孤独のグルメ シーズン8が始まりました♪
2019年10月24日
同名のグルメ漫画が原作のドラマ
「孤独のグルメ シーズン8」が始まりました。
待っていました!

漫画原作のグルメドラマ「孤独のグルメ」のシーズン8が始まりました♪
「孤独のグルメ シーズン8」が始まりました。
待っていました!
漫画原作のグルメドラマ「孤独のグルメ」のシーズン8が始まりました♪
「孤独のグルメ」は、輸入雑貨商の主人公 井之頭 五郎が
仕事先で出会った数々のグルメを紹介していく漫画です。
私の家にコミックがあって、読んだ事があります。
誰が買ったんだろう?(笑)
テレビ東京系で放映されていて、楽しく観ていました。
早くも、シーズン8の放映が始まりました。

オープニング映像です。
主人公の井之頭 五郎は、松重 豊さんが演じています。

原作の漫画が、映像に使われています。

仕事の後に、食事に向かいます。

お店に入ってから、メニューに迷う事もしばしば。

この独特な言葉回しが、井之頭 五郎さんです♪

さあ、今日は何を食べようかな?
シーズン8の初回は、横浜中華街からです。
いつもそうですが、仕事が終わってから 食事に向かいます。
お店は予約せず、行き当たりばったりで決めます。

シーズン8の初回は、横浜中華街からです。

仕事の後の、お決まりのシーンです。

「それにしても、腹が減った!」
お決まりのセリフから、お店選びが始まります。
料理は単品でなく、複数を注文します。
井之頭さんが料理を食べるだけのドラマですが、
料理を自分なりに批評しながら食べ進めていきます。
そのリズムが特徴的です。例えが独特で、面白いです。
それがまた、いいんです!
演じる、松重 豊さんの演技力によるものもありますね♪

さる中華料理屋に入ります。
井之頭さんは必ず、食べる前に「頂きます」と言います。
感謝の言葉は、当然ですね♪

料理は詳しくは書けませんが、
アヒルの肉です♪
食べるシーンで、松重さんのナレーションが入ります。
料理の具材や、味の感想を語っています。

ラーメン系を食べる、井之頭さん。
具も美味しそう♪

この表情。期待の表れです♪

一口食べる、井之頭さん。
中華料理には珍しく、釜飯みたいです。

お店を去るシーンで、テロップとエンディングテーマが流れます。
番組は終了です。
番組の最後に、原作者の久住 昌之氏が番組内で
登場したお店を、実際に訪ねます。
その際は、実際の店主さんも登場します。

