久し振りに、麺賊 喜三郎 上田店♪(上田市)
2019年05月14日
がんじい。 at 07:40 | Comments(9) | ラーメン
5月12日(日)でナガブロ11 年目となりました。
これからも、「がんじいのガンきち日記!5」を
よろしくお願いします!
さる総会後の〆に、ラーメンが食べたくなりました。
もう総会で結構 飲んで、食べているんですが(苦笑)
向かったのは、「麺賊 喜三郎 上田店」さんです♪
![久し振りに、麺賊 喜三郎 上田店♪(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/mz28_1.JPG)
ある総会の〆に、「麺賊 喜三郎 上田店」さんに寄りました♪
これからも、「がんじいのガンきち日記!5」を
よろしくお願いします!
さる総会後の〆に、ラーメンが食べたくなりました。
もう総会で結構 飲んで、食べているんですが(苦笑)
向かったのは、「麺賊 喜三郎 上田店」さんです♪
ある総会の〆に、「麺賊 喜三郎 上田店」さんに寄りました♪
麺賊 喜三郎 上田店さん、正月以来の訪問です。
お酒を飲んでいたので、S氏と一緒です。
Sさん、いつもすいません(汗) さて、入店します♪
店内は混んでいました。
いつも座っている所と違う、奥のカウンター席に案内されました。
さて、メニューを開きます。
いつも「豚基本」の注文ですが、それ以外のメニューにしました。
「味噌豚基本」842円(税込)を注文しました♪
S氏は、「豚基本」にされました。
喜三郎さんの独自サービスの、野菜増・麺大盛は遠慮しました。
お腹ペコペコではないので、とても無理です(苦笑)
普通盛を頼むのは、初めてです(笑)
![久し振りに、麺賊 喜三郎 上田店♪(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/mz29_1.JPG)
メニューの表紙です。
さて、開いてみます♪
![久し振りに、麺賊 喜三郎 上田店♪(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/mz30_1.JPG)
喜三郎さんの定番は、豚基本です。
どれにしようかな?
![久し振りに、麺賊 喜三郎 上田店♪(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/mz31_1.JPG)
平日ランチ限定ですが、このようなお得セットもあります。
![久し振りに、麺賊 喜三郎 上田店♪(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/mz32_1.JPG)
火曜日限定の「しゃあ専用つけめん」と、
水曜日限定の「29式豚骨醤油らーめん」が提供されています。
これも食べてみたいです♪
![久し振りに、麺賊 喜三郎 上田店♪(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/mz33_1.JPG)
メンズデーとレディースデーもあるようです♪
![久し振りに、麺賊 喜三郎 上田店♪(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/mz34_1.JPG)
私は「味噌豚基本」842円(税込)にしました。
野菜増・麺大盛は、やめておきました(汗)
しばらく待っていると、味噌豚基本がきました。
手を合わせて、頂きます。まずは、スープからです。
おー、濃いです! 味噌と豚骨って、合うんですね!
豚骨のコクも、しっかり感じます♪
![久し振りに、麺賊 喜三郎 上田店♪(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/mz35_1.JPG)
味噌豚基本がきました。
次は、麺です。リフトアップします。
麺は、ストレートの中太麺です。
太い麺は食べ甲斐があります。パンチがあります。
お腹が空いている時は感激ですが、
今回はボディーブローのようにきます(苦笑)
でもこの麺、私は好きです♪
![久し振りに、麺賊 喜三郎 上田店♪(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/mz36_1.JPG)
麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの中太麺です。
トッピングは、チャーシュー・モヤシ・キャベツの野菜・
細く刻んだ唐辛子です。
無料トッピングの、細かく刻んだニンニクも乗っています。
チャーシューは、しっかりした歯ごたえです♪
![久し振りに、麺賊 喜三郎 上田店♪(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/mz37_1.JPG)
チャーシューは、しっかりした歯ごたえです♪
ニンニクをスープに加えて、味の変化も楽しみます。
野菜と麺も一緒に食べてみます♪
スープを完飲です。結構、キツかったです(苦笑)
![久し振りに、麺賊 喜三郎 上田店♪(上田市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/mz38_1.JPG)
スープを完飲です。やっとこでした(苦笑)
丼ぶりの「喜」は、店名でしょうね♪
見た事あったかな?(笑)
「ご馳走様でした♪」と言って 会計し、
店を後にしました。
麺賊 喜三郎 上田店さん、相変わらずパンチのある一杯でした♪
この濃厚の一杯、やはりペコペコの時に来たいですね?(笑)
本当は「しゃあ専用つけめん」も食べてみたいですが、
曜日限定だとハードルが高いです(汗)
お付き合い頂いたSさん、ありがとうございました♪
懲りずにまた、お付き合い下さい(笑)
今年、18杯目♪
麺賊 喜三郎 上田店
住所:上田市古里1540-3 TEL:050-5890-6551
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00
定休日:木曜日
前に訪問した麺賊 喜三郎 上田店記事はこちら♪
お酒を飲んでいたので、S氏と一緒です。
Sさん、いつもすいません(汗) さて、入店します♪
店内は混んでいました。
いつも座っている所と違う、奥のカウンター席に案内されました。
さて、メニューを開きます。
いつも「豚基本」の注文ですが、それ以外のメニューにしました。
「味噌豚基本」842円(税込)を注文しました♪
S氏は、「豚基本」にされました。
喜三郎さんの独自サービスの、野菜増・麺大盛は遠慮しました。
お腹ペコペコではないので、とても無理です(苦笑)
普通盛を頼むのは、初めてです(笑)
メニューの表紙です。
さて、開いてみます♪
喜三郎さんの定番は、豚基本です。
どれにしようかな?
