町田の地で・・・(J2 第5節 町田ゼルビア戦)

がんじい。

2018年03月29日 07:54

前節のファジアーノ岡山戦からの4日後に、
J2 第5節が行われました。
松本山雅FCの対戦相手は、アウェイで町田ゼルビアです。


松本山雅FCはアウェイで、J2 第5節 町田ゼルビアと対戦しました。
雪も降っていた信州ですが、町田は雨でした。
町田に詰めかけた山雅サポーターさんは、約1,300人です。
たくさんのサポーターさん、応援をよろしくお願いします!
私はDAZN応援です。




雨の町田の地に、山雅サポーターさんが約1,300人
集結してくれました!
大型ビジョン、新しくなったね♪
(画像は松本山雅FC公式サイトから)



山雅は岡山戦から1人を替え、石原選手を左サイドに起用しました。

昨季はJ2 第30節で対戦し、2対1で勝利しました。
今季も勝利し、初勝利としましょう!





今節のスタメンです。
石原選手(20番)が、3試合振りに入りました。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)



前半はコーナーキックを得たりしましたが、得点に結び付きません。
両者拮抗したまま前半を、0対0で終了します。




試合開始です。


山雅のコーナーキックです。
チャンスには、なりませんでした。


今節はツートップです。
1人は永井選手です。


もう1人は高崎選手です。
そろそろゴールが見たいです!


前半は0対0で終わります。



後半も山雅はチャンスを得ますが、ものにできません。
すると74分、町田のセットプレーから1点先制されます。




雨の中、山雅サポーターさん
一生懸命応援してくれます!


岩上選手のコーナーキックです。
今度こそ!



75分、山雅は2枚替えに出ます。
工藤選手からセルジーニョ選手に、
永井選手から山本選手に交代
します。


その後の80分、パウリーニョ選手から前田 直輝選手に交代します。
山雅は3枚全てのカードを切りました。
反町監督は勝負に出ました。


ですが直後の81分、町田のカウンター攻撃から追加点を奪われます。
0対2とされます。




75分に、工藤選手と代わって
セルジーニョ選手が入ります。
山本選手も入ります。


80分、パウリーニョ選手から
前田 直輝選手に交代
します。



早く追い付きたい山雅は87分、チャンスを得ます。
右サイドに展開した前田選手が、ゴール中央に走り込んで来た
セルジーニョ選手にパスをします。
セルジーニョ選手はそのまま右脚を振り抜きます。
町田ゴール左隅に突き刺さり、1点を返します。ゴール!
セルジーニョ選手、今季2点目です。1対2となります。




87分、山雅にチャンスがきます。
町田右サイドに、前田選手が切り込みます。


そのボールは、セルジーニョ選手にパスされます。
そのまま持ち込み、蹴り込むセルジーニョ選手。
左は元山雅戦士で、名古屋グランパスから移籍した
酒井選手です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)


セルジーニョ選手が蹴り込みます。


ゴール左隅に、突き刺さります!
ゴール!



反撃をして 追い付きたかった山雅ですが、時既に遅し。
アディショナルタイムも終了し、1対2で敗れました。





この後も攻めますが、1対2のまま終了します。
敗れました。


試合後の反町監督のインタビューです。
言葉が重く、やっと絞り出した感じでした。


両チームのデータです。
ほぼ互角ですが、チャンスをものにした
チームの差が出ました。



ボールは雨の為、うまく転がりませんでした。
セットプレーの点は仕方なかったと思いますが、
2点目は許してはいけません。
町田は特徴的な戦い方をして、対策もしてきたはずです。
それを決められてしまっては、勝てません。
前田選手とセルジーニョ選手のコンビネーションは
よかったですが・・・

今季2敗目を喫しました。3分け2敗となりました。
順位は20位まで下がりました。

私は2016年に町田の地で観戦しました。
この時も敗れ、2016年の結果に影響が出た試合でした。
今回は敗れましたが、アルウィンで絶対 リベンジしましょう!


試合ダイジャスト映像はこちら♪



2017年 第 30節 町田ゼルビア戦記事はこちら♪

2016年 第41節 町田ゼルビア戦記事はこちら♪





関連記事