俺らラーメン ちょもらんま(松本市)
2020年09月01日
がんじい。 at 07:43 | Comments(6) | ラーメン
松本山雅FCのJ2 第12節 アビスパ福岡戦に参戦する前に、
腹ごしらえをしました。
この日は松本市で行きたかったお店に向かいました。
「 俺らラーメン ちょもらんま」さんに初訪しました♪

松本市の、「 俺らラーメン ちょもらんま」さんに初訪しました♪
腹ごしらえをしました。
この日は松本市で行きたかったお店に向かいました。
「 俺らラーメン ちょもらんま」さんに初訪しました♪
松本市の、「 俺らラーメン ちょもらんま」さんに初訪しました♪
俺らラーメン ちょもらんまさんは、気になっていて
ずっと行きたかったお店です。
いつものサンプロアルウィンルートから、ちょっと外れるので
なかなか行かれませんでした。
お店は、陸上自衛隊の駐屯地がある南松本の信号を
塩尻市方面に進んだ「野溝」の先を、右折します。
右隣にある、ケーズ電機さんが目印です。
私は1回、通り過ぎました(苦笑)
駐車場は、店の前にあります。8台分が停められます。
では、入店します♪

お店入口の立看板です。
右側に写っているのが、ケーズ電機さんです。
こちらが目印です。
店内は、左端にカウンター席6と、
手前に2人掛けテーブル席 2・4人掛けテーブル席が1席です。
右側に、小上がり席が2です。カウンター席奥が、厨房です。
私は左端のカウンター席に座ります。
メニューは、カウンターに置いてあります。どれにしようかな?
私 お店の勝手なイメージで、ガッツリ系だと思っていました。
魚介系のラーメンがウリなようですね♪
とても気になりましたが、初訪なのでお店の名が付いた
「ちょもラーメン」880円(税込)を、麺大盛 150円(税込)で
お願いしました♪

メニューです。1枚になっているようです。

一部をアップします。
魚介系しょうゆラーメンメニューです。
鯵・鰯・鯖とあるようです。
これも捨てがたいな・・・

迷いましたが初訪なので、お店の名前が付いた
「ちょもラーメン」880円(税込)にしました♪

麺大盛にしました。150円(税込)アップです。
店主さんは、若そうです。顔はわかりませんでした。
男性従業員さんが補助、女性従業員さんが配膳という
3人体制でした。
13時近くに訪問したのですが、店内はお客さんがいっぱいでした。
カウンター席はかろうじて席が空いていて、
ソーシャルディスタンスを確保できました。
隣の兄ちゃん、マスクしてないけど(苦笑)
しばらく待っていると、ちょもラーメン 麺大盛がきました。
手を合わせて、頂きます♪ まずは、スープからです。
飲んでみます。メニューに書いてある、
魚介・鶏ガラ・豚骨が合わさったコクのあるスープです。
とろみのある、濃厚スープです♪
魚介は煮干ではなく、鯵や鰯のような上品な魚介ダシでした。
濃厚の上、美味いわ♪ 美味しくて、結構 飲んじゃいました(笑)

ちょもラーメン 麺大盛がきました。
次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ちぢれた細麺です。
濃厚なスープを含んだ麺が、スルスル入っていきます♪

麺を、リフトアップします。
麺は、ちぢれた細麺です。
トッピングは、チャーシュー・あおさ海苔・メンマ・
生キャベツ・刻みネギです。
チャーシューは大きいですが、薄いです。
丼ぶりに張り付いた形で、外して撮り直そうと思ったら
ちぎれたので、やめました(苦笑)
歯ごたえは、しっかりでした。
メンマは大きく、しっかりした歯ごたえです♪
驚いたのは、 あおさ海苔です。私、ラーメンの海苔って苦手なんですが
これはいいですね! 乾いた状態はコリコリと歯ごたえよく、
スープに浸るとしっとりします。これは美味しいです♪
ラーメンにあるようで、ないですね!

