大然の初ゴールで、ホーム連勝!!(J1 第8節 サガン鳥栖戦)
2019年04月27日
がんじい。 at 07:56 | Comments(4) | 松本山雅FC
松本山雅FCはサンプロアルウィンで、J1 第8節の対戦でした。
対戦相手は、サガン鳥栖です。

松本山雅FCはサンプロアルウィンで、
J1 第8節 サガン鳥栖と対戦しました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
対戦相手は、サガン鳥栖です。

松本山雅FCはサンプロアルウィンで、
J1 第8節 サガン鳥栖と対戦しました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
私はこの日は仕事なので、行かれません。
桜の季節、今年は試合観戦できませんでした。
でも、長野朝日放送での中継があったので
テレビで仕事中に観戦応援しました(苦笑)
ABNでの解説は、あの松木 安太郎氏です。
ここ数年、松木氏が解説した試合は負けないという
「松木不敗伝説」なる都市伝説があります。事実、連勝中です。
松木大明神の力で、勝ちたいものですね!
ピッチリポーターとして、元日本代表選手の
丸山 桂里奈氏がサンプロアルウィン初登場です。
アルウィンのピッチと、応援に圧倒されていました。

長野朝日放送の中継は、松木 安太郎氏の解説と
丸山 桂里奈氏のピッチリポートでした。

山雅サポーターさんの応援は、大きな後押しです!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
サガン鳥栖は現在 最下位ですが、
この位置にいるチームではありません。
元スペイン代表 フェルナンド トーレス選手に、
元日本代表 金崎 夢生(むう)選手・
長野県出身で鳥栖一筋の高橋 義希選手等と、
タレント揃いです。
サガン鳥栖との直近の対戦は、2017年天皇杯 3回戦で対戦し
2対1と勝利しました。
ですが公式戦では、
前の2015年 J1 セカンドステージ 第15節にアルウィンで対戦し、
1対2で敗れました。
このシーズンのホーム最終戦でしたが、敗戦で終わってしまいました。
是非、4年前のリベンジといきましょう!

鳥栖のエース フェルナンド トーレス選手です。
元スペイン代表です。見たかったー!

元日本代表 金崎 夢生(むう)選手です。

須坂市出身の高橋 義希選手です。
松商学園高出で、鳥栖一筋です。
山雅に来ない?(笑)
山雅はケガで欠場したゴールキーパー 守田選手に代わって、
村山選手が今季初先発しました。
他の選手は、前節 湘南戦と同じメンバーです。

今節のスタメン選手です。
村山選手(後列左から2人目)が、今季初先発です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

チームキャプテンのコイントスです。
橋内選手とフェルナンド トーレス選手です。
山雅はピッチを取りました。
試合は、早々に動きます。
10分、鳥栖左サイドで得たフリースローを
両選手が競り合います。
こぼれ球をパウリーニョ選手が拾い、
前線へループ気味のパスを出します。
そのボールに反応した前田 大然選手が、
鳥栖ディフェンダーと競った後 振り切ります。
その後、利き足でない左脚でシュートを打ちます。
ボールは真っすぐ、ゴールネットに突き刺さります!
ゴール! 先制です! 電光石火のようなゴールでした。
前田 大然選手の今季初・J1初のゴールが生まれました!

10分、山雅がチャンスを迎えます。
左サイドでのフリースローで、高橋選手がボールを入れます。
両選手がボールを競り合います。

そのボールを拾ったパウリーニョ選手が、
前線にボールを送ります。

ボールはゴール前に。
それを見ていた前田 大然選手が走り出します。

鳥栖の選手と競り合う、大然選手。

鳥栖の選手を振り切った、大然選手。
シュートを打ちます。

ボールがゴールネットを揺らします。
ゴール!

違う角度からです。
ボールに反応した、大然選手。

俊足で鳥栖の選手に追い付く、大然選手。

追い抜き、ボールをキープします。

利き足ではない左脚で、シュート体制に入ります。

左脚を振り抜きます!

