南の島に行ってきました♪3
2018年03月02日
旅行記に戻ります。
松山旅も3日目となりました。
最終日です。

松山旅も早、最終日となりました。
松山旅も3日目となりました。
最終日です。
松山旅も早、最終日となりました。
ホテルをチェックアウトして、徒歩で坂の上の雲ミュージアムに
向かいます。が!定休日でした・・・リサーチ不足でした(苦笑)

まずは、坂の上の雲ミュージアムに来ました。

が、定休日でした・・・
次に向かったのは、松山城です。
松山城は敷地が大きく、外堀の部分には愛媛県庁があります。
城には歩いても上がって行かれるようですが、
私達はロープウェーで上がります。
松山城の入場券とセットになった総合券1,020円(税込)を購入です。
ロープウェーでもリフトでも上がれますが、
ロープウェーで行きます。
ロープウェーは5分位で、城に到着します。

次は、松山城に向かいます。

料金表をアップします。
総合券1,020円(税込)を購入します。
ロープウェイで上がります。
上がると、白と黒の城が見えました。
松本城より少し、大きいでしょうか?
途中に書いてありましたが、天守閣がある城って
全国で12だそうです。上田城は天守閣がないですから(苦笑)

松山城に到着です。

天守閣をアップします。

紅梅も咲いていました。
白梅もありました。
さすが、愛媛です。
順路に沿って、回っていきます。内部は撮影禁止なので、
お許し下さい♪
お城なので、階段はキツイです。松本城と同じです。
初代城主は、「加藤 嘉明」公とおっしゃるそうです。
すいません、知りませんでした(汗)
関ヶ原合戦で、徳川方に付いたそうです。

上に向かって行きます。

天守閣に上ります。

天守閣の説明です。
初代城主「加藤 嘉明公」、初めて知りました(汗)
天守閣からの眺め、いいですね!城はいいですね♪
城に来たの、いつ以来だろう?
松本城にも行ってみるかなぁ♪(←行ってないのかよ!)(苦笑)

天守閣から、松山市内を見下します。
松山市駅方面ですね♪

方角がわかりません(笑)
多分、東側です。

海が見えます。
西側でしょうね。

天守閣を下ります。
結構、楽しめました♪

下の休憩所では、ご当地 キリン一番搾り
「愛媛に乾杯」がありました。
昨日 飲んだの、これかな?
帰りはリフトで下ってみました。
風を感じながら、下っていきます。寒くはないです。

帰りはリフトで下りました。
結構、リフトで上がって来る観光客が多かったです。
途中でお土産を買って、松山空港に向かいます。
フライト時間は14:50です(行きも帰りもJALです)。
松山空港は大きくはないですが、国際線もあるようです。

松山空港に来ました。
ミカンジュースのオブジェですが、
上からジュースらしいものが流れています。
到着した時には気付きませんでしたが、
地元のプロスポーツチームを応援する幟等がありました。
私が知っていたのは、松本山雅FCと同じJ2で戦う
愛媛FCだけでした。
調べてみたら野球の四国独立リーグ アイランドリーグの
「愛媛マンダリンパイレーツ」・バスケットボールB2に所属する
「愛媛オレンジバイキングス」・
サッカーJFLに所属する「FC今治」がありました。
FC今治は、元日本代表監督 岡田氏がオーナーのチームですね♪
愛媛もプロスポーツが盛り上がっているようです!
幟は愛媛FCと愛媛 マンダリンパイレーツのものでした。

J2 愛媛FCの幟がありました。
松山市内でも、見かけました。

空港1階の中央に、愛媛FCのパネルがありました。
下にはマスコットキャラクターの右から、
たま媛ちゃん・オ~レくん・伊予柑太です。
マスコットは3人います。

愛媛FCの開幕戦はホームで、
ツエーゲン金沢と対戦です。
昨季と同じだそうです。
愛媛、惜しくも負けちゃいました・・・

今季の愛媛FCの選手紹介です。

上の部分は新加入選手8人です。
安藤 淳選手は、松本山雅FCから移籍しました。
安藤選手、頑張れ!

玉林 睦実選手は、2014年まで
山雅に所属していました。
タマちゃん、元気か?(笑)

4月28日(土)は、山雅が愛媛の地で対戦です。
もちろん、勝たせて頂きます!(笑)
空港で昼食を取り、羽田へ向かいました。
行きは満員の飛行機でしたが、帰りもほぼ満席でした。
機内サービスの「ビーフコンソメスープ」美味しかったです♪

お昼は、お寿司を頂きました。
ビール、美味しかった♪(笑)
初の四国旅、あっという間でした。愛媛、良い所でした♪
帰ってきたら、仕事が忙しかったです(苦笑)
四国はまだ徳島・香川・高知県とあります。
こちらも行ってみたいですね♪
J2アウェイ観戦(徳島ヴォルティス・カマタマーレ讃岐)も
いいですが、現実的には難しいでしょうね?(苦笑)
愛媛、長野パルセイロ以上にオレンジな国でした♪
来年は近場の一泊かな?(笑)
これで松山記事は終了です。
お付き合い、ありがとうございました♪
南の島に行ってきました♪1記事はこちら♪
南の島に行ってきました♪2記事はこちら♪
向かいます。が!定休日でした・・・リサーチ不足でした(苦笑)
まずは、坂の上の雲ミュージアムに来ました。
が、定休日でした・・・
次に向かったのは、松山城です。
松山城は敷地が大きく、外堀の部分には愛媛県庁があります。
城には歩いても上がって行かれるようですが、
私達はロープウェーで上がります。
松山城の入場券とセットになった総合券1,020円(税込)を購入です。
ロープウェーでもリフトでも上がれますが、
ロープウェーで行きます。
ロープウェーは5分位で、城に到着します。
次は、松山城に向かいます。
料金表をアップします。
総合券1,020円(税込)を購入します。
ロープウェイで上がります。
上がると、白と黒の城が見えました。
松本城より少し、大きいでしょうか?
途中に書いてありましたが、天守閣がある城って
全国で12だそうです。上田城は天守閣がないですから(苦笑)
松山城に到着です。
天守閣をアップします。
紅梅も咲いていました。
白梅もありました。
さすが、愛媛です。
順路に沿って、回っていきます。内部は撮影禁止なので、
お許し下さい♪
お城なので、階段はキツイです。松本城と同じです。
初代城主は、「加藤 嘉明」公とおっしゃるそうです。
すいません、知りませんでした(汗)
関ヶ原合戦で、徳川方に付いたそうです。
上に向かって行きます。
天守閣に上ります。
天守閣の説明です。
初代城主「加藤 嘉明公」、初めて知りました(汗)
天守閣からの眺め、いいですね!城はいいですね♪
城に来たの、いつ以来だろう?
松本城にも行ってみるかなぁ♪(←行ってないのかよ!)(苦笑)
天守閣から、松山市内を見下します。
松山市駅方面ですね♪
方角がわかりません(笑)
多分、東側です。
海が見えます。
西側でしょうね。
天守閣を下ります。
結構、楽しめました♪
下の休憩所では、ご当地 キリン一番搾り
「愛媛に乾杯」がありました。
昨日 飲んだの、これかな?
帰りはリフトで下ってみました。
風を感じながら、下っていきます。寒くはないです。
帰りはリフトで下りました。
結構、リフトで上がって来る観光客が多かったです。
途中でお土産を買って、松山空港に向かいます。
フライト時間は14:50です(行きも帰りもJALです)。
松山空港は大きくはないですが、国際線もあるようです。
松山空港に来ました。
ミカンジュースのオブジェですが、
上からジュースらしいものが流れています。
到着した時には気付きませんでしたが、
地元のプロスポーツチームを応援する幟等がありました。
私が知っていたのは、松本山雅FCと同じJ2で戦う
愛媛FCだけでした。
調べてみたら野球の四国独立リーグ アイランドリーグの
「愛媛マンダリンパイレーツ」・バスケットボールB2に所属する
「愛媛オレンジバイキングス」・
サッカーJFLに所属する「FC今治」がありました。
FC今治は、元日本代表監督 岡田氏がオーナーのチームですね♪
愛媛もプロスポーツが盛り上がっているようです!
幟は愛媛FCと愛媛 マンダリンパイレーツのものでした。
J2 愛媛FCの幟がありました。
松山市内でも、見かけました。
空港1階の中央に、愛媛FCのパネルがありました。
下にはマスコットキャラクターの右から、
たま媛ちゃん・オ~レくん・伊予柑太です。
マスコットは3人います。
愛媛FCの開幕戦はホームで、
ツエーゲン金沢と対戦です。
昨季と同じだそうです。
愛媛、惜しくも負けちゃいました・・・
今季の愛媛FCの選手紹介です。
上の部分は新加入選手8人です。
安藤 淳選手は、松本山雅FCから移籍しました。
安藤選手、頑張れ!
玉林 睦実選手は、2014年まで
山雅に所属していました。
タマちゃん、元気か?(笑)
4月28日(土)は、山雅が愛媛の地で対戦です。
もちろん、勝たせて頂きます!(笑)
空港で昼食を取り、羽田へ向かいました。
行きは満員の飛行機でしたが、帰りもほぼ満席でした。
機内サービスの「ビーフコンソメスープ」美味しかったです♪
お昼は、お寿司を頂きました。
ビール、美味しかった♪(笑)
初の四国旅、あっという間でした。愛媛、良い所でした♪
帰ってきたら、仕事が忙しかったです(苦笑)
四国はまだ徳島・香川・高知県とあります。
こちらも行ってみたいですね♪
J2アウェイ観戦(徳島ヴォルティス・カマタマーレ讃岐)も
いいですが、現実的には難しいでしょうね?(苦笑)
愛媛、長野パルセイロ以上にオレンジな国でした♪
来年は近場の一泊かな?(笑)
これで松山記事は終了です。
お付き合い、ありがとうございました♪
南の島に行ってきました♪1記事はこちら♪
南の島に行ってきました♪2記事はこちら♪
久し振りに、スターバックスコーヒー上里SA下り線店(埼玉県上里町)
コッペパンが食べたくて、西友に♪
お茶元 みはら 胡蝶庵 諏訪店で、甘いアレ♪(諏訪市)
お久で、ちゃたまやさん♪(佐久市)
おとなの大盛カレー 中辛
花岡のショートケーキ
スターバックスコーヒー横川サービスエリア上り線店(群馬県安中市)
信州上田 地域物産展
レモン牛乳アイス
マサムラ イトーヨーカドー南松本店(松本市)
コッペパンが食べたくて、西友に♪
お茶元 みはら 胡蝶庵 諏訪店で、甘いアレ♪(諏訪市)
お久で、ちゃたまやさん♪(佐久市)
おとなの大盛カレー 中辛
花岡のショートケーキ
スターバックスコーヒー横川サービスエリア上り線店(群馬県安中市)
信州上田 地域物産展
レモン牛乳アイス
マサムラ イトーヨーカドー南松本店(松本市)
この記事へのコメント
高台に有るお城なのですね。
リフトも面白そうですね。
リフトも面白そうですね。
Posted by レオ店長
at 2018年03月02日 12:06

