5連敗・・・(J2 第11節 ジェフユナイテッド千葉戦)
2020年08月20日
がんじい。 at 08:00 | Comments(0) | 松本山雅FC
松本山雅FCはアウェイで、J2 第11節 ジェフユナイテッド千葉と
対戦しました。

松本山雅FCはアウェイで、J2 第11節 ジェフユナイテッド千葉と
対戦しました。
対戦しました。
松本山雅FCはアウェイで、J2 第11節 ジェフユナイテッド千葉と
対戦しました。
5連戦の2試合目となる、千葉戦です。
ジェフユナイテッド千葉とはアウェイでは、
2018シーズンの第27節以来の対戦です。
その時は、3対2で勝利しました。
前節は先制点を獲りましたが、敗れました。
連敗は避けたいところです。

入場を待つ、選手達。
右から、前・常田・藤田選手です。
山雅は前節 ジュビロ磐田戦から、6人が入れ替わりました。
最終ラインは3バックで、常田・森下・米原選手が入りました。
両サイドバックが変わり、右が前選手・左に高木 利弥選手の布陣です。
トップ下に、セルジーニョ選手が復帰しました。
前選手が移籍後の初先発で、米原選手も初先発です。

ジュビロ磐田戦から6人と、選手を大きく入れ替えました。
常田・森下・米原・前・高木 利弥・セルジーニョ選手が先発しました。

先発選手の集合写真です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)

セルジーニョ選手が、ケガから復帰です。
これは、大きいです!

前選手は移籍後、初先発です。
途中で最終ライン右に入りました。
山雅ボールで前半が始まります。
試合は、序盤から動きます。
7分、千葉の低いクロスがゴール前に飛び、
そのボールに飛び込んだ千葉の佐藤 寿人選手に流し込まれます。
早くも先制されます。
村山選手と森下選手のどちらが処理するか、
迷っている間に押し込まれました。

前半開始です。

7分、守備の連係ミスを見逃さず
千葉の佐藤 寿人選手に押し込まれます。

早くも、先制されます。
山雅もコーナーキック等は得ていきます。
すると22分、自陣でフリースローを与えると、
ファーサイド(ゴールと遠いサイド)でフリーだった千葉の増嶋選手に
ヘディングシュートを決められます。0対2と離されます。
前半はこのまま、終了します。

千葉陣で、コーナーキック獲得です。

セルジーニョ選手がキッカーです。

ゴール前の攻防です。惜しい!

試合を見つめる、布監督です。

22分、与えたコーナーキックからまた
1点を失います。
0対2で、前半終了です。
後半開始前に山雅は、2枚替えを行います。
藤田選手に代えて、塚川選手を
高木 利弥選手から高橋選手を入れます。

後半開始前に、2枚替えをします。
藤田選手から塚川選手を入れ、
高木 利弥選手から高橋選手を投入します。
ここで私に、トラブル発生です!
お盆休みの前日夕方に、お客さんから急な呼び出しです。
試合観てるのによー!!(苦笑)
帰ってきたら、0対3になっていました(苦笑)
68分、自陣のフリーキックからゴール前でまた、
増嶋選手に頭で決められます。
今回も、どフリーだもの!(苦笑)

68分、フリーキックから3点目を決められます。

0対3と、ダメ押しの点が入ってしまいます。
山雅は72分、3枚替えを行います。
鈴木 雄斗選手から、イズマ選手へ
セルジーニョ選手から中美選手へ、
阪野選手からアウグスト選手へと、交代します。

72分に、3枚替えをします。
監督の指示を聞く、イズマ・アウグスト選手です。

もう1人は、中美選手を投入です。
山雅は前線を活性化させて、点を獲りにいきますが
引いてブロックを作っている千葉を崩す事ができません。
アディショナルタイムの5分を攻めても、
このままタイムアウト。試合終了です。
0対3で敗れました。

コーナーキックでチャンスを得ます。

前線のイズマ選手。
フィジカルで進みますが、得点には結び付けません。

初先発の米原選手です。
ゴールも狙います。

アディショナルタイム5分も、攻めます!

ですが、0対3で敗れました。5連敗です・・・

布監督のインタビューです。
歯切れは悪いです・・・
松本山雅FCは2勝3分6敗で、初の5連敗となりました。
順位を19位まで落としました。

試合データです。
3点を取り、引いて守った千葉が山雅にボールを持たせたので
ボール支配率は、6割を越えました。
シュート数は山雅の方が多いですが、枠内シュートの差が
得点の差となりました。
千葉に完敗です。
こんな事は今までないのですが、観るのをやめようかと
思ってしまいました(苦笑)
守備が悪過ぎます。軽過ぎます!
1点目も連係ミスではあるとはいえ、2・3点目はひど過ぎます。
完全にフリーにさせてしまっているので、
あのような結果を招きました。
こんなの、山雅じゃない!と思ってしまいました。
守備は早急に、見直ししないといけません。
前線の阪野・セルジーニョ選手は、何もできない試合でした。
とにかく、山雅らしさを出してもらいたいです!
試合ダイジェスト映像はこちら♪
2018シーズン 第27節 ジェフユナイテッド千葉戦記事はこちら♪
ジェフユナイテッド千葉とはアウェイでは、
2018シーズンの第27節以来の対戦です。
その時は、3対2で勝利しました。
前節は先制点を獲りましたが、敗れました。
連敗は避けたいところです。
入場を待つ、選手達。
右から、前・常田・藤田選手です。
山雅は前節 ジュビロ磐田戦から、6人が入れ替わりました。
最終ラインは3バックで、常田・森下・米原選手が入りました。
両サイドバックが変わり、右が前選手・左に高木 利弥選手の布陣です。
トップ下に、セルジーニョ選手が復帰しました。
前選手が移籍後の初先発で、米原選手も初先発です。
ジュビロ磐田戦から6人と、選手を大きく入れ替えました。
常田・森下・米原・前・高木 利弥・セルジーニョ選手が先発しました。