ボールはゴールネットを突き刺します。

また違う角度から(笑)
気持ちいいので、何回もです♪
鳥栖の選手を追い抜き、シュート体制に入ります。

左脚を

振り抜き!

行けっー!

まさに、弾丸シュートです!
ゴール!
古いですが鳥栖のゴールキーパー、
マトリックスみたい(笑)
大然選手、飛び上がってのガッツポーズです!
嬉しかったでしょうね!

ゴールが決まり、駆け出す大然。

ジャンプしてのガッツポーズです!

ナイスアシストのパウリーニョ選手が、
大然選手を抱き上げます!
中美・レアンドロ ペレイラ選手が駆け付けます。

皆に祝福される、大然。

ゴールへの起点 高橋選手に祝福されます。

今井・田中 隼磨(はゆま)選手にも、祝福されます。

田中選手・飯田選手に、頭をペタペタ叩かれる前田 大然選手。

早くも1対0と、先制です!
前半は1対0のまま、折り返します。

フェルナンド トーレス選手が攻め込みますが、
皆でゴールを割らせません!
後半も山雅の攻撃のチャンスはありましたが、
徐々に鳥栖のペースになっていきます。
山雅は守備に追われる時間が増えていきます。
それでも村山選手始め、守備陣が体を張って守ります。

後半早々、山雅も攻め込みます。

高橋選手がゴール前までに迫りますが、チャンスになりません。

自陣ピンチは、体を張って 守ります。

このように、皆で守り切ります。

村山選手が、鉄壁の守備を見せます。
控えていても、このパフォーマンス さすがです!
漢、村山です!
山雅は69分に、レアンドロ ペレイラ選手に代えて永井選手に、
77分には 足が吊った宮阪選手から、藤田選手に交代します。
藤田選手がピッチに入った際、主審の許可を得ていないという事で
イエローカードが出されました。再度、ピッチ入場をやり直しました。
第4の審判が許可したのにねえ?(苦笑) 解せないジャッジでした。
ここで入場者数が発表され、16,367人でした。
神戸戦からは、随分と減りました。

69分には、レアンドロ ペレイラ選手から永井選手に交代します。

77分に、宮阪選手に代わって藤田選手が入ります。

が、イエローカードが出ます。
え?
詰め寄る、山雅の選手達。

主審の許可がなかったからという事の警告でした。
改めて入場し直す、藤田選手。
これ、おかしくない?

入場者数は、16,367人でした。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
鳥栖は、元日本代表 豊田 陽平選手を入れて、
パワープレイを狙います。
対する山雅は、84分に前田 大然選手から杉本選手に交代します。

代わって入った永井選手が、鳥栖ゴールに迫ります。

鳥栖は、元日本代表 豊田 陽平選手を入れます。
ヘディングが怖いです。

84分、前田 大然選手がピッチを後にします。

代わって、杉本選手が入ります。
終盤は、防戦一方でした。
アディショナルタイム4分も、全員で守り抜きます。

終盤、鳥栖に一方的に攻め込まれます。
皆で守ります。

アディショナルタイムも、刻々と過ぎていきます。
ここで試合終了のホイッスルです。
1対0で勝利しました! ホームの2連勝です!
サガン鳥栖に、公式戦の初勝利を挙げました!

試合終了です。
1対0で勝利です!やったー!

勝利を分かち合う、選手達。
特に中美選手は、古巣に対してのリベンジ達成です!