平日ランチ限定ですが、このようなお得セットもあります。
火曜日限定の「しゃあ専用つけめん」と、
水曜日限定の「29式豚骨醤油らーめん」が提供されています。
これも食べてみたいです♪
メンズデーとレディースデーもあるようです♪
私は「味噌豚基本」842円(税込)にしました。
野菜増・麺大盛は、やめておきました(汗)
しばらく待っていると、味噌豚基本がきました。
手を合わせて、頂きます。まずは、スープからです。
おー、濃いです! 味噌と豚骨って、合うんですね!
豚骨のコクも、しっかり感じます♪
味噌豚基本がきました。
次は、麺です。リフトアップします。
麺は、ストレートの中太麺です。
太い麺は食べ甲斐があります。パンチがあります。
お腹が空いている時は感激ですが、
今回はボディーブローのようにきます(苦笑)
でもこの麺、私は好きです♪
麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの中太麺です。
トッピングは、チャーシュー・モヤシ・キャベツの野菜・
細く刻んだ唐辛子です。
無料トッピングの、細かく刻んだニンニクも乗っています。
チャーシューは、しっかりした歯ごたえです♪
チャーシューは、しっかりした歯ごたえです♪
ニンニクをスープに加えて、味の変化も楽しみます。
野菜と麺も一緒に食べてみます♪
スープを完飲です。結構、キツかったです(苦笑)
スープを完飲です。やっとこでした(苦笑)
丼ぶりの「喜」は、店名でしょうね♪
見た事あったかな?(笑)
「ご馳走様でした♪」と言って 会計し、
店を後にしました。
麺賊 喜三郎 上田店さん、相変わらずパンチのある一杯でした♪
この濃厚の一杯、やはりペコペコの時に来たいですね?(笑)
本当は「しゃあ専用つけめん」も食べてみたいですが、
曜日限定だとハードルが高いです(汗)
お付き合い頂いたSさん、ありがとうございました♪
懲りずにまた、お付き合い下さい(笑)
今年、18杯目♪
麺賊 喜三郎 上田店
住所:上田市古里1540-3 TEL:050-5890-6551
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00
定休日:木曜日
前に訪問した麺賊 喜三郎 上田店記事はこちら♪
麺匠 文蔵 総本店3(佐久市)
久し振りに、麺匠 つかさ 佐久平店(佐久市)
濃厚が食べたくて、ゆい六助 上田店♪6(上田市)
やっぱり、安心できる味のハルピンラーメン諏訪本店♪9(諏訪市)
麺屋 えびす(佐久市)
麺処 くれしづき4(佐久市)
俺らラーメン ちょもらんま(松本市)
日清のラーメン屋さん 北海道 函館しお
久し振りに、元祖 ニュータンタンメン本舗 上田店♪(上田市)
麺屋 花の名、再び!(佐久市)
久し振りに、麺匠 つかさ 佐久平店(佐久市)
濃厚が食べたくて、ゆい六助 上田店♪6(上田市)
やっぱり、安心できる味のハルピンラーメン諏訪本店♪9(諏訪市)
麺屋 えびす(佐久市)
麺処 くれしづき4(佐久市)
俺らラーメン ちょもらんま(松本市)
日清のラーメン屋さん 北海道 函館しお
久し振りに、元祖 ニュータンタンメン本舗 上田店♪(上田市)
麺屋 花の名、再び!(佐久市)
この記事へのコメント
おはようございます(^^♪
濃厚なスープ完飲されたんですね♪
スープの美味しさが伝わってきます。
喜の文字がまた豪快です!
プチデザートがいただけるレディースデーに行ってみたいです♪
濃厚なスープ完飲されたんですね♪
スープの美味しさが伝わってきます。
喜の文字がまた豪快です!
