らぁ麺 しろがね。に、久し振りに来たー!(松本市)
2020年07月28日
がんじい。 at 07:54 | Comments(2) | ラーメン
らぁ麺 しろがね。さん、訪問がだいぶ久し振りになりました。
昨年の2月以来で、計4回目となりました。
サンプロアルウィンに行くにも、今は違うルートを通っているので
お店の前を通ってないのも、ありますね?
それ以前にこのお店、駐車場が少ないんです(苦笑)
事実、着いた時には空きがなかったんです。
その後、運よく1台分が空きました。ラッキー♪
ダメならまた、凌駕IDEAさんに行こうとは思っていましたが(笑)

店内はカウンター席のみで、狭いです。
満席なので、外でしばらく待ちます。

しろがね。さんも、テイクアウトをやられていたようですね♪

お持ち帰りメニューです。
この店は、カウンター席のみの狭い店です。
満席のようなので、入口前で待ちます。
お客さんが出てきたので、入店します。
結局は、後ろの待合席なんですけどね?(苦笑)
店内はちょっと、密でした(汗) 狭い店なので、仕切りは無理ですかね?
でも、アルコール剤はあってもいいのでは・・・
私の前にいたお客さん、山雅のアウェイ用ユニフォームを着て
食べていました。私、こういう事できないんです。
恥ずかしく感じて(苦笑) だから、駐車場で着替えます。
人それぞれですね?(苦笑)

待合席で、しばらく待ちます。
仕切りの壁に、長野こまちさんの記事が張ってありました。
待っている間にメニューを見て、選んでおきました。
前から山雅の応援をしてくれるお店でしたので、
今季のポスターが張ってありました。ありがとうございます♪

私の後ろ(左側)に、お客さんが待っています。
人気店なので、お客さんが切れません。
右端に、12番(苦笑)

壁には、今季の山雅ポスターが張られていました。
ありがとうございます♪
試合スケジュールは、変わっちゃいましたけどね?(笑)
前にあったか気付きませんでしたが、壁の上にサイン色紙が
張ってありました。
御嶽海関や山雅の選手・SBCのアナウンサーのサインでした。
席が空いたので、左端の席に座ります。

上の壁には、サイン色紙がありました。
前もあったっけ?(笑)

サイン色紙をアップします。
左から、御嶽海関・
元山雅の守田選手(現J1 サガン鳥栖)・高崎選手(J3 FC岐阜)・
1枚の色紙で岩間選手(栃木SC)・飯田選手(マルヤス岡崎)・
SBCテレビ 生田アナウンサーです。
守田選手は奥様と、来店した事をインスタ記事で知っていました。
SBC 生田アナウンサーは、番組取材ですね♪
頼んだのは久し振りなので、濃厚の定番を。
「鶏コテらぁ麺 塩」を麺大盛 960円(税込)でお願いしました♪
さあ、セルフの水を取りに行って(笑)

メニューです。
あらかじめ、決めてましたし♪

定番の「鶏コテらぁ麺 塩 麺大盛」960円(税込)をお願いしました♪
麺大盛は0.5玉で、替え玉は1玉なんですね!
しばらく待っていると、鶏コテらぁ麺 塩 麺大盛がきました。
手を合わせて、頂きます。まずは、スープからです。
鶏と水のみからできたスープ、相変わらず鶏が濃厚です! 濃い!(笑)
美味しいです♪

鶏コテらぁ麺 塩 麺大盛です。
次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
濃厚スープが絡んだ麺が、スルスルと入っていきます♪

麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
トッピングは、鶏のレアチャーシュー・メンマ・水菜・
刻んだ玉ねぎです。
信州福味鶏のレアチャーシュー、歯ごたえがいいです♪

鶏のレアチャーシュー、はみ出てます♪

チャーシューは脂身がなくて、しっかりした歯ごたえです♪
シャキシャキの水菜・刻んだ玉ねぎも、麺とも絡めて食べてみます。
濃厚スープを完飲します。
「ご馳走様でした♪」と言って会計し、お店を後にしました。
さあ、アルウィンに行くぞー!