先発選手の集合写真です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
セルジーニョ選手が、ケガから復帰です。
これは、大きいです!
前選手は移籍後、初先発です。
途中で最終ライン右に入りました。
山雅ボールで前半が始まります。
試合は、序盤から動きます。
7分、千葉の低いクロスがゴール前に飛び、
そのボールに飛び込んだ千葉の佐藤 寿人選手に流し込まれます。
早くも先制されます。
村山選手と森下選手のどちらが処理するか、
迷っている間に押し込まれました。
前半開始です。
7分、守備の連係ミスを見逃さず
千葉の佐藤 寿人選手に押し込まれます。
早くも、先制されます。
山雅もコーナーキック等は得ていきます。
すると22分、自陣でフリースローを与えると、
ファーサイド(ゴールと遠いサイド)でフリーだった千葉の増嶋選手に
ヘディングシュートを決められます。0対2と離されます。
前半はこのまま、終了します。
千葉陣で、コーナーキック獲得です。
セルジーニョ選手がキッカーです。
ゴール前の攻防です。惜しい!
試合を見つめる、布監督です。
22分、与えたコーナーキックからまた
1点を失います。
0対2で、前半終了です。
後半開始前に山雅は、2枚替えを行います。
藤田選手に代えて、塚川選手を
高木 利弥選手から高橋選手を入れます。
後半開始前に、2枚替えをします。
藤田選手から塚川選手を入れ、
高木 利弥選手から高橋選手を投入します。
ここで私に、トラブル発生です!
お盆休みの前日夕方に、お客さんから急な呼び出しです。
試合観てるのによー!!(苦笑)
帰ってきたら、0対3になっていました(苦笑)
68分、自陣のフリーキックからゴール前でまた、
増嶋選手に頭で決められます。
今回も、どフリーだもの!(苦笑)
68分、フリーキックから3点目を決められます。
0対3と、ダメ押しの点が入ってしまいます。
山雅は72分、3枚替えを行います。
鈴木 雄斗選手から、イズマ選手へ
セルジーニョ選手から中美選手へ、
阪野選手からアウグスト選手へと、交代します。
72分に、3枚替えをします。
監督の指示を聞く、イズマ・アウグスト選手です。
もう1人は、中美選手を投入です。
山雅は前線を活性化させて、点を獲りにいきますが
引いてブロックを作っている千葉を崩す事ができません。
アディショナルタイムの5分を攻めても、
このままタイムアウト。試合終了です。
0対3で敗れました。
コーナーキックでチャンスを得ます。
前線のイズマ選手。
フィジカルで進みますが、得点には結び付けません。
初先発の米原選手です。
ゴールも狙います。
アディショナルタイム5分も、攻めます!
ですが、0対3で敗れました。5連敗です・・・
布監督のインタビューです。
歯切れは悪いです・・・
松本山雅FCは2勝3分6敗で、初の5連敗となりました。
順位を19位まで落としました。
試合データです。
3点を取り、引いて守った千葉が山雅にボールを持たせたので
ボール支配率は、6割を越えました。
シュート数は山雅の方が多いですが、枠内シュートの差が
得点の差となりました。
千葉に完敗です。
こんな事は今までないのですが、観るのをやめようかと
思ってしまいました(苦笑)
守備が悪過ぎます。軽過ぎます!
1点目も連係ミスではあるとはいえ、2・3点目はひど過ぎます。
完全にフリーにさせてしまっているので、
あのような結果を招きました。
こんなの、山雅じゃない!と思ってしまいました。
守備は早急に、見直ししないといけません。
前線の阪野・セルジーニョ選手は、何もできない試合でした。
とにかく、山雅らしさを出してもらいたいです!
試合ダイジェスト映像はこちら♪
2018シーズン 第27節 ジェフユナイテッド千葉戦記事はこちら♪
新戦力が躍動!(Jリーグ 第25節 ジュビロ磐田戦)
山形にダブルの勝利!(J2 第24節 モンテディオ山形戦)
金沢に、初の敗戦(J2 第23節 ツエーゲン金沢戦)
柴田新監督、初陣!(J2 第22節 徳島ヴォルティス戦)
酷い試合(J2 第21節 FC琉球戦)
布監督、解任
上位チームとガチンコ勝負!(J2 第20節 V・ファーレン長崎戦)
思い出の地の一戦(J2 第19節 栃木SC戦)
最後に追い付いたけど・・・(J2 第18節 レノファ山口戦)
ホームで連敗ストップ!(J2 第17節 モンテディオ山形戦)
山形にダブルの勝利!(J2 第24節 モンテディオ山形戦)
金沢に、初の敗戦(J2 第23節 ツエーゲン金沢戦)
柴田新監督、初陣!(J2 第22節 徳島ヴォルティス戦)
酷い試合(J2 第21節 FC琉球戦)
布監督、解任
上位チームとガチンコ勝負!(J2 第20節 V・ファーレン長崎戦)
思い出の地の一戦(J2 第19節 栃木SC戦)
最後に追い付いたけど・・・(J2 第18節 レノファ山口戦)
ホームで連敗ストップ!(J2 第17節 モンテディオ山形戦)