2020シーズン 松本山雅FCユニフォームが登場!
松本山雅FCの、
2020シーズンのユニフォームが発表されました!
松本山雅FC 2020シーズンのユニフォームが、登場です!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
山雅は来季、
クラブ創設55周年になります。
また、
ユニフォームサプライヤーのアディダスさんになって、
来季で10年目となりました。
それを記念したユニフォームとなるそうです。
フィールドプレーヤー用ユニフォームは、
ホーム・
アウェイ用の2種類です。
ゴールキーパー用ユニフォームは、
ホーム・
アウェイ共、
山雅初の3種類となりました。
2020シーズンのユニフォームです。
左から、
フィールドプレーヤー用の
ホーム・
アウェイ、
ゴールキーパー用の
ファースト・
セカンド・
サードです。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
2020シーズンのユニフォームコンセプトは、
「
STAY GOLD!(輝き続けろ!)」です。
フィールドプレーヤー用・ゴールキーパー用共に、
初めて「
ゴールドエンブレム」を採用しました。
特にフィールドプレーヤーは、
両肩のスリーストライプ・
ネーム・背番号ナンバーを全て、ゴールドで表現しました。
ボディは
2色の緑を縦ストライプに入れ、
両袖に
ブラックを配置しました。
両袖縁にも、
ゴールドを入れました。
背番号ナンバーは、
雷鳥の羽根をイメージした
オリジナル書体を採用しました。
これ、いいですね! カッコイイです!
ユニフォーム素材は、
CLIMA LITE(クライマライト)です。
2019シーズンと同じ素材です。
フィールドプレーヤー用のホームユニフォームです。
2色の
緑と袖口の
黒が、アクセントになっています。
ゴールドの両肩スリーストライプとエンブレム・背番号が
いいですね!
雷鳥の羽根風の文字は、
山雅オリジナルです!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
スポンサーは、胸に
EPSONさん・背中上に
長野銀行さん・
背中下に
キッセイ薬品さん・左袖に
ALPICOさん・
パンツ左下に
信濃毎日新聞さんと昨季同様、
バックアップして頂きます。
ありがとうございます♪
右上に
山雅育成サポート会員組織「
RAZUSO(ラズーゾ)」ロゴが
加わりました。
私的には、
2014シーズンのユニフォームに近い気がします。
でもやっぱり、別物ですね♪
2014シーズンユニフォームです。
縦じまの
2色の緑・両肩のスリーストライプ・袖口のラインは
似ています。
当時の
山雅エンブレムは、プリントでした(笑)
私が初めて購入したユニフォームで、
塩沢 勝吾選手(現アルティスタ浅間)の
19番です。
アウェイ用のフィールドプレーヤーユニフォームは、
ホワイトをベースに、ホーム用ユニフォーム同様、
縦ストライプのデザインと仕上がっています。
EPSONロゴは、青となります。
ユニフォーム素材は同じく、
CLIMA LITE(クライマライト)です。
フィールドプレーヤー用の
アウェイユニフォームです。
こちらも
2色の縦じま・
ゴールドエンブレム等、
ホーム用と同じ仕様です。
ホワイトもきれいですね!
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
ゴールキーパー用ユニフォームは、
ファーストが
黄色・セカンドが
黒・サードが
紫がベースです。
ファーストは首・両脇に
青色・
セカンドは
水色とのツートンとなっています。
ファーストユニフォームだけ、
EPSONロゴが青色です。
ゴールキーパー用ユニフォームです。
2020シーズンは、
3種類を採用です。来季は単色ですね?
ファーストユニフォームは、
黄色ベースに首元・両脇に
青色を入れています。
ロゴは
EPSONさんカラーの青です。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
セカンドは、
黒地に首元・両肩のスリーストライプ・
両脇に
水色が入っています。
水色は、2019シーズンのカラーですね♪
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
サードユニフォームです。
紫ベースに、首元・両肩のスリーストライプに
黄緑色を
採用しています。
(画像は松本山雅FC公式サイトから)
個人的にはゴールキーパー用ユニフォームは、
2019の方がいいですね♪(笑)
私が購入した、2019シーズンの
ゴールキーパー用ユニフォームです。
守田選手のユニフォームです。
価格は
12番で、
大人用サイズ S~ 4XO 17,900円・
子供用サイズ 120~160 15,900円(共に税込)です。
希望の背番号は、追加料金が発生すると思われます。
何気に、値上げですね?(苦笑)
私は
ホーム フィールドプレーヤー用ユニフォームを、購入予定です。
背番号は選手番号にしたいので、まだ予約はしていません。
まずは
レアルスポーツさんに行って、試着してこないと!(笑)
2020シーズンも、期待できるユニフォームで
応援にも力が入りそうです!
公式サイトユニフォーム記事はこちら♪
関連記事