プチデザートがいただけるレディースデーに行ってみたいです♪
Posted by メグミン
at 2019年05月14日 08:58
![メグミン メグミン](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
がんじい。様
飲み会の後で喜三郎さんとは、しかもスープまで完飲とはさすがですね。
私も久しぶりになってしまいました(汗)
豚骨ですが、飲んだ後でもしつこさがそこまでないので食べやすいですね。
飲み会の後で喜三郎さんとは、しかもスープまで完飲とはさすがですね。
私も久しぶりになってしまいました(汗)
豚骨ですが、飲んだ後でもしつこさがそこまでないので食べやすいですね。
Posted by 佐久のコバ
at 2019年05月14日 12:31
![佐久のコバ 佐久のコバ](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
たびたびすいません。
11年目おめでとうございます。
私もなんだかんだで、3年となりました。そして画像容量オーバーしたので、今月中に新しいアドレスに変わります。
11年目おめでとうございます。
私もなんだかんだで、3年となりました。そして画像容量オーバーしたので、今月中に新しいアドレスに変わります。
Posted by 佐久のコバ
at 2019年05月14日 12:33
![佐久のコバ 佐久のコバ](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
がんじいさん、こんにちは~♪
通勤で毎日前を通るたび、いつも車がいっぱいなので
きっと美味しいんだろーなーと思いつつ、
まだ入ったことがありません(^-^;
麺もスープもチャーシューも、しっかり系な感じですねー。
ホント、お腹ペコペコでがっつり食べてみたいです。
通勤で毎日前を通るたび、いつも車がいっぱいなので
きっと美味しいんだろーなーと思いつつ、
まだ入ったことがありません(^-^;
麺もスープもチャーシューも、しっかり系な感じですねー。
ホント、お腹ペコペコでがっつり食べてみたいです。
Posted by 花浅黄
at 2019年05月14日 12:42
![花浅黄 花浅黄](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
メグミン様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、いつもスープを完飲しちゃいます(笑)
凄い濃厚です!
喜の文字、前も見ていたのでしょうが
写真は初めて撮りました(笑)
デザートは私、もう入らないと思います(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、いつもスープを完飲しちゃいます(笑)
凄い濃厚です!
喜の文字、前も見ていたのでしょうが
写真は初めて撮りました(笑)
デザートは私、もう入らないと思います(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2019年05月14日 12:43
![がんじい。 がんじい。](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
佐久のコバ様
いつもコメントありがとうございます♪
私 二次会で初めて行きましたが、
こちらは向いていない事がわかりました(苦笑)
無理して食べた感じです(汗)
今度はお腹ペコペコで来ます♪(笑)
おっしゃる通り、後に残らない豚骨ですね♪
ありがとうございます♪
10年経ちました。意外とあっという間です。
ブログ、5つ目ですが(笑)
ブログ引っ越し、結構面倒ですが
頑張って下さい♪
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
私 二次会で初めて行きましたが、
こちらは向いていない事がわかりました(苦笑)
無理して食べた感じです(汗)
今度はお腹ペコペコで来ます♪(笑)
おっしゃる通り、後に残らない豚骨ですね♪
ありがとうございます♪
10年経ちました。意外とあっという間です。
ブログ、5つ目ですが(笑)
ブログ引っ越し、結構面倒ですが
頑張って下さい♪
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2019年05月14日 12:49
![がんじい。 がんじい。](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
花浅黄様
いつもコメントありがとうございます♪
通勤路ですか? セブンイレブンの横ですね♪
混んでいる時は本当に、駐車場がいっぱいです。
前に店の裏にも駐車場があるのですが、
入れて苦労しました(苦笑)
麺大盛や野菜増しが無料なので、嬉しいです♪
息子さんが帰省された時にでも、
誘って行かれてみて下さい。
大満足だと思います!(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
通勤路ですか? セブンイレブンの横ですね♪
混んでいる時は本当に、駐車場がいっぱいです。
前に店の裏にも駐車場があるのですが、
入れて苦労しました(苦笑)
麺大盛や野菜増しが無料なので、嬉しいです♪
息子さんが帰省された時にでも、
誘って行かれてみて下さい。
大満足だと思います!(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2019年05月14日 12:58
![がんじい。 がんじい。](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
総会の後にラーメンはきついです(苦笑)
お腹空いてる時のラーメンほど美味いものはありませんね♪
お腹空いてる時のラーメンほど美味いものはありませんね♪
Posted by mufmuf
at 2019年05月16日 04:59
![mufmuf mufmuf](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)
mufmuf様
いつもコメントありがとうございます♪
はい、完全に食べ過ぎです。
場合によってはビール・餃子まで
頼んでしまう事もあります(苦笑)
特にこちらのお店は、腹ペコで行った方がいいです(笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
はい、完全に食べ過ぎです。
場合によってはビール・餃子まで
頼んでしまう事もあります(苦笑)
特にこちらのお店は、腹ペコで行った方がいいです(笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2019年05月16日 08:01
![がんじい。 がんじい。](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)