チャーシューは大きいです。ただ、薄いです(笑)
右のあおさ海苔、美味しくて驚きました!
箸休めに生キャベツを食べたり、浸ったあおさ海苔と麺を
食べてみます。
スープまで、完飲です。このスープは美味しくて、残せません!(笑)
「ご馳走様でした♪」と言って会計し、店を後にします。
私が外に出ても、車が入って来ました。
人気店なのですね♪
俺らラーメン ちょもらんまさん、初訪でしたが
もっと早く行けばよかったです!(笑) それだけ、美味しかったです♪
ちょもラーメンは、濃厚な一杯でした!
今度は間違いなく、魚介系ラーメンですね♪(笑)
今年、30杯目♪
俺らラーメン ちょもらんま
住所:松本市宮田4-13 TEL:050-5590-2294
営業時間:11:30~15:00 18:00~23:00
定休日:木曜日
※営業時間・定休日は、新型コロナウィルスの影響により
異なる場合があります。
ずっと行きたかったお店です。
いつものサンプロアルウィンルートから、ちょっと外れるので
なかなか行かれませんでした。
お店は、陸上自衛隊の駐屯地がある南松本の信号を
塩尻市方面に進んだ「野溝」の先を、右折します。
右隣にある、ケーズ電機さんが目印です。
私は1回、通り過ぎました(苦笑)
駐車場は、店の前にあります。8台分が停められます。
では、入店します♪
お店入口の立看板です。
右側に写っているのが、ケーズ電機さんです。
こちらが目印です。
店内は、左端にカウンター席6と、
手前に2人掛けテーブル席 2・4人掛けテーブル席が1席です。
右側に、小上がり席が2です。カウンター席奥が、厨房です。
私は左端のカウンター席に座ります。
メニューは、カウンターに置いてあります。どれにしようかな?
私 お店の勝手なイメージで、ガッツリ系だと思っていました。
魚介系のラーメンがウリなようですね♪
とても気になりましたが、初訪なのでお店の名が付いた
「ちょもラーメン」880円(税込)を、麺大盛 150円(税込)で
お願いしました♪
メニューです。1枚になっているようです。
一部をアップします。
魚介系しょうゆラーメンメニューです。
鯵・鰯・鯖とあるようです。
これも捨てがたいな・・・
迷いましたが初訪なので、お店の名前が付いた
「ちょもラーメン」880円(税込)にしました♪
麺大盛にしました。150円(税込)アップです。
店主さんは、若そうです。顔はわかりませんでした。
男性従業員さんが補助、女性従業員さんが配膳という
3人体制でした。
13時近くに訪問したのですが、店内はお客さんがいっぱいでした。
カウンター席はかろうじて席が空いていて、
ソーシャルディスタンスを確保できました。
隣の兄ちゃん、マスクしてないけど(苦笑)
しばらく待っていると、ちょもラーメン 麺大盛がきました。
手を合わせて、頂きます♪ まずは、スープからです。
飲んでみます。メニューに書いてある、
魚介・鶏ガラ・豚骨が合わさったコクのあるスープです。
とろみのある、濃厚スープです♪
魚介は煮干ではなく、鯵や鰯のような上品な魚介ダシでした。
濃厚の上、美味いわ♪ 美味しくて、結構 飲んじゃいました(笑)
ちょもラーメン 麺大盛がきました。
次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ちぢれた細麺です。
濃厚なスープを含んだ麺が、スルスル入っていきます♪
麺を、リフトアップします。
麺は、ちぢれた細麺です。
トッピングは、チャーシュー・あおさ海苔・メンマ・
生キャベツ・刻みネギです。
チャーシューは大きいですが、薄いです。
丼ぶりに張り付いた形で、外して撮り直そうと思ったら
ちぎれたので、やめました(苦笑)
歯ごたえは、しっかりでした。
メンマは大きく、しっかりした歯ごたえです♪
驚いたのは、 あおさ海苔です。私、ラーメンの海苔って苦手なんですが
これはいいですね! 乾いた状態はコリコリと歯ごたえよく、
スープに浸るとしっとりします。これは美味しいです♪
ラーメンにあるようで、ないですね!
チャーシューは大きいです。ただ、薄いです(笑)
右のあおさ海苔、美味しくて驚きました!
箸休めに生キャベツを食べたり、浸ったあおさ海苔と麺を
食べてみます。
スープまで、完飲です。このスープは美味しくて、残せません!(笑)
「ご馳走様でした♪」と言って会計し、店を後にします。
私が外に出ても、車が入って来ました。
人気店なのですね♪
俺らラーメン ちょもらんまさん、初訪でしたが
もっと早く行けばよかったです!(笑) それだけ、美味しかったです♪
ちょもラーメンは、濃厚な一杯でした!
今度は間違いなく、魚介系ラーメンですね♪(笑)
今年、30杯目♪
俺らラーメン ちょもらんま
住所:松本市宮田4-13 TEL:050-5590-2294
営業時間:11:30~15:00 18:00~23:00
定休日:木曜日
※営業時間・定休日は、新型コロナウィルスの影響により
異なる場合があります。
麺匠 文蔵 総本店3(佐久市)
久し振りに、麺匠 つかさ 佐久平店(佐久市)
濃厚が食べたくて、ゆい六助 上田店♪6(上田市)
やっぱり、安心できる味のハルピンラーメン諏訪本店♪9(諏訪市)
麺屋 えびす(佐久市)
麺処 くれしづき4(佐久市)
日清のラーメン屋さん 北海道 函館しお
久し振りに、元祖 ニュータンタンメン本舗 上田店♪(上田市)
麺屋 花の名、再び!(佐久市)
麺とび 六方 松本信大前店9(松本市)
久し振りに、麺匠 つかさ 佐久平店(佐久市)
濃厚が食べたくて、ゆい六助 上田店♪6(上田市)
やっぱり、安心できる味のハルピンラーメン諏訪本店♪9(諏訪市)
麺屋 えびす(佐久市)
麺処 くれしづき4(佐久市)
日清のラーメン屋さん 北海道 函館しお
久し振りに、元祖 ニュータンタンメン本舗 上田店♪(上田市)
麺屋 花の名、再び!(佐久市)
麺とび 六方 松本信大前店9(松本市)
この記事へのコメント
がんじい。様
こちらのお店名前は知っていましたが、美味しそうなラーメンですね。魚介系の中でも色々選べるのは嬉しいですね。最近自宅でのラーメンが増えているので、週末は食べにいこうと思います。もちろんマスクを付けていきます。
こちらのお店名前は知っていましたが、美味しそうなラーメンですね。魚介系の中でも色々選べるのは嬉しいですね。最近自宅でのラーメンが増えているので、週末は食べにいこうと思います。もちろんマスクを付けていきます。
Posted by 佐久のコバ2
at 2020年09月01日 12:32

