百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)
2020年08月04日
がんじい。 at 07:59 | Comments(2) | ラーメン
長男が早めの夏休みで、帰省しました。
首都圏ではお盆休みがないので、新入社員の長男は
早めに休みを取らされたようです(苦笑)
公共交通機関を使いたくないというので、送って行きました。
それで夕食に寄ったのは、「百歩ラーメン 川越店」さんです♪
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp1.JPG)
長男を送って行って、「百歩ラーメン 川越店」さんに初訪しました♪
首都圏ではお盆休みがないので、新入社員の長男は
早めに休みを取らされたようです(苦笑)
公共交通機関を使いたくないというので、送って行きました。
それで夕食に寄ったのは、「百歩ラーメン 川越店」さんです♪
長男を送って行って、「百歩ラーメン 川越店」さんに初訪しました♪
百歩ラーメンさんは埼玉県を中心に、計6店舗を展開している
ラーメン店さんです。
大宮店は場所は知っていますが、未訪です(苦笑)
だから、行ってみたかったのです♪
百歩ラーメン 川越店さんは、川越街道(国道254号線)沿いにあります。
随分と手前に看板があったので、そちらにお店があると
勘違いしていました(苦笑) 昨年にオープンしたそうです。
やはり川越店も初訪です。入店してみます♪
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp2.JPG)
百歩ラーメン 大宮店さんです。
場所は知っていますが、未訪です(苦笑)
入店時間は16時台だったので、貸し切りでした。ラッキー♪
席に案内されて、座ります。
メニューを見ます。
メニュー表には「養生とんこつ」と書かれています。
メニューを開きます。
私は初訪なので、定番の「百歩ラーメン」720円(税込)にしました♪
長男は「醤油ラーメン」にしました。
麺のかたさが選べるので、「はりがね」でお願いしました。
大宮店に行った事のある長男いわく、大宮店は自動券売機だそうです。
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp3.JPG)
メニューを見ます。
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp4.JPG)
表をアップします。「医食同源」がキャッチフレーズなんですね♪
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp5.JPG)
メニューを開きます。
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp6.JPG)
裏には、からあげや餃子等のサイドメニューが載っています。
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp7.JPG)
他のメニューです。
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp8.JPG)
定番の「百歩ラーメン」720円(税込)にしました♪
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp9.JPG)
百歩ラーメンさんは、麺のかたさが選びます。
「はりがね」にしました♪
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp10.JPG)
壁には、お店のこだわりが張られていました。
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp11.JPG)
入店時に店員さんが持ってきたトッピングの刻みネギです。
衛生の為、フタがされていました。
しばらく待っていると、百歩ラーメンがきました。
手を合わせて、頂きます。
席に着いた時に、店員さんが持ってきた刻んだネギを盛ります。
まずは、スープです。
とんこつスープですが、スッキリしています。臭みがありません。
女性に受けそうなスープですね? これはこれで、ありですね♪
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp12.JPG)
百歩ラーメンがきました。
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp13.JPG)
長男の醤油ラーメンです。
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp14.JPG)
刻みネギをトッピングしてみます♪
次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
はりがねの麺の歯ごたえが、いいです♪
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp15.JPG)
麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
トッピングは、チャーシュー・メンマ・海苔です。
チャーシューはしっかりした歯ごたえで、私好みです♪
トッピングで入れた刻みネギと、麺を絡めても食べてみます♪
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp16.JPG)
チャーシューは、しっかりした歯ごたえです♪
テーブルに備え付けの高菜を入れてみます。
美味しい高菜です♪ 味変で、これも美味しいです♪
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp17.JPG)
テーブルに、高菜がありました。
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp18.JPG)
高菜を入れてみます。味が変わりました♪
スープを完飲します。
「ご馳走様でした♪」と言って会計し、店を後にしました。
![百歩ラーメン 川越店(埼玉県川越市)](//img01.naganoblog.jp/usr/y/a/m/yamaganji/hp19.JPG)
スープを完飲です。
「養生」の文字が表れました。
百歩ラーメン 川越店さん、あっさりしたとんこつでした♪
長男はお気に入りのお店らしいですが、
豚骨臭い位のが好きな私には物足りなかったです。
長男には言えませんでしたが(苦笑)
今年、26杯目♪
百歩ラーメン 川越店
住所:埼玉県川越市大字砂831-5 TEL:049-293-7339
営業時間:11:00~26:00 定休日:月曜日(月曜祝日は火曜日)
公式サイトはこちら♪
※伝説のすた丼だったんですね! ところで、何の店?(苦笑)
長男も就職して、約4ヶ月が過ぎました。
仕事にも、だいぶ慣れたようです。
残業はたまにあるようですが、そんなには遅くないようです。
良い先輩方にも恵まれたようです♪
多くはないですが、ボーナスも出たそうです(笑)
とにかく何でも教えてもらって、一生懸命頑張る事だぞ。
ちなみに長男の職場では、新型コロナウィルスの感染者は
出ていないそうです。
高速道路の行き帰りは極力、人の少ないパーキングエリアを選び、
最短時間で用事を済ませました。
ラーメン店さんです。
大宮店は場所は知っていますが、未訪です(苦笑)
だから、行ってみたかったのです♪
百歩ラーメン 川越店さんは、川越街道(国道254号線)沿いにあります。
随分と手前に看板があったので、そちらにお店があると
勘違いしていました(苦笑) 昨年にオープンしたそうです。
やはり川越店も初訪です。入店してみます♪
百歩ラーメン 大宮店さんです。
場所は知っていますが、未訪です(苦笑)
入店時間は16時台だったので、貸し切りでした。ラッキー♪
席に案内されて、座ります。
メニューを見ます。
メニュー表には「養生とんこつ」と書かれています。
メニューを開きます。
私は初訪なので、定番の「百歩ラーメン」720円(税込)にしました♪
長男は「醤油ラーメン」にしました。
麺のかたさが選べるので、「はりがね」でお願いしました。
大宮店に行った事のある長男いわく、大宮店は自動券売機だそうです。
メニューを見ます。
表をアップします。「医食同源」がキャッチフレーズなんですね♪
メニューを開きます。
裏には、からあげや餃子等のサイドメニューが載っています。
他のメニューです。
定番の「百歩ラーメン」720円(税込)にしました♪
百歩ラーメンさんは、麺のかたさが選びます。
「はりがね」にしました♪
壁には、お店のこだわりが張られていました。
入店時に店員さんが持ってきたトッピングの刻みネギです。
衛生の為、フタがされていました。
しばらく待っていると、百歩ラーメンがきました。
手を合わせて、頂きます。
席に着いた時に、店員さんが持ってきた刻んだネギを盛ります。
まずは、スープです。
とんこつスープですが、スッキリしています。臭みがありません。
女性に受けそうなスープですね? これはこれで、ありですね♪
百歩ラーメンがきました。
