麺将 武士(上田市)
2018年05月22日
がんじい。 at 08:00 | Comments(4) | ラーメン
また過去に戻ります。3月末の訪問で、すいません(苦笑)
さる送別会に参加した後に、飲み足りない気がして
上田駅前にフラフラと来ました。〆にラーメンも、との目論みです(苦笑)
寄ったのは、「麺将 武士(もののふ)」さんです♪

久し振りに、「麺将 武士(もののふ)」さんに寄りました♪
さる送別会に参加した後に、飲み足りない気がして
上田駅前にフラフラと来ました。〆にラーメンも、との目論みです(苦笑)
寄ったのは、「麺将 武士(もののふ)」さんです♪
久し振りに、「麺将 武士(もののふ)」さんに寄りました♪
麺将 武士さん、久し振りです。一昨年の11月以来の訪問です。
調べてみたら、町田ゼルビアに負けた その日でした・・・
ああ、思い出しちゃった(苦笑)
話を戻します(汗)
駅前って、意外に来てないんですねー?
武士さん、深夜までの営業 嬉しいです♪
この日は、そこまで遅くないです!(←自慢にならない!)(苦笑)
入店します♪
武士さん、相変わらず混んでいます♪
カウンターに案内されます。厨房がよく見えて、いいです♪
まずは飲み足りなくて、ビールを注文です。
瓶ビール 650円(税込)を発注です♪
つまみに「武士ギョーザ」330円(税込)を頼みます。

メニューです。
表紙には、上田ならではの六文銭です。
あ、それで武士か!(←今頃、知ったか!)
店名、定かではないです(苦笑)

裏には塚田氏のボンド・オブ・ハーツの
お店が載っています。
右上2番目の「ブタドラゴン」さん、
もうないんだけど(苦笑)・・・

瓶ビールのつまみに、
「武士ギョーザ」330円(税込)を注文します。
ビールを飲んでいると、武士ギョーザがきました。
武士ギョーザ、大葉が入っています。香ばしくて、美味しいんです。
私、好きなんです♪

瓶ビールと武士ギョーザがきました。

武士ギョーザ、大葉が入っていて
美味しいです♪
ビールを飲み終わったら、ラーメンを頼みます。
今日はこってり気分で、
「こってり白豚骨」の「左近」750円(税込)に決めました。

〆のラーメンを頼みます。
またメニューを開きます。

ラーメンのメニューをアップします。
どれにしようかな?

「左近」750円(税込)にしました♪
テーブル席では、宴会をしているお客さんがいます。
飲みもできるラーメン屋さん、いいですね♪
ラーメンができる間、厨房を眺めます。
このお店も、国際色豊かです。皆さん、手際よいです♪
左近がきました。美味しそうです♪

左近がきました♪
まずはスープからです。濃厚な豚骨スープです。
とろみがあります。でも臭みはないです。
おお、いいな! 美味しいです♪
次は麺です。リフトアップします。
麺はストレートの細麺です。
パツンパツンと、歯切れがいいです♪
濃厚スープが、よく絡みます!

麺をリフトアップします。
麺はストレートの細麺です。
トッピングはチャーシュー・半分の味玉・
メンマ・海苔・刻みネギです。
チャーシューはトロトロなタイプです。
海苔を食べるタイミングが、わかりません(苦笑)