佐久のコバ2様
いつもコメントありがとうございます♪
私も前から知っていたのですが、
やっと訪問できました♪
お店の思っていたイメージと違い、
魚介系が充実していました。
今度は間違いなく、こちらです♪
迷いますが(笑)
最近、マスクをしてない人が目立つ気がします。
自分の予防もありますが、万が一うつさない事も大事だと思います。
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
私も前から知っていたのですが、
やっと訪問できました♪
お店の思っていたイメージと違い、
魚介系が充実していました。
今度は間違いなく、こちらです♪
迷いますが(笑)
最近、マスクをしてない人が目立つ気がします。
自分の予防もありますが、万が一うつさない事も大事だと思います。
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2020年09月01日 12:52

こんばんは
この看板を見ると、どうしてかストリート系ファッションのお店って思っちゃいました(≧▽≦)
私もラーメンに海苔は苦手、アオサ派です~♪
この看板を見ると、どうしてかストリート系ファッションのお店って思っちゃいました(≧▽≦)
私もラーメンに海苔は苦手、アオサ派です~♪
Posted by ちろる
at 2020年09月01日 22:14

ちろる様
いつもコメントありがとうございます♪
そうですよね?(笑)
このイメージもあって入ると、
魚介系ラーメンを出されるというギャップに
驚きました(笑)
そうですか?
このあおさなら、大歓迎です♪
でも、あまり見かけませんね?(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
そうですよね?(笑)
このイメージもあって入ると、
魚介系ラーメンを出されるというギャップに
驚きました(笑)
そうですか?
このあおさなら、大歓迎です♪
でも、あまり見かけませんね?(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2020年09月02日 08:11

おはようございます(#^^#)
色んなスープが楽しめるんですね~。他のも気になるしおいしかったのもまた食べたいし・・すぐまた行きたくなっちゃいますね。がんじいさんがおいしい!もっと早く言っておけばよかった!と思うお店ってかなりおいしいってことですね!
松本最近、なかなか行けないですが、行ってみたいです!
色んなスープが楽しめるんですね~。他のも気になるしおいしかったのもまた食べたいし・・すぐまた行きたくなっちゃいますね。がんじいさんがおいしい!もっと早く言っておけばよかった!と思うお店ってかなりおいしいってことですね!
松本最近、なかなか行けないですが、行ってみたいです!
Posted by メグミン
at 2020年09月07日 09:08

メグミン様
いつもコメントありがとうございます♪
前から知っていましたが、なかなか行かれなかったんです。
本当、早く行けばよかったです(笑)
魚介系ラーメンが気になるので、
再訪は決定です。
全種類、食べてみたいです♪(笑)
逆に長野のラーメン屋さん、
全然行かれなくなりました(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
前から知っていましたが、なかなか行かれなかったんです。
本当、早く行けばよかったです(笑)
魚介系ラーメンが気になるので、
再訪は決定です。
全種類、食べてみたいです♪(笑)
逆に長野のラーメン屋さん、
全然行かれなくなりました(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2020年09月07日 12:41