レオ店長様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、高台にあります。敷地も広いです。
歩いても行かれますが、時間がかかります。
彦根城に行った事がありますが、
ひたすら歩きました(苦笑)
ロープウェーは楽でした♪
久し振りにリフトに乗りました。
寒い時期はリフトは辛いです(苦笑)
楽しかった旅行でした♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、高台にあります。敷地も広いです。
歩いても行かれますが、時間がかかります。
彦根城に行った事がありますが、
ひたすら歩きました(苦笑)
ロープウェーは楽でした♪
久し振りにリフトに乗りました。
寒い時期はリフトは辛いです(苦笑)
楽しかった旅行でした♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年03月02日 13:48

松山城、カッコいいですね!
愛媛のゆるキャラ「みきゃん」ちゃんが好きです。
ミカンのオブジェのところに、ちょっと写っていますね。
「みきゃん」ちゃんは、サッカーの応援には来ないのですか?
ほそみみ(=^ェ^=)
愛媛のゆるキャラ「みきゃん」ちゃんが好きです。
ミカンのオブジェのところに、ちょっと写っていますね。
「みきゃん」ちゃんは、サッカーの応援には来ないのですか?
ほそみみ(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2018年03月05日 21:15
HOSOMIMIGARDEN様
いつもコメントありがとうございます♪
松山城、よかったです♪
よくお分かりでしたね!
どこに行っても、みきゃんでした。
たまに「ばりいさん」も見ました(笑)
たまには、みきゃんも来ると思います。
普段は、マスコットキャラクターがいますからね♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
松山城、よかったです♪
よくお分かりでしたね!
どこに行っても、みきゃんでした。
たまに「ばりいさん」も見ました(笑)
たまには、みきゃんも来ると思います。
普段は、マスコットキャラクターがいますからね♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年03月06日 08:22

そうそう❗リサーチしっかりしていかないと(汗)
呉の大和ミュージアム行ったら休館日だった経験から定休日は確認❗です(笑)
お城好きなので足腰しっかりしているうちにあちらこちら行きたいなぁと思ってます(笑)夢ですね~
呉の大和ミュージアム行ったら休館日だった経験から定休日は確認❗です(笑)
お城好きなので足腰しっかりしているうちにあちらこちら行きたいなぁと思ってます(笑)夢ですね~
Posted by 春爛漫
at 2018年03月07日 06:24

春爛漫様
いつもコメントありがとうございます♪
私は幹事にまかせっきりなので(苦笑)
松山城は、思った程歩かなかったです。
前日のゴルフでの足痛は残っていましたが(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
私は幹事にまかせっきりなので(苦笑)
松山城は、思った程歩かなかったです。
前日のゴルフでの足痛は残っていましたが(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年03月07日 07:57