皆で「勝利の街」を歌って、タオルマフラーを振り回します!
気持ちいいよねー!
テレビでは、反町監督と前田 大然選手のインタビューが
流れました。
大然選手は「やっとゴールできました」と嬉しいのと、
ホッとした感じでした。

反町監督のインタビューです。
「自慢できた内容ではないですが、勝利できた事は嬉しいです」

前田 大然選手のインタビューです。
「なかなか決められなくて苦しんでいたので、やっと決められました」
選手達が挨拶にピッチを回ります。
南ゴール裏のアルプス一万尺の時は、
村山選手と前田 大然選手が前に出て 踊ってくれました♪
この試合、行きたかったなー!(笑)
ヒーローインタビューも、前田 大然選手でした。

南ゴール裏に集まる選手達。
一緒に、アルプス一万尺を一緒に踊ります。

村山選手と前田 大然選手が、前に出て 踊ります♪
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

ヒーローインタビューは、前田 大然選手です♪
松本山雅FCはこの勝利で、3勝2分3敗の勝ち点11と2桁に伸ばしました。
順位も10位に上がりました。
2015年より、勝利数・勝ち点は上回っていますよね?
松木神話、また継続です♪(笑)
サガン鳥栖は、4年前とは全然違うチームの印象でした。
フェルナンド トーレス選手や金崎選手等、素晴らしい選手がいますが
攻撃が噛み合っていない風に感じでした。
でも今は最下位ですが、絶対上にくるチームだと思います。
山雅は待望の、前田 大然選手のゴールが決まりました。
彼の脚の早さは、J1屈指です。
得意の裏を取ってゴール、やっと実を結びました。
1本出たので、これからゴールをいっぱい量産してもらいたいです。
頼むよ、大然!
目立ちにくいですが、中美選手の活躍も光りました。
かつて2016年に鳥栖に所属しましたが、
出場機会が得られないという悔しい思いをしました。
ですが、古巣に成長した姿を見せられました。
次は初ゴールだね? ナッカミー!(笑)
やはり目立ちにくいですが、実は今試合のMVPは
パウリーニョ選手かも知れません。
ゴールシーンのあの説妙なスルーパスがなければ、
大然選手のゴールはなかったと思います。
守備に汗かいているパウリーニョ選手ですが、
目の覚めるミドルシュートがまた見たいです!(笑)
試合ダイジェスト映像はこちら♪
2015年 J1 セカンドステージ 第15節
サガン鳥栖観戦記事はこちら♪
2017年天皇杯 3回戦 サガン鳥栖戦記事はこちら♪
松本山雅FCは明日の28日(日)、アウェイで第9節
FC東京と対戦します。
只今首位で、無敗のFC東京です。
ですが山雅も今の勢いで、一泡吹かせてあげましょう!
私も今季のアウェイ初参戦で、後押ししてきます!
勝つぞー!!

今後の試合日程です。
まだまだ強敵との対戦で息が抜けませんが、
挑んでいきましょー!
セレッソ大阪と北海道コンサドーレ札幌と、
ホームが続きます。
全緑応援します!
桜の季節、今年は試合観戦できませんでした。
でも、長野朝日放送での中継があったので
テレビで
ABNでの解説は、あの松木 安太郎氏です。
ここ数年、松木氏が解説した試合は負けないという
「松木不敗伝説」なる都市伝説があります。事実、連勝中です。
松木大明神の力で、勝ちたいものですね!
ピッチリポーターとして、元日本代表選手の
丸山 桂里奈氏がサンプロアルウィン初登場です。
アルウィンのピッチと、応援に圧倒されていました。
長野朝日放送の中継は、松木 安太郎氏の解説と
丸山 桂里奈氏のピッチリポートでした。

山雅サポーターさんの応援は、大きな後押しです!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
サガン鳥栖は現在 最下位ですが、
この位置にいるチームではありません。
元スペイン代表 フェルナンド トーレス選手に、
元日本代表 金崎 夢生(むう)選手・
長野県出身で鳥栖一筋の高橋 義希選手等と、
タレント揃いです。
サガン鳥栖との直近の対戦は、2017年天皇杯 3回戦で対戦し
2対1と勝利しました。
ですが公式戦では、
前の2015年 J1 セカンドステージ 第15節にアルウィンで対戦し、
1対2で敗れました。
このシーズンのホーム最終戦でしたが、敗戦で終わってしまいました。
是非、4年前のリベンジといきましょう!
鳥栖のエース フェルナンド トーレス選手です。
元スペイン代表です。見たかったー!
元日本代表 金崎 夢生(むう)選手です。
須坂市出身の高橋 義希選手です。
松商学園高出で、鳥栖一筋です。
山雅に来ない?(笑)
山雅はケガで欠場したゴールキーパー 守田選手に代わって、
村山選手が今季初先発しました。
他の選手は、前節 湘南戦と同じメンバーです。

今節のスタメン選手です。
村山選手(後列左から2人目)が、今季初先発です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
チームキャプテンのコイントスです。
橋内選手とフェルナンド トーレス選手です。
山雅はピッチを取りました。
試合は、早々に動きます。
10分、鳥栖左サイドで得たフリースローを
両選手が競り合います。
こぼれ球をパウリーニョ選手が拾い、
前線へループ気味のパスを出します。
そのボールに反応した前田 大然選手が、
鳥栖ディフェンダーと競った後 振り切ります。
その後、利き足でない左脚でシュートを打ちます。
ボールは真っすぐ、ゴールネットに突き刺さります!
ゴール! 先制です! 電光石火のようなゴールでした。
前田 大然選手の今季初・J1初のゴールが生まれました!
10分、山雅がチャンスを迎えます。
左サイドでのフリースローで、高橋選手がボールを入れます。
両選手がボールを競り合います。
そのボールを拾ったパウリーニョ選手が、
前線にボールを送ります。
ボールはゴール前に。
それを見ていた前田 大然選手が走り出します。
鳥栖の選手と競り合う、大然選手。
鳥栖の選手を振り切った、大然選手。
シュートを打ちます。
ボールがゴールネットを揺らします。
ゴール!
違う角度からです。
ボールに反応した、大然選手。
俊足で鳥栖の選手に追い付く、大然選手。
追い抜き、ボールをキープします。
利き足ではない左脚で、シュート体制に入ります。
左脚を振り抜きます!
ボールはゴールネットを突き刺します。
また違う角度から(笑)
気持ちいいので、何回もです♪
鳥栖の選手を追い抜き、シュート体制に入ります。
左脚を
振り抜き!
行けっー!
まさに、弾丸シュートです!
ゴール!
古いですが鳥栖のゴールキーパー、
マトリックスみたい(笑)
大然選手、飛び上がってのガッツポーズです!
嬉しかったでしょうね!
ゴールが決まり、駆け出す大然。
ジャンプしてのガッツポーズです!
ナイスアシストのパウリーニョ選手が、
大然選手を抱き上げます!
中美・レアンドロ ペレイラ選手が駆け付けます。
皆に祝福される、大然。
ゴールへの起点 高橋選手に祝福されます。
今井・田中 隼磨(はゆま)選手にも、祝福されます。
田中選手・飯田選手に、頭をペタペタ叩かれる前田 大然選手。
早くも1対0と、先制です!
前半は1対0のまま、折り返します。
フェルナンド トーレス選手が攻め込みますが、
皆でゴールを割らせません!
後半も山雅の攻撃のチャンスはありましたが、
徐々に鳥栖のペースになっていきます。
山雅は守備に追われる時間が増えていきます。
それでも村山選手始め、守備陣が体を張って守ります。
後半早々、山雅も攻め込みます。
高橋選手がゴール前までに迫りますが、チャンスになりません。
自陣ピンチは、体を張って 守ります。
このように、皆で守り切ります。
村山選手が、鉄壁の守備を見せます。
控えていても、このパフォーマンス さすがです!
漢、村山です!
山雅は69分に、レアンドロ ペレイラ選手に代えて永井選手に、
77分には 足が吊った宮阪選手から、藤田選手に交代します。
藤田選手がピッチに入った際、主審の許可を得ていないという事で
イエローカードが出されました。再度、ピッチ入場をやり直しました。
第4の審判が許可したのにねえ?(苦笑) 解せないジャッジでした。
ここで入場者数が発表され、16,367人でした。
神戸戦からは、随分と減りました。
69分には、レアンドロ ペレイラ選手から永井選手に交代します。
77分に、宮阪選手に代わって藤田選手が入ります。
が、イエローカードが出ます。
え?
詰め寄る、山雅の選手達。
主審の許可がなかったからという事の警告でした。
改めて入場し直す、藤田選手。
これ、おかしくない?

入場者数は、16,367人でした。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
鳥栖は、元日本代表 豊田 陽平選手を入れて、
パワープレイを狙います。
対する山雅は、84分に前田 大然選手から杉本選手に交代します。
代わって入った永井選手が、鳥栖ゴールに迫ります。
鳥栖は、元日本代表 豊田 陽平選手を入れます。
ヘディングが怖いです。
84分、前田 大然選手がピッチを後にします。
代わって、杉本選手が入ります。
終盤は、防戦一方でした。
アディショナルタイム4分も、全員で守り抜きます。
終盤、鳥栖に一方的に攻め込まれます。
皆で守ります。
アディショナルタイムも、刻々と過ぎていきます。
ここで試合終了のホイッスルです。
1対0で勝利しました! ホームの2連勝です!
サガン鳥栖に、公式戦の初勝利を挙げました!
試合終了です。
1対0で勝利です!やったー!
勝利を分かち合う、選手達。
特に中美選手は、古巣に対してのリベンジ達成です!
皆で「勝利の街」を歌って、タオルマフラーを振り回します!
気持ちいいよねー!
テレビでは、反町監督と前田 大然選手のインタビューが
流れました。
大然選手は「やっとゴールできました」と嬉しいのと、
ホッとした感じでした。
反町監督のインタビューです。
「自慢できた内容ではないですが、勝利できた事は嬉しいです」
前田 大然選手のインタビューです。
「なかなか決められなくて苦しんでいたので、やっと決められました」
選手達が挨拶にピッチを回ります。
南ゴール裏のアルプス一万尺の時は、
村山選手と前田 大然選手が前に出て 踊ってくれました♪
この試合、行きたかったなー!(笑)
ヒーローインタビューも、前田 大然選手でした。
南ゴール裏に集まる選手達。
一緒に、アルプス一万尺を一緒に踊ります。