長男の醤油ラーメンです。
刻みネギをトッピングしてみます♪
次は麺です。麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
はりがねの麺の歯ごたえが、いいです♪
麺をリフトアップします。
麺は、ストレートの細麺です。
トッピングは、チャーシュー・メンマ・海苔です。
チャーシューはしっかりした歯ごたえで、私好みです♪
トッピングで入れた刻みネギと、麺を絡めても食べてみます♪
チャーシューは、しっかりした歯ごたえです♪
テーブルに備え付けの高菜を入れてみます。
美味しい高菜です♪ 味変で、これも美味しいです♪
テーブルに、高菜がありました。
高菜を入れてみます。味が変わりました♪
スープを完飲します。
「ご馳走様でした♪」と言って会計し、店を後にしました。
スープを完飲です。
「養生」の文字が表れました。
百歩ラーメン 川越店さん、あっさりしたとんこつでした♪
長男はお気に入りのお店らしいですが、
豚骨臭い位のが好きな私には物足りなかったです。
長男には言えませんでしたが(苦笑)
今年、26杯目♪
百歩ラーメン 川越店
住所:埼玉県川越市大字砂831-5 TEL:049-293-7339
営業時間:11:00~26:00 定休日:月曜日(月曜祝日は火曜日)
公式サイトはこちら♪
※伝説のすた丼だったんですね! ところで、何の店?(苦笑)
長男も就職して、約4ヶ月が過ぎました。
仕事にも、だいぶ慣れたようです。
残業はたまにあるようですが、そんなには遅くないようです。
良い先輩方にも恵まれたようです♪
多くはないですが、ボーナスも出たそうです(笑)
とにかく何でも教えてもらって、一生懸命頑張る事だぞ。
ちなみに長男の職場では、新型コロナウィルスの感染者は
出ていないそうです。
高速道路の行き帰りは極力、人の少ないパーキングエリアを選び、
最短時間で用事を済ませました。
麺匠 文蔵 総本店3(佐久市)
久し振りに、麺匠 つかさ 佐久平店(佐久市)
濃厚が食べたくて、ゆい六助 上田店♪6(上田市)
やっぱり、安心できる味のハルピンラーメン諏訪本店♪9(諏訪市)
麺屋 えびす(佐久市)
麺処 くれしづき4(佐久市)
俺らラーメン ちょもらんま(松本市)
日清のラーメン屋さん 北海道 函館しお
久し振りに、元祖 ニュータンタンメン本舗 上田店♪(上田市)
麺屋 花の名、再び!(佐久市)
久し振りに、麺匠 つかさ 佐久平店(佐久市)
濃厚が食べたくて、ゆい六助 上田店♪6(上田市)
やっぱり、安心できる味のハルピンラーメン諏訪本店♪9(諏訪市)
麺屋 えびす(佐久市)
麺処 くれしづき4(佐久市)
俺らラーメン ちょもらんま(松本市)
日清のラーメン屋さん 北海道 函館しお
久し振りに、元祖 ニュータンタンメン本舗 上田店♪(上田市)
麺屋 花の名、再び!(佐久市)
この記事へのコメント
ども こんにちは
長男さん頑張っておられるようですね♪
ラーメンも食べられてよかったっすね~
しかしそれにしても
遠くに住む子供や親は大変ですね
ウチも長男は全然音沙汰なしです(笑)
東京に住むワタシの弟も
全然帰省できず仕事もないし
大変なようです
いつまで我慢すればいいのか
先が見えなくていやになりますね
長男さん頑張っておられるようですね♪
ラーメンも食べられてよかったっすね~
しかしそれにしても
遠くに住む子供や親は大変ですね
ウチも長男は全然音沙汰なしです(笑)
東京に住むワタシの弟も
全然帰省できず仕事もないし
大変なようです
いつまで我慢すればいいのか
先が見えなくていやになりますね
Posted by kobay at 2020年08月05日 09:06
kobay様
いつもコメントありがとうございます♪
ご無沙汰してます。
お元気でしたか♪(笑)
はい、安給料ですが、頑張ってるようです(笑)
娘も次男も県外です。
3人共、職場・大学と家の往復です。
もっとも次男は大学は授業がなく、
リモートですが(苦笑)
大学は授業なしで、進学かも知れません(苦笑)
またご訪問下さい♪
いつもコメントありがとうございます♪
ご無沙汰してます。
お元気でしたか♪(笑)
はい、安給料ですが、頑張ってるようです(笑)
娘も次男も県外です。
3人共、職場・大学と家の往復です。
もっとも次男は大学は授業がなく、
リモートですが(苦笑)
大学は授業なしで、進学かも知れません(苦笑)
またご訪問下さい♪
Posted by がんじい。
at 2020年08月05日 13:01
![がんじい。 がんじい。](http://www.naganoblog.jp/img/usr_write.gif)