Jリーグとガンプラがコラボ!
2020年02月06日
久々のガンダム記事です。嫌いになった訳ではないんですが(笑)
この度、Jリーグとガンプラがコラボをすることになりました。
我が松本山雅FCのガンプラも、発売が決定しました!

Jリーグとガンプラのコラボ商品の発売が、決定しました!
(画像は以下 全て、ガンダム公式サイトから)
この度、Jリーグとガンプラがコラボをすることになりました。
我が松本山雅FCのガンプラも、発売が決定しました!

Jリーグとガンプラのコラボ商品の発売が、決定しました!
(画像は以下 全て、ガンダム公式サイトから)
ガンダムは今年で40周年を迎えるそうです。
その年に、Jリーグとコラボし、機動戦士 ガンダムのプラモデル
ガンプラが発売となるそうです。
対象は、今季のJ1チーム全18チームに、松本山雅FCとジュビロ磐田を
加えた20種類のガンプラが発売されます。
これは私の憶測ですが、企画段階で昨季のJ1チームだった山雅と
ジュビロが入っていたので、コラボが実現したと思います。

今季のJ1 全18チームと、昨季のJ1チーム
松本山雅FCとジュビロ磐田の計20チームとコラボです♪
各マスコットキャラクターが、ガンダムのモビルスーツに
変身しています。

一部をアップします。
右からフリ丸(横浜FC)がグフ・
キングベルⅠ世(湘南ベルマーレ)が量産型グルググ・
ガンズくん(松本山雅FC)が量産型ザクⅡ・
パルちゃん(清水エスパルス)がファースト ガンダム・
ジュビロくん(ジュビロ磐田)が量産型ゲルググ・
グランパスくん(名古屋グランパス)が量産型ズゴックです。
まずは2月8日(土)に、「Jリーグ仕様のファーストガンダム」
2,000円(税込)と、作中に登場するペット型ロボット「ハロ」
600円(税込)が、先行発売されるそうです。

ファースト ガンダムのJリーグバージョンの箱ジャケットです。
価格は、2,000円(税込)です。

黒を基調とした、ファースト ガンダムです。
締まっていて、いいですね!

同封で、J1・J2・J3の全56チームのエンブレムシールが付いています。
下から2列目の右端はどこだろう?と思ったら、
岡田オーナーのFC今治ですね!今季、J3に昇格しました♪

こちらはガンダムのマスコット「ハロ」Jリーグバージョン
の箱ジャケットです。
価格は600円(税込)です。

本当は緑ですが、白くなっています。
Jリーグロゴが入っています。
サッカーボールのようです(笑)

手と足を伸ばした状態です。
J1チームのガンプラは、5種類のガンダムがチームカラーで
コーディネイトされています。
我が山雅は、「機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)」に登場する
OO(ダブルオー)ガンダムを、チームカラーの緑で仕上げられています。
カッコイイです! OOガンダムは他、4チームに採用されています。

こちらが「機動戦士ガンダム OO(ダブルオー)の
オリジナルのOOガンダムです。

松本山雅FCバージョンのOOガンダムです。
右肩に山雅ロゴマーク・左肩に山雅エンブレムが入っています。
カッコイイです!

同じ機体で4位だった、北海道コンサドーレ札幌のOOガンダムです。

16位だった、湘南ベルマーレのOOガンダムです。

昨季、J2ダントツの優勝で復帰した、柏レイソルのOOガンダムです。
他は、「機動戦士 ガンダムSEED(シード)」に登場する
ストライク ガンダムが4チーム・
「機動戦士 ガンダムSEED DESTINY(シード ディスティニー)」の
インパルス ガンダムが4チーム・
「機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)」のガンダム エクシアが4チーム・
「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」のガンダム バルバドスが
4チームとコーディネイトされています。

昨季J1優勝した、横浜F・マリノスのストライク ガンダムです。
トリコロールの赤は?(笑)

惜しくも2位だった、FC東京のストライク ガンダムです。

第3位の鹿島アントラーズのストライク ガンダムです。
ゴールドが映えます♪

第4位の川崎フロンターレのインパルス ガンダムです。

「機動戦士ガンダムOO」のガンダム エクシアです。

5位だった、セレッソ大阪のガンダム エクシアです。
ピンクが鮮やかです!