濃厚スープを完飲です♪
この丼ぶりのデザイン、好きです!
らぁ麺 しろがね。さん、久し振りでしたが
相変らず、濃厚で美味しかったです♪
私は鶏白湯は、しろがね。さんが1番だと思っています。
なかなか来られませんが、また濃厚鶏白湯を頂きたいと思います!
今年、25杯目♪
らぁ麺 しろがね。
住所:松本市石芝4-2-31 TEL:0263-27-4231
営業時間:11:00~14:30 18:00~21:30 定休日:不定休
※新型コロナウィルスの影響で、定休日・営業時間が
異なる場合があります。
前に訪問した、らぁ麺しろがね。記事はこちら♪
昨年の2月以来で、計4回目となりました。
サンプロアルウィンに行くにも、今は違うルートを通っているので
お店の前を通ってないのも、ありますね?
それ以前にこのお店、駐車場が少ないんです(苦笑)
事実、着いた時には空きがなかったんです。
その後、運よく1台分が空きました。ラッキー♪
ダメならまた、凌駕IDEAさんに行こうとは思っていましたが(笑)
店内はカウンター席のみで、狭いです。
満席なので、外でしばらく待ちます。
しろがね。さんも、テイクアウトをやられていたようですね♪
お持ち帰りメニューです。
この店は、カウンター席のみの狭い店です。
満席のようなので、入口前で待ちます。
お客さんが出てきたので、入店します。
結局は、後ろの待合席なんですけどね?(苦笑)
店内はちょっと、密でした(汗) 狭い店なので、仕切りは無理ですかね?
でも、アルコール剤はあってもいいのでは・・・
私の前にいたお客さん、山雅のアウェイ用ユニフォームを着て
食べていました。私、こういう事できないんです。
恥ずかしく感じて(苦笑) だから、駐車場で着替えます。
人それぞれですね?(苦笑)
待合席で、しばらく待ちます。
仕切りの壁に、長野こまちさんの記事が張ってありました。
待っている間にメニューを見て、選んでおきました。
前から山雅の応援をしてくれるお店でしたので、
今季のポスターが張ってありました。ありがとうございます♪
私の後ろ(左側)に、お客さんが待っています。
人気店なので、お客さんが切れません。
右端に、12番(苦笑)
壁には、今季の山雅ポスターが張られていました。
ありがとうございます♪
試合スケジュールは、変わっちゃいましたけどね?(笑)
前にあったか気付きませんでしたが、壁の上にサイン色紙が
張ってありました。
御嶽海関や山雅の選手・SBCのアナウンサーのサインでした。
席が空いたので、左端の席に座ります。
上の壁には、サイン色紙がありました。
前もあったっけ?(笑)
サイン色紙をアップします。
左から、御嶽海関・
元山雅の守田選手(現J1 サガン鳥栖)・高崎選手(J3 FC岐阜)・
1枚の色紙で岩間選手(栃木SC)・飯田選手(マルヤス岡崎)・
SBCテレビ 生田アナウンサーです。
守田選手は奥様と、来店した事をインスタ記事で知っていました。
SBC 生田アナウンサーは、番組取材ですね♪
頼んだのは久し振りなので、濃厚の定番を。
「鶏コテらぁ麺 塩」を麺大盛 960円(税込)でお願いしました♪
さあ、セルフの水を取りに行って(笑)
メニューです。
あらかじめ、決めてましたし♪
定番の「鶏コテらぁ麺 塩 麺大盛」960円(税込)をお願いしました♪
麺大盛は0.5玉で、替え玉は1玉なんですね!
しばらく待っていると、鶏コテらぁ麺 塩 麺大盛がきました。
手を合わせて、頂きます。まずは、スープからです。
鶏と水のみからできたスープ、相変わらず鶏が濃厚です! 濃い!(笑)
美味しいです♪
鶏コテらぁ麺 塩 麺大盛です。
次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
濃厚スープが絡んだ麺が、スルスルと入っていきます♪
麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
トッピングは、鶏のレアチャーシュー・メンマ・水菜・
刻んだ玉ねぎです。
信州福味鶏のレアチャーシュー、歯ごたえがいいです♪
鶏のレアチャーシュー、はみ出てます♪
チャーシューは脂身がなくて、しっかりした歯ごたえです♪
シャキシャキの水菜・刻んだ玉ねぎも、麺とも絡めて食べてみます。
濃厚スープを完飲します。
「ご馳走様でした♪」と言って会計し、お店を後にしました。
さあ、アルウィンに行くぞー!
濃厚スープを完飲です♪
この丼ぶりのデザイン、好きです!
らぁ麺 しろがね。さん、久し振りでしたが
相変らず、濃厚で美味しかったです♪
私は鶏白湯は、しろがね。さんが1番だと思っています。
なかなか来られませんが、また濃厚鶏白湯を頂きたいと思います!
今年、25杯目♪
らぁ麺 しろがね。
住所:松本市石芝4-2-31 TEL:0263-27-4231
営業時間:11:00~14:30 18:00~21:30 定休日:不定休
※新型コロナウィルスの影響で、定休日・営業時間が
異なる場合があります。
前に訪問した、らぁ麺しろがね。記事はこちら♪
麺匠 文蔵 総本店3(佐久市)
久し振りに、麺匠 つかさ 佐久平店(佐久市)
濃厚が食べたくて、ゆい六助 上田店♪6(上田市)
やっぱり、安心できる味のハルピンラーメン諏訪本店♪9(諏訪市)
麺屋 えびす(佐久市)
麺処 くれしづき4(佐久市)
俺らラーメン ちょもらんま(松本市)
日清のラーメン屋さん 北海道 函館しお
久し振りに、元祖 ニュータンタンメン本舗 上田店♪(上田市)
麺屋 花の名、再び!(佐久市)
久し振りに、麺匠 つかさ 佐久平店(佐久市)
濃厚が食べたくて、ゆい六助 上田店♪6(上田市)
やっぱり、安心できる味のハルピンラーメン諏訪本店♪9(諏訪市)
麺屋 えびす(佐久市)
麺処 くれしづき4(佐久市)
俺らラーメン ちょもらんま(松本市)
日清のラーメン屋さん 北海道 函館しお
久し振りに、元祖 ニュータンタンメン本舗 上田店♪(上田市)
麺屋 花の名、再び!(佐久市)
この記事へのコメント
がんじい。様
しろがねさん美味しそうですね。個人的にも鶏白湯だったらトップクラスにしろがねさん好きです。行きたいけど駐車場が少ないのは難点ですよね(汗)
しろがねさん美味しそうですね。個人的にも鶏白湯だったらトップクラスにしろがねさん好きです。行きたいけど駐車場が少ないのは難点ですよね(汗)
Posted by 佐久のコバ2
at 2020年07月28日 12:25

佐久のコバ様
いつもコメントありがとうございます♪
久し振りに行きました♪
相変わらず美味しく、一口食べて
「これだ、これ!」って、うなっちゃいました!(笑)
普段通らなくなったのと、駐車場の少なさで、
なかなか行かれないのがネックです(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
久し振りに行きました♪
相変わらず美味しく、一口食べて
「これだ、これ!」って、うなっちゃいました!(笑)
普段通らなくなったのと、駐車場の少なさで、
なかなか行かれないのがネックです(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2020年07月28日 13:15

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |