積警告で出場停止の飯田選手に代わり、
今井選手が最終ラインの右に入りました。
今井選手は、サンプロアルウィンのピッチデビューです!
他の選手は、前節と同じです。
写真撮影です。

前からは、こうです。
今井選手(50番)が、初先発しました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
田中 隼磨選手が、気持ちを込めます。
いつもと逆(北側)のピッチから、始まります。
コイントスで負けたかな?(笑)
円陣を組みます。
心を一つに!
反町監督以下、コーチ陣です。
愛媛の神谷 優太選手です。
U-23日本代表にも選ばれる、ドリブラーです。
J1 湘南ベルマーレからの期限付移籍をしています。
今節アウェイ戦で、カウンターを決められています。
要注意選手です。
昨季まで山雅戦士だった、安藤 淳選手です。
愛媛の最終ラインを統率しています。
同じく元山雅戦士の吉田 眞紀人選手です。
2013年まで在籍していました。
同じく山雅戦士だった、玉林 睦実選手はベンチスタートでした。
2014年まで在籍しました。
左は「愛媛のえなり かずき」こと、川原 和寿選手も
スタメンは外れています。
似てるでしょ?(笑)
山雅ボールで、前半のキックオフです。
試合は序盤から山雅がペースを握ります。
右・左からのコーナーキック、フリーキックを得ていきますが、
チャンスにはなりませんでした。
山雅のキックオフで、前半スタートです。
さあ、攻めるよ!
守田選手のゴールキックです。
早速、愛媛陣で左コーナーキックを獲得です。
キッカーはセルジーニョ選手です。
それっ!
さあ、攻めるよ!
藤田選手がシュートを放ちます。
続けて、コーナーキックです。
今度こそ!
今度は右からも、攻めます!
ほぼ正面で、フリーキックを得ます。
セルジーニョ選手が放ったボールは!
また左からのコーナーキックです。
ゴール前でボールを競り合う、両選手。
前半終了に近い41分頃、愛媛陣の右サイドのペナルティーエリア付近で
浦田選手が倒されます。
ペナルティーキックと判断されます。
キッカーはセルジーニョ選手です。
いつものように1回走り込んで止まり、
再び蹴るスタイルでシュートします。
右側に蹴りますが、愛媛ゴールキーパーに止められます。
ペナルティーキック失敗で、得点となりませんでした。
41分近くにペナルティーエリア近くで、
切り込んだ浦田選手が倒されます。
ペナルティーキックの判断です。
抗議する、愛媛の選手達。
セルジーニョ選手が蹴ります。
山雅一の成功率を誇っています。
右に蹴り込んだボールは、
愛媛 岡本選手に止められてしまいます。
ああ・・・
アディショナルタイム1分が過ぎ、前半は0対0で終了します。
前半のアディショナルタイムは、1分の表示です。
アディショナルタイムも攻め続ける、山雅の選手達。
ここで前半終了です。
0対0で折り返します。
ハーフタイムに山雅のU-18の選手達が、ピッチに登場します。
山雅U-18は、Jユースカップに参加して、1回戦をここ
サンプロアルウィンで、行います。
10月13日(土)に、三菱養和SCと対戦します。
若き山雅戦士達、頑張れ!!
ハーフタイム中に、山雅ユースの選手が登場です。
代表して、丸山 楓貴選手が挨拶します。
トップチームのトレーニングマッチにも、
参加してるね!
若き山雅戦士達は、Jユースカップに参加します。
10月13日(土)にサンプロアルウィンで、1回戦
三菱養和SCと対戦します。
皆さん、応援をお願いします!
メインスタンドの選手達です。
前田 大然選手の復帰が待たれます!
三島選手も頑張れ!
ガンズくん・伊予柑太・たま媛ちゃん・一平くんも、
ピッチを一周します♪
ハーフタイム中にガンズくん・たま媛ちゃん・伊予柑太・一平くんが、
ピッチを一周します。
エキサイティングピッチシートまで入る、
サービス精神旺盛なガンズくん。
私達の前にやってきた、一平くん。
愛想の良さも、人気の秘密です♪
山雅ユースの選手達も、ピッチを一周します。
頑張れよー!
後半が始まります。さあ、勝ち越そう!
後半が始まります。
円陣、撮り忘れた(汗)
後半開始です。
勝ち越すぞ!
後半も、山雅が主導権を握っていきます。
神谷選手のカウンターも、
対峙する今井選手がしっかりと守り切ります。
コーナーキックも得ていきますが、
最後の精度が足りず 決まりません。
山雅ベンチ前の、守田選手のゴールキックです。
後半も前半同様、山雅が攻勢を強めます。
今井選手は、対人プレーもしっかりしています。
自陣のピンチです。
しっかり守ろうぜ!
後半も山雅が、コーナーキックを獲得します。
セルジーニョ選手が、上げます。
決めろ!
浦田選手は、オーバーラップも武器です。
古巣対決に燃えているでしょうね!
山雅は均衡を打破する為、72分に岡本選手から岩上選手に交代します。
代わった岩上選手は、すぐにコーナーキックを蹴ります。
72分に、岡本選手(23番)から岩上選手(47番)に
交代します。
代わったばかりの岩上選手が、
コーナーキックを蹴ります。
今度こそ―!
ここで入場者数が発表され、11,906人でした。
入っていたように見えましたが、意外と少なかったです。
運動会と稲刈の影響でしょうか?(笑)
ここで入場者数が発表されます。
11,906人でした。
山雅は80分に、下川選手から中美選手に