6位だった、サンフレッチェ広島のストライク ガンダムです。

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の
ガンダム バルバドスです。

7位だった、ガンバ大阪のガンダム バルバドスです。
黒もいいですね!

8位のヴィッセル神戸のガンダム バルバドスです。

9位の大分トリニータの、インパルス ガンダムです。

11位のベガルタ仙台の、インパルス ガンダムです。

12位の清水エスパルスのガンダム エクシアです。

13位の名古屋グランパスの、ガンダム エクシアです。

14位の浦和レッズの、ガンダム エクシアです。

15位のサガン鳥栖の、インパルス ガンダムです。

ジュビロ磐田の、ガンダム バルバドスです。

13年振りのJ1の、横浜FCのガンダム バルバドスです。
このJ1チームのガンプラは、発売時期・価格は現段階では未定です。
ただ、Jリーグガンダムと同様と思われます。
私はサンプロアルウィンでも発売されると予想しています。
そうじゃなくても絶対、購入します!
個人的な要望ですが、ガンダムOOに登場する射撃に特化したガンダム
「ガンダム デュナメス」でもよかったですね(笑)

ガンダムOOに登場する、射撃に特化した機体
「ガンダム デュナメス」です。
元から緑ですが、緑のガンダムと言えば、この デュナメスが好きです♪
(画像はガンダムOO公式サイトから)
今季のJリーグ、また楽しみが増えました♪

実はこのOOガンダム、買っただけでいまだに手を付けてません(苦笑)
公式サイトはこちら♪
バンダイコラボ公式サイトはこちら♪
Jリーグ×ガンプライメージ映像はこちら♪
Jリーグ×ガンプラ映像はこちら♪
その年に、Jリーグとコラボし、機動戦士 ガンダムのプラモデル
ガンプラが発売となるそうです。
対象は、今季のJ1チーム全18チームに、松本山雅FCとジュビロ磐田を
加えた20種類のガンプラが発売されます。
これは私の憶測ですが、企画段階で昨季のJ1チームだった山雅と
ジュビロが入っていたので、コラボが実現したと思います。

今季のJ1 全18チームと、昨季のJ1チーム
松本山雅FCとジュビロ磐田の計20チームとコラボです♪
各マスコットキャラクターが、ガンダムのモビルスーツに
変身しています。

一部をアップします。
右からフリ丸(横浜FC)がグフ・
キングベルⅠ世(湘南ベルマーレ)が量産型グルググ・
ガンズくん(松本山雅FC)が量産型ザクⅡ・
パルちゃん(清水エスパルス)がファースト ガンダム・
ジュビロくん(ジュビロ磐田)が量産型ゲルググ・
グランパスくん(名古屋グランパス)が量産型ズゴックです。
まずは2月8日(土)に、「Jリーグ仕様のファーストガンダム」
2,000円(税込)と、作中に登場するペット型ロボット「ハロ」
600円(税込)が、先行発売されるそうです。

ファースト ガンダムのJリーグバージョンの箱ジャケットです。
価格は、2,000円(税込)です。

黒を基調とした、ファースト ガンダムです。
締まっていて、いいですね!

同封で、J1・J2・J3の全56チームのエンブレムシールが付いています。
下から2列目の右端はどこだろう?と思ったら、
岡田オーナーのFC今治ですね!今季、J3に昇格しました♪

こちらはガンダムのマスコット「ハロ」Jリーグバージョン
の箱ジャケットです。
価格は600円(税込)です。

本当は緑ですが、白くなっています。
Jリーグロゴが入っています。
サッカーボールのようです(笑)

手と足を伸ばした状態です。
J1チームのガンプラは、5種類のガンダムがチームカラーで
コーディネイトされています。
我が山雅は、「機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)」に登場する
OO(ダブルオー)ガンダムを、チームカラーの緑で仕上げられています。
カッコイイです! OOガンダムは他、4チームに採用されています。

こちらが「機動戦士ガンダム OO(ダブルオー)の
オリジナルのOOガンダムです。

松本山雅FCバージョンのOOガンダムです。
右肩に山雅ロゴマーク・左肩に山雅エンブレムが入っています。
カッコイイです!