チャーシューは2枚入っています。
柔らかい歯ごたえです。
スープを完飲します。
会計をして、お店を後にします。
また、食べ過ぎちゃった(苦笑)
麺将 武士さん、久し振りでしたが やっぱり、美味しいですね♪
安定しています。さすが、塚田氏のお店です!
塚田さん、厨房に立つ事ってあるのかな? ないか?(笑)
また来てみます♪
今年、20杯目♪
麺将 武士
住所:上田市天神1-1887-17 TEL:0268-27-0188
営業時間:11:00~3:00(日曜日のみ24:00終了) 年中無休
前に訪問した麺将 武士記事はこちら♪
調べてみたら、町田ゼルビアに負けた その日でした・・・
ああ、思い出しちゃった(苦笑)
話を戻します(汗)
駅前って、意外に来てないんですねー?
武士さん、深夜までの営業 嬉しいです♪
この日は、そこまで遅くないです!(←自慢にならない!)(苦笑)
入店します♪
武士さん、相変わらず混んでいます♪
カウンターに案内されます。厨房がよく見えて、いいです♪
まずは飲み足りなくて、ビールを注文です。
瓶ビール 650円(税込)を発注です♪
つまみに「武士ギョーザ」330円(税込)を頼みます。
メニューです。
表紙には、上田ならではの六文銭です。
あ、それで武士か!(←今頃、知ったか!)
店名、定かではないです(苦笑)
裏には塚田氏のボンド・オブ・ハーツの
お店が載っています。
右上2番目の「ブタドラゴン」さん、
もうないんだけど(苦笑)・・・
瓶ビールのつまみに、
「武士ギョーザ」330円(税込)を注文します。
ビールを飲んでいると、武士ギョーザがきました。
武士ギョーザ、大葉が入っています。香ばしくて、美味しいんです。
私、好きなんです♪
瓶ビールと武士ギョーザがきました。
武士ギョーザ、大葉が入っていて
美味しいです♪
ビールを飲み終わったら、ラーメンを頼みます。
今日はこってり気分で、
「こってり白豚骨」の「左近」750円(税込)に決めました。
〆のラーメンを頼みます。
またメニューを開きます。
ラーメンのメニューをアップします。
どれにしようかな?
「左近」750円(税込)にしました♪
テーブル席では、宴会をしているお客さんがいます。
飲みもできるラーメン屋さん、いいですね♪
ラーメンができる間、厨房を眺めます。
このお店も、国際色豊かです。皆さん、手際よいです♪
左近がきました。美味しそうです♪
左近がきました♪
まずはスープからです。濃厚な豚骨スープです。
とろみがあります。でも臭みはないです。
おお、いいな! 美味しいです♪
次は麺です。リフトアップします。
麺はストレートの細麺です。
パツンパツンと、歯切れがいいです♪
濃厚スープが、よく絡みます!
麺をリフトアップします。
麺はストレートの細麺です。
トッピングはチャーシュー・半分の味玉・
メンマ・海苔・刻みネギです。
チャーシューはトロトロなタイプです。
海苔を食べるタイミングが、わかりません(苦笑)
チャーシューは2枚入っています。
柔らかい歯ごたえです。
スープを完飲します。
会計をして、お店を後にします。
また、食べ過ぎちゃった(苦笑)
麺将 武士さん、久し振りでしたが やっぱり、美味しいですね♪
安定しています。さすが、塚田氏のお店です!
塚田さん、厨房に立つ事ってあるのかな? ないか?(笑)
また来てみます♪
今年、20杯目♪
麺将 武士
住所:上田市天神1-1887-17 TEL:0268-27-0188
営業時間:11:00~3:00(日曜日のみ24:00終了) 年中無休
前に訪問した麺将 武士記事はこちら♪
麺匠 文蔵 総本店3(佐久市)
久し振りに、麺匠 つかさ 佐久平店(佐久市)
濃厚が食べたくて、ゆい六助 上田店♪6(上田市)
やっぱり、安心できる味のハルピンラーメン諏訪本店♪9(諏訪市)
麺屋 えびす(佐久市)
麺処 くれしづき4(佐久市)
俺らラーメン ちょもらんま(松本市)
日清のラーメン屋さん 北海道 函館しお
久し振りに、元祖 ニュータンタンメン本舗 上田店♪(上田市)
麺屋 花の名、再び!(佐久市)
久し振りに、麺匠 つかさ 佐久平店(佐久市)
濃厚が食べたくて、ゆい六助 上田店♪6(上田市)
やっぱり、安心できる味のハルピンラーメン諏訪本店♪9(諏訪市)
麺屋 えびす(佐久市)
麺処 くれしづき4(佐久市)
俺らラーメン ちょもらんま(松本市)
日清のラーメン屋さん 北海道 函館しお
久し振りに、元祖 ニュータンタンメン本舗 上田店♪(上田市)
麺屋 花の名、再び!(佐久市)
この記事へのコメント
おはようございます(^^♪
のんだあとの〆のラーメンってまた格別ですよね~!
麺がパツンパツンの感じが麺あげ画像からとても伝わってきます♪よくスープに絡んで美味しそうです!
のんだあとの〆のラーメンってまた格別ですよね~!
麺がパツンパツンの感じが麺あげ画像からとても伝わってきます♪よくスープに絡んで美味しそうです!
Posted by メグミン
at 2018年05月22日 08:05

メグミン様
いつもコメントありがとうございます♪
カロリー摂り過ぎはわかっていますが、
つい食べちゃいます(苦笑)
とろみのあるスープが麺に絡んで、
美味しかったです♪
駅前で、安定な味のお店です♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
カロリー摂り過ぎはわかっていますが、
つい食べちゃいます(苦笑)
とろみのあるスープが麺に絡んで、
美味しかったです♪
駅前で、安定な味のお店です♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年05月22日 12:45

がんじい。様
〆のラーメン美味しいですよね。
この間も飲み会帰り幸楽苑で食べちゃいました。
あと餃子がビールとも合うんですよね。幸楽苑さんの餃子リニューアルしていて肉の量が増えていました。
〆のラーメン美味しいですよね。
この間も飲み会帰り幸楽苑で食べちゃいました。
あと餃子がビールとも合うんですよね。幸楽苑さんの餃子リニューアルしていて肉の量が増えていました。
Posted by 佐久のコバ
at 2018年05月23日 12:30

佐久のコバ様
いつもコメントありがとうございます♪
餃子とビール、何故あんなに合うんでしょうね?
ヤバイです!(苦笑)
ここの餃子は、大葉入りで好きなんです♪
実は幸楽苑さん、行った事ないです(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
餃子とビール、何故あんなに合うんでしょうね?
ヤバイです!(苦笑)
ここの餃子は、大葉入りで好きなんです♪
実は幸楽苑さん、行った事ないです(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2018年05月23日 19:01