87分にセルジーニョ選手から永井選手に交代します。
下川選手が交代したので、石原選手が左サイドにスライドしました。
永井選手、戻って来たね!
今度は左からのコーナーキックです。
マ・ツ・モ・ト・レッツゴー!
80分には下川選手から、中美選手を入れます。
石原選手が左サイドにポジションチェンジします。
ほぼゴール正面右で、
フリーキックを獲得です。
今度こそ、決めよう!
真っすぐ飛んだボールは、
惜しくもサイドネットへ・・・
87分、セルジーニョ選手に代わって
永井選手が入ります。
永井選手、復帰です!
アディショナルタイムにもフリーキック・
フリースローと攻め続けますが、ゴールを割れません。
アディショナルタイムに、この位置で
フリーキックを得ます。
これは決めたいところだ!
行け-!
安藤 淳も攻めてくるぞ!
守るぞ!
岩上選手のフリースローです。
この後 客席まで下がって、助走を取ります。
ゴールへ行け-!
永井選手にボールが渡ります。
シュートなるか!
このままホイッスルが鳴り、試合終了となります。
0対0で、引き分けです。
ですが奮戦むなしく、試合終了です。
0対0で引き分けでした。
挨拶する、両選手。
健闘を称えます。
選手達が挨拶に、ピッチを一周します。
うつむき気味な選手達に私は、
「負けてないぞ、下向くな!次だ、次!」と声をかけました。
山雅の選手が挨拶に来た後、愛媛の玉林・安藤・吉田選手が
挨拶に来ました。玉ちゃんだけ、試合に出られなかったね?(笑)
3人共、頑張れ!!
挨拶にピッチを一周する、選手達。
高崎選手は終盤、脚が吊っていました。
永井選手の復帰、おめでとう♪
今井選手、良いプレーでした!
私達の前に、選手達が挨拶します。
拍手と声援を送ります。
まだまだ、これからだ!
元山雅戦士が、挨拶に来ました。
左から、玉林・吉田・安藤選手です。
拍手を送ります。
3人共、頑張れ!
今日購入したガンズくんは、車に飾りました。
2015年に購入した、ヤッフィーとツーショットです♪
この結果で松本山雅FCは、18勝12分6敗の勝ち点66となりました。
翌日の大分トリニータが勝利して、得失点差で首位となりました。
山雅は2位となりました。
初めて出場した今井選手は、
素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。
トレーニングマッチでもよい動きをしていましたが、
ここまでできるとは思いませんでした。
愛媛の神谷選手は、完全に抑えきっていました。
対人プレーもしっかりでき、オーバーラップの攻撃も魅力です。
残り試合は少ないですが、もっと今井選手の活躍が見たいですね!
今井選手始め、守備陣は完璧でした。
それに反して、攻撃が心もとなかったです。
総シュート数が22本で、その中のコーナーキックが17本もありましたが
1本も決まりませんでした。
ターゲットが高崎選手だけでは、マークされると厳しいですね?
今節は高さがない分、飯田選手がもしいれば
結果が変わっていたのかも、と思ってしまいました。
コーナーキックの精度も、よくなかった気がします。
ペナルティーキックは、仕方ないとしても・・・
1点でいいんです! 得点できるよう、練習あるのみです!
残り、6試合です!
試合ダイジェスト映像はこちら♪
松本山雅FCは明日の14時にアウェイで、
J2 第37節 ツエーゲン金沢と対戦します。
アウェイで、大きな勝利を!!
次節 第37節はアウェイで、
ツエーゲン金沢と対戦です。
勝利を持ち帰って!!
次のホーム戦は第38節 FC岐阜と対戦です。
ホームもこの後、試合を残して3試合となりました。
金沢対戦前映像はこちら♪
2017年 J2第24節 愛媛FC観戦記事はこちら♪
第11節 愛媛FC戦記事はこちら♪
新戦力が躍動!(Jリーグ 第25節 ジュビロ磐田戦)
山形にダブルの勝利!(J2 第24節 モンテディオ山形戦)
金沢に、初の敗戦(J2 第23節 ツエーゲン金沢戦)
柴田新監督、初陣!(J2 第22節 徳島ヴォルティス戦)
酷い試合(J2 第21節 FC琉球戦)
布監督、解任
上位チームとガチンコ勝負!(J2 第20節 V・ファーレン長崎戦)
思い出の地の一戦(J2 第19節 栃木SC戦)
最後に追い付いたけど・・・(J2 第18節 レノファ山口戦)
ホームで連敗ストップ!(J2 第17節 モンテディオ山形戦)
山形にダブルの勝利!(J2 第24節 モンテディオ山形戦)
金沢に、初の敗戦(J2 第23節 ツエーゲン金沢戦)
柴田新監督、初陣!(J2 第22節 徳島ヴォルティス戦)
酷い試合(J2 第21節 FC琉球戦)
布監督、解任
上位チームとガチンコ勝負!(J2 第20節 V・ファーレン長崎戦)
思い出の地の一戦(J2 第19節 栃木SC戦)
最後に追い付いたけど・・・(J2 第18節 レノファ山口戦)
ホームで連敗ストップ!(J2 第17節 モンテディオ山形戦)
この記事へのコメント
がんじい 様
スコアレス・ドローでしたね…
2試合続けてPKを決められないのは珍しい…
とにかくあと6試合、ホームは全部勝って、アウェーで負けなければいいんです!頂へ!!
スコアレス・ドローでしたね…
2試合続けてPKを決められないのは珍しい…
とにかくあと6試合、ホームは全部勝って、アウェーで負けなければいいんです!頂へ!!
Posted by 店主がお。
at 2018年10月13日 13:22

ホームは全部勝ってアウェイ負けなければいい、わかりやすくて力強いお言葉!元気でるわ~!(横レス失礼。言い方古いのも失礼します)
Posted by mufmuf
at 2018年10月13日 18:17

店主がお。様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、シュートチャンスがたくさんあったにも関わらず、
得点が入りませんでした・・・
PKを外したのも、痛かったです。
おっしゃる通り、ホームは全部勝ちたいですね!
特にアウェイ大分戦は、負けない事ですね?
明日も勝ちます!!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、シュートチャンスがたくさんあったにも関わらず、
得点が入りませんでした・・・
PKを外したのも、痛かったです。
おっしゃる通り、ホームは全部勝ちたいですね!
特にアウェイ大分戦は、負けない事ですね?
明日も勝ちます!!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年10月13日 18:39

mufmuf様
いつもコメントありがとうございます♪
今日もライバル達に詰められました(汗)
できれば全部勝ちたいですが、難しいと思います。
ホームは全部勝ちたいですね!
永井・大然選手も復帰してきたので、
攻撃力もアップされそうです。
まずは明日、金沢戦で勝利ですね!
蹴っ散らっせー、金沢ー!!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
今日もライバル達に詰められました(汗)
できれば全部勝ちたいですが、難しいと思います。
ホームは全部勝ちたいですね!
永井・大然選手も復帰してきたので、
攻撃力もアップされそうです。
まずは明日、金沢戦で勝利ですね!
蹴っ散らっせー、金沢ー!!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年10月13日 18:45

勝ちましたね~
このまま勝ち進めてほしいですね
このまま勝ち進めてほしいですね
Posted by レオ店長
at 2018年10月15日 13:18

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
勝ちました!嬉しいです!
全勝する勢いで、いきたいです!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
勝ちました!嬉しいです!
全勝する勢いで、いきたいです!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年10月15日 17:45
