CUE CAFE(キューカフェ)(松本市)
松本市に仕事の講習で、キッセイ文化ホールまで来ました。
アルウィンに行く為以外に来るのって、久し振りです♪
夕方に終わって、真っすぐ帰るのも何なので
寄り道してみました。
寄ってみたのは、
「CUE CAFE(キューカフェ)」さんです♪
仕事の講習の帰りに、気になっていたカフェ
「CUE CAFE(キューカフェ)」さんに寄ってみました♪
CUE CAFEさん、前に紹介しましたが
松本山雅FCの高崎選手がオーナーのお店です。
一度、行ってみたかったのです♪
元山雅選手の柴田 龍太朗氏が店長をしています。
彼にも逢いたいし♪
場所は、
かりがねサッカー練習場のすぐ近くです。
場所は知らなかったので一度、美ヶ原温泉街まで
通り過ぎちゃいました(苦笑)
黒い外観の建物と、丸い輪っかのベンチが目立ちます。
建物は、貨車を再利用したみたいです。L形の建物です。
建物右手前には、ワンちゃんのドックランがあります。
お店なのか飼い主さんがいるのか、
白いワンちゃんが1匹遊んでいました。
シーズー?マルチーズ? 犬種、何だっけ?(笑)
高崎選手の愛犬
九兵衛くんではないのは、わかりました。
私、犬は好きです♪
あ、
久兵衛くん 6歳の誕生日(6月24日)、おめでとう♪
さて、入ってみます♪
CUE CAFEの入口付近です。
右側にドックランがあります。
正面の看板をアップしてみます。
ワンちゃんの絵と店名は、
高崎選手の愛犬
久兵衛くんから、付けたのでしょうね♪
奥には新メニューの、ソフトクリームの
看板がありました。
建物左側には、丸いベンチがありました。
これ、素敵ですね!
さあ、入ってみますか♪
入って正面がカウンターです。先に注文をして、
会計するシステムのようです。
ホットサンドもあるようですが、ドリンクだけの注文にしました。
夕方だったので、ホットドリンク類は無理との事。
コーヒーもいいのですが、飲みたいのは決めてありました。
モノマネ芸人 ニッチローさんが訪問時に飲んでいた、
「
ハットトニック S」
450円(税込)にしました。
飲んでみたかったのです。
左奥にも席があり、2名の女性の先客らしい方がいました。
入ってすぐに、カウンターがあります。
こちらで注文・会計をします。
ドリンクメニューです。
一部をアップします。
この
ハットトニック S 450円(税込)にしました。
ホットサンド類のメニューです。
5種類あり、どれも美味しそうですね♪
今回は注文は、やめました。
カウンター右奥に、テーブル席があります。
そこの1番奥に座って、
ハットトニックを頂きます。
ハットトニック ミックスベリーを炭酸で割ってあります。
中にベリーの実が入っています。
グレープフルーツのような風味も感じます。
さわやかで、美味しいですね♪
右奥の席に座ってみます。
高目の窓から、外を見てみます。
外からは中が、見えない設計のようです。
壁には松本市在住の漫画家
高橋 ヒロシ氏
から高崎選手に送られた色紙が2枚、
飾られていました。
ハットトニックです。
ベリーがさわやかで、美味しいです♪
一気に飲み干してしまいました♪
帰りがけに、
柴田店長さんに声をかけました。
「
店長さんに現役時代に、かりがねでサインと
写真を撮ってもらいました。 また頑張って下さい♪」というと、
「
ありがとうございます♪」と答えてくれました。
かりがねサッカー練習場の近くに、素敵なカフェができましたね♪
今度は、コーヒーを頂いてみたいですね♪
CUE CAFE 住所:松本市里山辺104-1 TEL:0263-81-1299
公式サイトはこちら♪
高崎選手公式ブログはこちら♪
CUE CAFEに行く前に、
かりがねサッカー練習場に寄ってみました。
この日は公式戦前の練習で、非公開で行われていました。
公式戦の前は、夕方まで練習を行うようですね?
個別練習をする選手もいました。
しっかり試合に備えて、練習している事がわかりました♪
短時間で去りました。
また公開練習時に、来よう♪
CUE CAFEさんに行く前に、
かりがねサッカー練習場に寄ってみました。
松本山雅FCのジュニアコースの練習が、行われていました。
トップチームの練習がまだ行われていました。
この日は非公開なので、見学者はいません。
見学不可なので、チラッとだけ見て 帰りました。
写真は練習を終えて、クラブハウスに向かう選手達です。
どなたか、わかりますか?(笑)
クラブハウス入口で、くつろんでいた
選手もいました。
関連記事