丸源ラーメン 上田店(上田市)
2019年04月23日
がんじい。 at 07:44 | Comments(4) | ラーメン
日曜日に用事で、出掛けました。
用事が済んで、昼時となりました。
どこにしようかと車で走っていたら、お店を見つけました。
寄ったのは、「丸源ラーメン 上田店」さんです♪

「丸源ラーメン 上田店」さんに、初訪しました♪
用事が済んで、昼時となりました。
どこにしようかと車で走っていたら、お店を見つけました。
寄ったのは、「丸源ラーメン 上田店」さんです♪
「丸源ラーメン 上田店」さんに、初訪しました♪
実は私、丸源ラーメンさん 初めてなのです(汗)
昔、埼玉県で入った事はあります。
丸源ラーメンは、上田店が県内唯一のお店です。
松本で「二代目 丸源」さんは、入った事はあります。
昼時ですので、駐車場がすんごい混んでいます!(苦笑)
やっと停めて、入店します。
1人なので、すぐカウンター席に案内されました。
注文前にトイレに行ったら、水が下げられていました。
まだ、帰ってないんですけど(苦笑)
メニューを開きます。
丸源ラーメンさん、メニューは豊富です。
でもここは初訪なので、
定番の「肉そば」を麺大盛り 831円(税込)にしました♪
麺の硬さが選べるようで、私は「バリ硬」にしました。
針金はいまだに、頼めません(汗)

メニューです。

開いてみます。メニューが豊富です!

ラーメンのメニューは多いです。

餃子や炒飯類です。

セットメニュー類です。

飲み物類のメニューです。

定番の「肉そば」を麺大盛り 831円(税込)にしました♪

麺大盛りは、130円増(税込)です。
麺の他にもスープの濃さ・背油等も好みにできるようですが、
注文した後でした(苦笑)

私が座った、カウンター席です。
目隠しで、反対側が見えない配慮がされています。
回転寿司のお店のようですね♪

麺の硬さが選べるようです。
私は、バリ硬にしました。

麺の硬さの以外に、スープの濃さ・背油等も選べます。

スイーツもあるようです。
頼んで割とすぐに、肉そば 麺大盛りがきました。
そこはさすが、チェーン店です♪
手を合わせて、頂きます。まずは、スープからです。
割とあっさりした、スープです。
豚骨臭もなく、背油もしつこくないです。美味しいです♪

肉そば 麺大盛りがきました。
次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
小麦を感じる、ツルンとした麺です。スルッと入ります♪

麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
トッピングは、肉・海苔・刻んだ玉ネギ・柚子おろし・
刻んだネギです。
肉はバラ肉らしいですが、スープを邪魔しない味付けです。
肉や柚子おろしを、麺と合わせて食べてみます。
刻んだ玉ネギも、食感いいです♪

トッピングの肉は、味付けが薄いので
スープを邪魔しません。
肉の乗ったラーメンの中には、
タレの味が邪魔するものがありますが
こちらはいいです♪
カウンターにある、「野沢菜醤」なる薬味を乗せてみます。
これは、辛い野沢菜漬のようです。
味の変化も楽しみます♪

カウンターに置いてあった「野沢菜醤」です。
どんなものでしょう?

何か、辛そうです(笑)

野沢菜醤を、丼に乗せてみます。
思った程、辛くないです。
スープを完飲します。
お店が混んでいるので、食べたら店を後にします。
「ご馳走様でした♪」と言って、会計します。
丸源ラーメン上田店さん、初訪でしたが混んでいますね?
肉そばは、美味しいです♪
ただ、スープにコクがないように感じました。
この前の名古屋の一蘭さんでも感じましたが、
チェーン店はスープがあまり、私好みではないようです。
あくまでも、個人的な意見です。
今年、15杯目♪
丸源ラーメン 上田店
住所:上田市材木町2-10-5 TEL:0268-71-3370
営業時間:11:00~翌1:00 年中無休
公式サイトはこちら♪
二代目 丸源訪問記事はこちら♪
昔、埼玉県で入った事はあります。
丸源ラーメンは、上田店が県内唯一のお店です。
松本で「二代目 丸源」さんは、入った事はあります。
昼時ですので、駐車場がすんごい混んでいます!(苦笑)
やっと停めて、入店します。
1人なので、すぐカウンター席に案内されました。
注文前にトイレに行ったら、水が下げられていました。
まだ、帰ってないんですけど(苦笑)
メニューを開きます。
丸源ラーメンさん、メニューは豊富です。
でもここは初訪なので、
定番の「肉そば」を麺大盛り 831円(税込)にしました♪
麺の硬さが選べるようで、私は「バリ硬」にしました。
針金はいまだに、頼めません(汗)
メニューです。
開いてみます。メニューが豊富です!
ラーメンのメニューは多いです。
餃子や炒飯類です。
セットメニュー類です。
飲み物類のメニューです。
定番の「肉そば」を麺大盛り 831円(税込)にしました♪
麺大盛りは、130円増(税込)です。
麺の他にもスープの濃さ・背油等も好みにできるようですが、
注文した後でした(苦笑)
私が座った、カウンター席です。
目隠しで、反対側が見えない配慮がされています。
回転寿司のお店のようですね♪
麺の硬さが選べるようです。
私は、バリ硬にしました。
麺の硬さの以外に、スープの濃さ・背油等も選べます。
スイーツもあるようです。
頼んで割とすぐに、肉そば 麺大盛りがきました。
そこはさすが、チェーン店です♪
手を合わせて、頂きます。まずは、スープからです。
割とあっさりした、スープです。
豚骨臭もなく、背油もしつこくないです。美味しいです♪
肉そば 麺大盛りがきました。
次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
小麦を感じる、ツルンとした麺です。スルッと入ります♪
麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
トッピングは、肉・海苔・刻んだ玉ネギ・柚子おろし・
刻んだネギです。
肉はバラ肉らしいですが、スープを邪魔しない味付けです。
肉や柚子おろしを、麺と合わせて食べてみます。
刻んだ玉ネギも、食感いいです♪
トッピングの肉は、味付けが薄いので
スープを邪魔しません。
肉の乗ったラーメンの中には、
タレの味が邪魔するものがありますが
こちらはいいです♪
カウンターにある、「野沢菜醤」なる薬味を乗せてみます。
これは、辛い野沢菜漬のようです。
味の変化も楽しみます♪
カウンターに置いてあった「野沢菜醤」です。
どんなものでしょう?
何か、辛そうです(笑)
野沢菜醤を、丼に乗せてみます。
思った程、辛くないです。
スープを完飲します。
お店が混んでいるので、食べたら店を後にします。
「ご馳走様でした♪」と言って、会計します。
丸源ラーメン上田店さん、初訪でしたが混んでいますね?
肉そばは、美味しいです♪
ただ、スープにコクがないように感じました。
この前の名古屋の一蘭さんでも感じましたが、
チェーン店はスープがあまり、私好みではないようです。
あくまでも、個人的な意見です。
今年、15杯目♪
丸源ラーメン 上田店
住所:上田市材木町2-10-5 TEL:0268-71-3370
営業時間:11:00~翌1:00 年中無休
公式サイトはこちら♪
二代目 丸源訪問記事はこちら♪
麺匠 文蔵 総本店3(佐久市)
久し振りに、麺匠 つかさ 佐久平店(佐久市)
濃厚が食べたくて、ゆい六助 上田店♪6(上田市)
やっぱり、安心できる味のハルピンラーメン諏訪本店♪9(諏訪市)
麺屋 えびす(佐久市)
麺処 くれしづき4(佐久市)
俺らラーメン ちょもらんま(松本市)
日清のラーメン屋さん 北海道 函館しお
久し振りに、元祖 ニュータンタンメン本舗 上田店♪(上田市)
麺屋 花の名、再び!(佐久市)
久し振りに、麺匠 つかさ 佐久平店(佐久市)
濃厚が食べたくて、ゆい六助 上田店♪6(上田市)
やっぱり、安心できる味のハルピンラーメン諏訪本店♪9(諏訪市)
麺屋 えびす(佐久市)
麺処 くれしづき4(佐久市)
俺らラーメン ちょもらんま(松本市)
日清のラーメン屋さん 北海道 函館しお
久し振りに、元祖 ニュータンタンメン本舗 上田店♪(上田市)
麺屋 花の名、再び!(佐久市)
この記事へのコメント
湯気通し、もはや、ゆでない(爆)
お腹痛くならないんでしょうか!?(笑)
お腹痛くならないんでしょうか!?(笑)
Posted by mufmuf
at 2019年04月24日 18:11

mufmuf様
いつもコメントありがとうございます♪
湯気通しって、初めて見ました。
だいたい、粉落としが最高です。
茹でるどころか、お湯に付けただけでは
ないですかね?(汗)
私はやめときます(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
湯気通しって、初めて見ました。
だいたい、粉落としが最高です。
茹でるどころか、お湯に付けただけでは
ないですかね?(汗)
私はやめときます(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2019年04月24日 20:26

おはようございます(^^♪
上田に新しいラーメン屋さんができたんですね!産業通り沿いでしょうか。家族で行きやすそうなお店です。何かの機会に行ってみたいですが、上田はまだほかにも行きたいラーメン屋さんがいっぱいあるので、まだ先になってしまいそうな気もします。(笑)
上田に新しいラーメン屋さんができたんですね!産業通り沿いでしょうか。家族で行きやすそうなお店です。何かの機会に行ってみたいですが、上田はまだほかにも行きたいラーメン屋さんがいっぱいあるので、まだ先になってしまいそうな気もします。(笑)
Posted by メグミン
at 2019年04月25日 10:31

メグミン様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、産業道路沿いです。
あの・・・もうできて何年も経っています(汗)
私が行くのが、初めてなのです(苦笑)
二代目丸源さんは多いようですが、
丸源さんは県内は、上田にしかないんです。
1回、埼玉で入った事はあります。
この先に幸楽苑さんがありますが、
いまだ入った事ありません(苦笑)
チェーン店は入りやすいですが、
味が均一化されちゃってますね?(汗)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、産業道路沿いです。
あの・・・もうできて何年も経っています(汗)
私が行くのが、初めてなのです(苦笑)
二代目丸源さんは多いようですが、
丸源さんは県内は、上田にしかないんです。
1回、埼玉で入った事はあります。
この先に幸楽苑さんがありますが、
いまだ入った事ありません(苦笑)
チェーン店は入りやすいですが、
味が均一化されちゃってますね?(汗)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2019年04月25日 12:49