原作者 久住 昌之氏が実際にお店を訪ねる、
「ふらっとQusumi」が最後のコーナーです。

原作者の久住 昌之氏です。
番組の音楽も担当しているそうです。

久住さん、絶対飲みます(笑)
井之頭さんが頼んだ料理を食べる時もありますが、
食べない事もあります。
この回は、別のメニューを注文しました。
孤独のグルメ、これからも楽しみに観ます♪
孤独のグルメ シーズン8公式サイトはこちら♪
仕事先で出会った数々のグルメを紹介していく漫画です。
私の家にコミックがあって、読んだ事があります。
誰が買ったんだろう?(笑)
テレビ東京系で放映されていて、楽しく観ていました。
早くも、シーズン8の放映が始まりました。
オープニング映像です。
主人公の井之頭 五郎は、松重 豊さんが演じています。
原作の漫画が、映像に使われています。
仕事の後に、食事に向かいます。
お店に入ってから、メニューに迷う事もしばしば。
この独特な言葉回しが、井之頭 五郎さんです♪
さあ、今日は何を食べようかな?
シーズン8の初回は、横浜中華街からです。
いつもそうですが、仕事が終わってから 食事に向かいます。
お店は予約せず、行き当たりばったりで決めます。
シーズン8の初回は、横浜中華街からです。
仕事の後の、お決まりのシーンです。
「それにしても、腹が減った!」
お決まりのセリフから、お店選びが始まります。
料理は単品でなく、複数を注文します。
井之頭さんが料理を食べるだけのドラマですが、
料理を自分なりに批評しながら食べ進めていきます。
そのリズムが特徴的です。例えが独特で、面白いです。
それがまた、いいんです!
演じる、松重 豊さんの演技力によるものもありますね♪
さる中華料理屋に入ります。
井之頭さんは必ず、食べる前に「頂きます」と言います。
感謝の言葉は、当然ですね♪
料理は詳しくは書けませんが、
アヒルの肉です♪
食べるシーンで、松重さんのナレーションが入ります。
料理の具材や、味の感想を語っています。
ラーメン系を食べる、井之頭さん。
具も美味しそう♪
この表情。期待の表れです♪
一口食べる、井之頭さん。
中華料理には珍しく、釜飯みたいです。
お店を去るシーンで、テロップとエンディングテーマが流れます。
番組は終了です。
番組の最後に、原作者の久住 昌之氏が番組内で
登場したお店を、実際に訪ねます。
その際は、実際の店主さんも登場します。
原作者 久住 昌之氏が実際にお店を訪ねる、
「ふらっとQusumi」が最後のコーナーです。
原作者の久住 昌之氏です。
番組の音楽も担当しているそうです。
久住さん、絶対飲みます(笑)
井之頭さんが頼んだ料理を食べる時もありますが、
食べない事もあります。
この回は、別のメニューを注文しました。
孤独のグルメ、これからも楽しみに観ます♪
孤独のグルメ シーズン8公式サイトはこちら♪
久し振りに、スターバックスコーヒー上里SA下り線店(埼玉県上里町)
コッペパンが食べたくて、西友に♪
お茶元 みはら 胡蝶庵 諏訪店で、甘いアレ♪(諏訪市)
お久で、ちゃたまやさん♪(佐久市)
おとなの大盛カレー 中辛
花岡のショートケーキ
スターバックスコーヒー横川サービスエリア上り線店(群馬県安中市)
信州上田 地域物産展
レモン牛乳アイス
マサムラ イトーヨーカドー南松本店(松本市)
コッペパンが食べたくて、西友に♪
お茶元 みはら 胡蝶庵 諏訪店で、甘いアレ♪(諏訪市)
お久で、ちゃたまやさん♪(佐久市)
おとなの大盛カレー 中辛
花岡のショートケーキ
スターバックスコーヒー横川サービスエリア上り線店(群馬県安中市)
信州上田 地域物産展
レモン牛乳アイス
マサムラ イトーヨーカドー南松本店(松本市)
この記事へのコメント
がんじいさん、こんにちは~♪
以前の放送の時、何気に見てからはまってしまい、
次の放送を心待ちにしていたんですが、
テレビ東京系・・・って信州だと何チャンネルになるんでしょうか?(^-^;
以前の放送の時、何気に見てからはまってしまい、
次の放送を心待ちにしていたんですが、
テレビ東京系・・・って信州だと何チャンネルになるんでしょうか?(^-^;
Posted by 花浅黄
at 2019年10月24日 12:25

花浅黄様
いつもコメントありがとうございます♪
私は、前から観ています。
この番組、面白いですね♪
原作とは感じが違いますが、
松重さんのキャラクターがいいですね!
多分、信州だと信越放送になると思います。
まだ放映してないので、記事にするのも躊躇しましたが
挙げちゃいました(苦笑)
本放送だと、第3話まで進んでいます♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
私は、前から観ています。
この番組、面白いですね♪
原作とは感じが違いますが、
松重さんのキャラクターがいいですね!
多分、信州だと信越放送になると思います。
まだ放映してないので、記事にするのも躊躇しましたが
挙げちゃいました(苦笑)
本放送だと、第3話まで進んでいます♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2019年10月24日 13:03

テレ東の夜食系は、見ているとお腹空いてしまいますね(笑)
オイラ的には「深夜食堂」が好きなんですが!
オイラ的には「深夜食堂」が好きなんですが!
Posted by カリメロ
at 2019年10月24日 22:50

カリメロ様
いつもコメントありがとうございます♪
確かに!
昼でも放映してたら、もっとヤバイです(苦笑)
深夜食堂の料理も、美味しそうですね♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
確かに!
昼でも放映してたら、もっとヤバイです(苦笑)
深夜食堂の料理も、美味しそうですね♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2019年10月25日 08:18