同じ機体で4位だった、北海道コンサドーレ札幌のOOガンダムです。

16位だった、湘南ベルマーレのOOガンダムです。

昨季、J2ダントツの優勝で復帰した、柏レイソルのOOガンダムです。
他は、「機動戦士 ガンダムSEED(シード)」に登場する
ストライク ガンダムが4チーム・
「機動戦士 ガンダムSEED DESTINY(シード ディスティニー)」の
インパルス ガンダムが4チーム・
「機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)」のガンダム エクシアが4チーム・
「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」のガンダム バルバドスが
4チームとコーディネイトされています。

昨季J1優勝した、横浜F・マリノスのストライク ガンダムです。
トリコロールの赤は?(笑)

惜しくも2位だった、FC東京のストライク ガンダムです。

第3位の鹿島アントラーズのストライク ガンダムです。
ゴールドが映えます♪

第4位の川崎フロンターレのインパルス ガンダムです。

「機動戦士ガンダムOO」のガンダム エクシアです。

5位だった、セレッソ大阪のガンダム エクシアです。
ピンクが鮮やかです!

6位だった、サンフレッチェ広島のストライク ガンダムです。

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の
ガンダム バルバドスです。

7位だった、ガンバ大阪のガンダム バルバドスです。
黒もいいですね!

8位のヴィッセル神戸のガンダム バルバドスです。

9位の大分トリニータの、インパルス ガンダムです。

11位のベガルタ仙台の、インパルス ガンダムです。

12位の清水エスパルスのガンダム エクシアです。

13位の名古屋グランパスの、ガンダム エクシアです。

14位の浦和レッズの、ガンダム エクシアです。

15位のサガン鳥栖の、インパルス ガンダムです。

ジュビロ磐田の、ガンダム バルバドスです。

13年振りのJ1の、横浜FCのガンダム バルバドスです。
このJ1チームのガンプラは、発売時期・価格は現段階では未定です。
ただ、Jリーグガンダムと同様と思われます。
私はサンプロアルウィンでも発売されると予想しています。
そうじゃなくても絶対、購入します!
個人的な要望ですが、ガンダムOOに登場する射撃に特化したガンダム
「ガンダム デュナメス」でもよかったですね(笑)

ガンダムOOに登場する、射撃に特化した機体
「ガンダム デュナメス」です。
元から緑ですが、緑のガンダムと言えば、この デュナメスが好きです♪
(画像はガンダムOO公式サイトから)
今季のJリーグ、また楽しみが増えました♪
実はこのOOガンダム、買っただけでいまだに手を付けてません(苦笑)
公式サイトはこちら♪
バンダイコラボ公式サイトはこちら♪
Jリーグ×ガンプライメージ映像はこちら♪
Jリーグ×ガンプラ映像はこちら♪
タグ :Jリーグとガンプラがコラボ♪ガンダム40周年J1 20チームとコラボ松本山雅FCは緑のOOガンダムガンダム エクシアストライク ガンダムインパルス ガンダムガンダム バルバドスOOガンダムファースト ガンダム
新戦力が躍動!(Jリーグ 第25節 ジュビロ磐田戦)
山形にダブルの勝利!(J2 第24節 モンテディオ山形戦)
金沢に、初の敗戦(J2 第23節 ツエーゲン金沢戦)
柴田新監督、初陣!(J2 第22節 徳島ヴォルティス戦)
酷い試合(J2 第21節 FC琉球戦)
布監督、解任
上位チームとガチンコ勝負!(J2 第20節 V・ファーレン長崎戦)
思い出の地の一戦(J2 第19節 栃木SC戦)
最後に追い付いたけど・・・(J2 第18節 レノファ山口戦)
ホームで連敗ストップ!(J2 第17節 モンテディオ山形戦)
山形にダブルの勝利!(J2 第24節 モンテディオ山形戦)
金沢に、初の敗戦(J2 第23節 ツエーゲン金沢戦)
柴田新監督、初陣!(J2 第22節 徳島ヴォルティス戦)
酷い試合(J2 第21節 FC琉球戦)
布監督、解任
上位チームとガチンコ勝負!(J2 第20節 V・ファーレン長崎戦)
思い出の地の一戦(J2 第19節 栃木SC戦)
最後に追い付いたけど・・・(J2 第18節 レノファ山口戦)
ホームで連敗ストップ!(J2 第17節 モンテディオ山形戦)
この記事へのコメント
Jリーグとガンプラのコラボ記事は
はずせませんね
ダブルオーガンダムの松本山雅FCバージョンかっこいいですね~
はずせませんね
ダブルオーガンダムの松本山雅FCバージョンかっこいいですね~
Posted by レオ店長
at 2020年02月06日 12:28

