つけ麺 藏木(愛媛県松山市)
2018年02月28日
がんじい。 at 07:54 | Comments(6) | ラーメン
魚介系らーめん あづま家 二番町店さんに行った後、
ホテルに向かって歩いて行きました。
ここで酔っているのか、満腹中枢が崩壊か
連食をしてしまいました(爆)
寄ったのは、「つけ麺 藏木」さんです♪

ホテルに帰る途中に、ラーメン屋さんに
また寄ってしまいました(爆)
行ったのは、「つけ麺 藏木」さんです♪
ホテルに向かって歩いて行きました。
ここで酔っているのか、満腹中枢が崩壊か
連食をしてしまいました(爆)
寄ったのは、「つけ麺 藏木」さんです♪
ホテルに帰る途中に、ラーメン屋さんに
また寄ってしまいました(爆)
行ったのは、「つけ麺 藏木」さんです♪
実はホテルの近くで、3軒のラーメン屋さんを見つけました。
2日目に行っても、計2軒しか回れないと思ってしまったのです。
それで連食です(苦笑) 連食は経験ありますが、
旅行先の連食は初めてです(←普通、しないわ!)(爆)
それでも、入店です(笑)

店名を書いた提灯、雰囲気がいいです♪

下にはメニューの看板があります。
入店します♪
つけ麺 藏木さん、高知が本店らしいです。
お店は割と空いていました。カウンター右隅に座ります。
メニューを見ます。牛モツつけ麺が有名で、おすすめだそうです。
でもここはシンプルに、つけ麺 750円(税込)を注文しました。
もう、お腹に余裕がありません(苦笑)

メニューを開いてみます。

右側をアップします。
つけ麺・鶏スープのらーめん類です。

左側は魚介豚骨スープのらーめん・トッピングです。

台湾まぜそばは、期間限定で提供中です。

スープ割り、用意しています♪

ランチには、お得セットがあるのですね?

おすすめの牛モツつけ麺が気になりましたが、
つけ麺 750円(税込)にしました。

秘伝の赤だれも用意されているようです。
しばらく待っていると、つけ麺がきました。
手を合わせて、頂きます。
まずは何も付けずに、麺を食べてみます。リフトアップします。
麺はストレートの太麺です。歯ごたえがしっかりした麺です。
いいですね!

つけ麺がきました♪

麺をリフトアップします。
麺はストレートの太麺です。
まずは何も付けずに頂きます♪
麺をつけ汁に付けます。つけ汁はトロみがあって、濃厚です。
鶏・豚骨・カツオが効いたつけ汁です。美味しいです♪

つけ汁に付けてみます。
つけ汁は濃厚で、深みがあります。
美味しいです♪
麺の丼にあるレモンも絞ってみて、味の違いも楽しみます。
テーブルにある魚粉・秘伝の赤だれを、入れるのを忘れました(汗)
つけ汁の中には、刻んだチャーシュー・刻みネギが入っています。
チャーシューは、意外と大きいです。

つけ汁に、大きな刻んだチャーシューが入っていました。
美味しいので、一気に食べてしまいました。
つけ汁のスープ割りがありましたが、そのまま飲んでしまいました。
美味しかったので♪
これでホテルに帰ってお風呂に入ろうと思ったら、
ベッドの上で朝まで爆睡してました(爆)
今年、12杯目♪
つけ麺 藏木
住所:愛媛県松山市大街道2丁目5-7 TEL:089-997-7729
営業時間:11:00~15:00 17:30~1:00(金・土曜は3:00まで)
定休日:月曜日
2日目に行っても、計2軒しか回れないと思ってしまったのです。
それで連食です(苦笑) 連食は経験ありますが、
旅行先の連食は初めてです(←普通、しないわ!)(爆)
それでも、入店です(笑)
店名を書いた提灯、雰囲気がいいです♪
下にはメニューの看板があります。
入店します♪
つけ麺 藏木さん、高知が本店らしいです。
お店は割と空いていました。カウンター右隅に座ります。
メニューを見ます。牛モツつけ麺が有名で、おすすめだそうです。
でもここはシンプルに、つけ麺 750円(税込)を注文しました。
もう、お腹に余裕がありません(苦笑)
メニューを開いてみます。
右側をアップします。
つけ麺・鶏スープのらーめん類です。
左側は魚介豚骨スープのらーめん・トッピングです。
台湾まぜそばは、期間限定で提供中です。
スープ割り、用意しています♪
ランチには、お得セットがあるのですね?
おすすめの牛モツつけ麺が気になりましたが、
つけ麺 750円(税込)にしました。
秘伝の赤だれも用意されているようです。
しばらく待っていると、つけ麺がきました。
手を合わせて、頂きます。
まずは何も付けずに、麺を食べてみます。リフトアップします。
麺はストレートの太麺です。歯ごたえがしっかりした麺です。
いいですね!
つけ麺がきました♪
麺をリフトアップします。
麺はストレートの太麺です。
まずは何も付けずに頂きます♪
麺をつけ汁に付けます。つけ汁はトロみがあって、濃厚です。
鶏・豚骨・カツオが効いたつけ汁です。美味しいです♪
つけ汁に付けてみます。
つけ汁は濃厚で、深みがあります。
美味しいです♪
麺の丼にあるレモンも絞ってみて、味の違いも楽しみます。
テーブルにある魚粉・秘伝の赤だれを、入れるのを忘れました(汗)
つけ汁の中には、刻んだチャーシュー・刻みネギが入っています。
チャーシューは、意外と大きいです。
つけ汁に、大きな刻んだチャーシューが入っていました。
美味しいので、一気に食べてしまいました。
つけ汁のスープ割りがありましたが、そのまま飲んでしまいました。
美味しかったので♪
これでホテルに帰ってお風呂に入ろうと思ったら、
ベッドの上で朝まで爆睡してました(爆)
今年、12杯目♪
つけ麺 藏木
住所:愛媛県松山市大街道2丁目5-7 TEL:089-997-7729
営業時間:11:00~15:00 17:30~1:00(金・土曜は3:00まで)
定休日:月曜日
麺匠 文蔵 総本店3(佐久市)
久し振りに、麺匠 つかさ 佐久平店(佐久市)
濃厚が食べたくて、ゆい六助 上田店♪6(上田市)
やっぱり、安心できる味のハルピンラーメン諏訪本店♪9(諏訪市)
麺屋 えびす(佐久市)
麺処 くれしづき4(佐久市)
俺らラーメン ちょもらんま(松本市)
日清のラーメン屋さん 北海道 函館しお
久し振りに、元祖 ニュータンタンメン本舗 上田店♪(上田市)
麺屋 花の名、再び!(佐久市)
久し振りに、麺匠 つかさ 佐久平店(佐久市)
濃厚が食べたくて、ゆい六助 上田店♪6(上田市)
やっぱり、安心できる味のハルピンラーメン諏訪本店♪9(諏訪市)
麺屋 えびす(佐久市)
麺処 くれしづき4(佐久市)
俺らラーメン ちょもらんま(松本市)
日清のラーメン屋さん 北海道 函館しお
久し振りに、元祖 ニュータンタンメン本舗 上田店♪(上田市)
麺屋 花の名、再び!(佐久市)
この記事へのコメント
がんじいさん、こんにちは~♪
旅先でのラーメン屋さんめぐり、
新しい味との出会いが嬉しいですネ。
麺がとっても美味しそうです(#^.^#)
旅先でのラーメン屋さんめぐり、
新しい味との出会いが嬉しいですネ。
麺がとっても美味しそうです(#^.^#)
Posted by 花浅黄
at 2018年02月28日 12:23

花浅黄様
いつもコメントありがとうございます♪
連食するバカです(苦笑)
これも旅の時の楽しみです。
ご当地ラーメンが食べられれば、最高です!
コシがしっかりした麺でした♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
連食するバカです(苦笑)
これも旅の時の楽しみです。
ご当地ラーメンが食べられれば、最高です!
コシがしっかりした麺でした♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年02月28日 14:01

スープ割りも美味しそうですね~♪
Posted by mufmuf
at 2018年02月28日 19:50

がんじい。様
飲んだ後の連食は私もやったことないです。
でもキレイな麺とつけ汁なら食べちゃいますよね。
私は最高3連食しましたが、お腹が張り裂けそうになりました(汗)。
飲んだ後の連食は私もやったことないです。
でもキレイな麺とつけ汁なら食べちゃいますよね。
私は最高3連食しましたが、お腹が張り裂けそうになりました(汗)。
Posted by 佐久のコバ
at 2018年02月28日 20:37

mufmuf様
いつもコメントありがとうございます♪
スープ割り、美味しいと思います♪
でも私、まずやった事ないです(笑)
つけ麺もいいですね♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
スープ割り、美味しいと思います♪
でも私、まずやった事ないです(笑)
つけ麺もいいですね♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年02月28日 21:19

佐久のコバ様
いつもコメントありがとうございます♪
3食ですか!それは凄いです(笑)
私 お酒を飲んだ時に、特にタガが外れます(苦笑)
でも大盛や、しつこい系は無理です(汗)
やらないに越した事はないです(爆)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
3食ですか!それは凄いです(笑)
私 お酒を飲んだ時に、特にタガが外れます(苦笑)
でも大盛や、しつこい系は無理です(汗)
やらないに越した事はないです(爆)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年02月28日 21:23