村山選手と前田 大然選手が、前に出て 踊ります♪
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
ヒーローインタビューは、前田 大然選手です♪
松本山雅FCはこの勝利で、3勝2分3敗の勝ち点11と2桁に伸ばしました。
順位も10位に上がりました。
2015年より、勝利数・勝ち点は上回っていますよね?
松木神話、また継続です♪(笑)
サガン鳥栖は、4年前とは全然違うチームの印象でした。
フェルナンド トーレス選手や金崎選手等、素晴らしい選手がいますが
攻撃が噛み合っていない風に感じでした。
でも今は最下位ですが、絶対上にくるチームだと思います。
山雅は待望の、前田 大然選手のゴールが決まりました。
彼の脚の早さは、J1屈指です。
得意の裏を取ってゴール、やっと実を結びました。
1本出たので、これからゴールをいっぱい量産してもらいたいです。
頼むよ、大然!
目立ちにくいですが、中美選手の活躍も光りました。
かつて2016年に鳥栖に所属しましたが、
出場機会が得られないという悔しい思いをしました。
ですが、古巣に成長した姿を見せられました。
次は初ゴールだね? ナッカミー!(笑)
やはり目立ちにくいですが、実は今試合のMVPは
パウリーニョ選手かも知れません。
ゴールシーンのあの説妙なスルーパスがなければ、
大然選手のゴールはなかったと思います。
守備に汗かいているパウリーニョ選手ですが、
目の覚めるミドルシュートがまた見たいです!(笑)
試合ダイジェスト映像はこちら♪
2015年 J1 セカンドステージ 第15節
サガン鳥栖観戦記事はこちら♪
2017年天皇杯 3回戦 サガン鳥栖戦記事はこちら♪
松本山雅FCは明日の28日(日)、アウェイで第9節
FC東京と対戦します。
只今首位で、無敗のFC東京です。
ですが山雅も今の勢いで、一泡吹かせてあげましょう!
私も今季のアウェイ初参戦で、後押ししてきます!
勝つぞー!!
今後の試合日程です。
まだまだ強敵との対戦で息が抜けませんが、
挑んでいきましょー!
セレッソ大阪と北海道コンサドーレ札幌と、
ホームが続きます。
全緑応援します!
新戦力が躍動!(Jリーグ 第25節 ジュビロ磐田戦)
山形にダブルの勝利!(J2 第24節 モンテディオ山形戦)
金沢に、初の敗戦(J2 第23節 ツエーゲン金沢戦)
柴田新監督、初陣!(J2 第22節 徳島ヴォルティス戦)
酷い試合(J2 第21節 FC琉球戦)
布監督、解任
上位チームとガチンコ勝負!(J2 第20節 V・ファーレン長崎戦)
思い出の地の一戦(J2 第19節 栃木SC戦)
最後に追い付いたけど・・・(J2 第18節 レノファ山口戦)
ホームで連敗ストップ!(J2 第17節 モンテディオ山形戦)
山形にダブルの勝利!(J2 第24節 モンテディオ山形戦)
金沢に、初の敗戦(J2 第23節 ツエーゲン金沢戦)
柴田新監督、初陣!(J2 第22節 徳島ヴォルティス戦)
酷い試合(J2 第21節 FC琉球戦)
布監督、解任
上位チームとガチンコ勝負!(J2 第20節 V・ファーレン長崎戦)
思い出の地の一戦(J2 第19節 栃木SC戦)
最後に追い付いたけど・・・(J2 第18節 レノファ山口戦)
ホームで連敗ストップ!(J2 第17節 モンテディオ山形戦)
この記事へのコメント
大然、すごかったですね!これからもどんどん行って欲しいです!
今日はDAZNです、スタンバイOK♪
今日はDAZNです、スタンバイOK♪
Posted by mufmuf
at 2019年04月28日 13:30

こんにちは!
まさに大然らしさを生かしたゴールでした!
私もDAZNでビールがぶ飲みしながらの応援でした(爆笑)
札幌戦はアルウィンで楽しむ予定です。
まさに大然らしさを生かしたゴールでした!
私もDAZNでビールがぶ飲みしながらの応援でした(爆笑)
札幌戦はアルウィンで楽しむ予定です。
Posted by PIXY
at 2019年04月28日 21:38

mufmuf様
いつもコメントありがとうございます♪
お返事が遅くなりました(汗)
あの大然の速さは、十分な武器です。
どんどんゴールしてもらいたいです!
初の味スタ、行って来ました♪
やっぱり、首位のチームでした(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
お返事が遅くなりました(汗)
あの大然の速さは、十分な武器です。
どんどんゴールしてもらいたいです!
初の味スタ、行って来ました♪
やっぱり、首位のチームでした(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2019年04月29日 11:00

PIXY様
いつもコメントありがとうございます♪
お返事が遅くなりました(汗)
大然の持ち味を活かしたゴールでしたね!
昨日、初の味スタに行って来ました♪
札幌戦にいらっしゃるのですね♪
一緒に応援しましょう!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
お返事が遅くなりました(汗)
大然の持ち味を活かしたゴールでしたね!
昨日、初の味スタに行って来ました♪
札幌戦にいらっしゃるのですね♪
一緒に応援しましょう!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2019年04月29日 11:08