がんじいさん、こんにちは~♪
Jリーグとガンダムのコラボだなんて、
がんじいさんのために出来たような企画ですネ!!(*^▽^*)
山雅はやっぱり緑が似合う~♪
個人的に大分トリニータのガンダムが気になりました。
Jリーグとガンダムのコラボだなんて、
がんじいさんのために出来たような企画ですネ!!(*^▽^*)
山雅はやっぱり緑が似合う~♪
個人的に大分トリニータのガンダムが気になりました。
Posted by 花浅黄
at 2020年02月06日 12:34

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
いやあ、夢のようですね!
まさか、山雅のガンプラまで発売されるとは
思いませんでした!
緑のOOガンダム、カッコイイですよね!
絶対、買います♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
いやあ、夢のようですね!
まさか、山雅のガンプラまで発売されるとは
思いませんでした!
緑のOOガンダム、カッコイイですよね!
絶対、買います♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2020年02月06日 13:45

花浅黄様
いつもコメントありがとうございます♪
驚きでした!
しかも、山雅まであるとは思いませんでした!
山雅のOO、カッコイイですよね!
大分のが、お気に入りですね♪
大分のインパルス ガンダムは、赤が入れば
オリジナルに近いです。
私はガンバ大阪の黒・青のバルバドスが、
結構お気に入りです♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
驚きでした!
しかも、山雅まであるとは思いませんでした!
山雅のOO、カッコイイですよね!
大分のが、お気に入りですね♪
大分のインパルス ガンダムは、赤が入れば
オリジナルに近いです。
私はガンバ大阪の黒・青のバルバドスが、
結構お気に入りです♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2020年02月06日 13:54

どれも個性的なカラーリングでカッコイイですねぇ~
単一ガンダムでないところが更にイイ!
別のガンプラでも応用がききそうで参考になりますね。
私的にはザクⅡモチーフのマスコットキャラがイケてます!
主役機より目立つ存在ですからね!
単一ガンダムでないところが更にイイ!
別のガンプラでも応用がききそうで参考になりますね。
私的にはザクⅡモチーフのマスコットキャラがイケてます!
主役機より目立つ存在ですからね!
Posted by ナルナル
at 2020年02月06日 18:56

ナルナル様
いつもコメントありがとうございます♪
ご無沙汰でした(笑)
そうですね?
5体のガンダムを採用していますので、
オリジナリティー高いですね!
量産型ザクⅡは、山雅のガンズくんだけですね♪
緑だから、ザクⅡなんですね!
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ご無沙汰でした(笑)
そうですね?
5体のガンダムを採用していますので、
オリジナリティー高いですね!
量産型ザクⅡは、山雅のガンズくんだけですね♪
緑だから、ザクⅡなんですね!
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2020年02月06日 20:34

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |