麗人酒造(諏訪市)
ハルピンラーメン諏訪本店で昼食を摂った後、
行きたい所があったので、向かいました。
それは、
「麗人酒造」さんです♪
行きたかった、
「麗人酒造」さんに寄りました♪
麗人酒造さんに向かったのは、この前
麗人さんの「信州浪漫ビール」を頂いて飲んで、
是非 日本酒の方も飲みたくなったからです。
お店の場所は知っていました。
有名な真〇のお店を、通り過ぎます♪(笑)
訪問は初です。入ってみます。
麗人酒造さん、
創業は寛政元年なんですね!
歴史があるんですね!
お店の左側にあった建物は、酒蔵だと思われます。
では、入ってみます♪
入口にはパネルがあり、秋の新商品等が載っていました。
お客は私だけなので、貸し切りです(笑)
入った所に、商品のパネルが飾られていました。
「
秋あがり」というお酒、気になりました(笑)
店内は
数々の日本酒と、信州浪漫ビールが
並べられていました。
信州浪漫ビールの他に、
「
諏訪浪漫ビール」というビールもあるんですね♪
初めて知りました。
日本酒も売られていましたが、
麗人さんの地ビールも売られていました。
こちらは「
諏訪浪漫ビール」です。
アップしてみます。
「
諏訪浪漫ビール しらかば缶(ケルシュ)」
366円(税込)です。
しらかば缶の説明が書かれていました。
ケルン地方のビールなので、ケルンなのですね♪
「
諏訪浪漫ビール りんどう缶(アルト)」
366円(税込)です。
りんどう缶の説明です。
アルトって、ドイツ語で「古い」の意味だそうです。
ドイツ語を大学で勉強しましたが、知りませんでした(苦笑)
色々と買いたいですが、そうもいかないので
日本酒と地ビールを買う事にしました。
ちょっと高めのビール
「
ジャーマンスタイル レッドエール」
440円(税込)と
「
麗人 吟醸 辛口の極」
528円(税込)を購入しました。
私、日本酒は辛口が好きなんです♪
また違う地ビールが売られていました。
「
ジャーマンスタイル レッドエール」
440円(税込)です。
オールモルトのプレミアムビールに惹かれ、購入しました。
美味しそうです♪
日本酒はどれにしようか、迷いました。
迷いましたが、「
麗人 吟醸 辛口の極」
528円(税込)を購入しました。
吟醸 辛口の極の説明です。
辛口好きなので、こちらにしました♪
会計時、女性店員さんに
「
こちらのビールを飲んで、美味しかったんです。
是非、日本酒が飲みたくなって、来ました♪」
と話しかけました。すると店員さんが
「
ありがとうございます♪ ビールもこちらで作っているんですよ?」
と話されました。
皆、諏訪で作っているんですね♪
また飲んでいませんが、どちらも楽しみですね♪
麗人酒造
住所:諏訪市諏訪2-9-21 TEL:0266-52-3121
公式サイトはこちら♪
麗人 信州浪漫ビール記事はこちら♪
おまけ:
帰りにちょっと寄った所で、
信州産の「
マルスウィスキー」が販売されていました。
迷った末、買うのを諦めました(苦笑)
駒ヶ根で作られている
マルスウィスキーです。
違うお店で見つけましたが、悩んだ末に諦めました(汗)
関連記事